管理人より

今年も最後のブログを書かせて頂きます、管理人ですm(_ _)m

今年は最初から最後までぎっしり詰まった一年でした。

ひとつひとつ書きたいですが…
中でも40周年コンサートでは、懐かしいメンバーの方々とまた同じ舞台で演奏できたことがとても嬉しくもあり、心強かったです。

そして、ことのはの皆さんと合奏しながら曲を仕上げていく過程は本当に大変でしたが、自分も気づかないことに気付かされたり…つくづく日々勉強だなあと思います。

年末のおさらい会は、積み重ねが如何に大事かを痛感しました。数少ない合奏練習では何度もお相手のわかなさんの音や勢いにハッとしたり、凄く刺激を受けた練習でした。

来年は…また再挑戦の曲や、初挑戦の曲などなどありそうです。また自分との闘いです!!
(…私もM⁈笑)

このブログも、2010年2月27日からスタートし、なんと2020年2月で10年になります。
まさか、まさか、当初はこんなに続くとは思っていませんでした…そうですよね?先生(^◇^;)
最近も、ブログ読んでますよ〜と言って頂き、大変有り難い気持ちでいっぱいです。
ブログ以外のページはあまり更新しておりませんが、演奏会情報は早目にお知らせしていきたいと思います。

今年も当HPをご訪問頂き、誠にありがとうございました。
来年も引き続きどうぞよろしくお願い致します。

皆さま、よいお年をお迎えください

2019年12月31日
管理人

カテゴリー: 管理人 — kotonoha 11:05 PM  コメント (0)

振りかえると

今年はまさしく猪の如く猛進の一年でしたね
数々の演奏会を何とか無事に元気に終えることが出来たのはことのはのみんなの頑張りのお陰です

合奏練習の過程で色々悩む一年でした
が自問自答の貴重な時間を多く持つことが出来ました

ブログリレーを読み改めて一年間で沢山成長したみんなの姿に涙で
来年はもっと優しく一人一人に寄りそってゆければと思います

私自身は 夏のCD録音初経験 そして
忙しい合間に旅した春の京都や晩秋の日本海と山々の風景が心に強く残りました

改めて幸せな充実の一年間だったなとしみじみ思います
本当にありがとうございました
若岡史子

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:14 PM  コメント (0)

ブログリレー⑩ 江田島のゆみこさんより

先生、今年も遠く江田島まで出稽古に来て下さって、楽しく教えて頂き、ありがとうございました。

どうしようもない落ちこぼれを引っ張るのは、さぞご苦労かけたことと、毎年のことですが辛いです。課題や反省すべき点も数え切れないほどです。全て練習不足に他ありません…ね。

それが、
40周年や尺八演奏会にことのは会のメンバーとして、およそ一年間練習が継続できたことは、これからの励みになります!
合奏の楽しさ、難しさをより深く感じることができました。先生を初めみなさんのおかげですm(__)m

これからは、月二度しかない先生との貴重な時間をより大切にして、頑張ります!
(^_^)/

広島教室のみなさんには、いつも若さ溢れる音を聴かせてもらうことで、大いに刺激とさせてもらっています。

それに会の都度、お箏の準備、片付け等もお手数かけ、ごめんなさい。口ばかり達者で、体力、気力とも衰えるばかりですが、また、みなさんと一緒にお箏が弾けますように。

みなさん、お世話になりました。ありがとうございました。
新しい年もよろしくお願いします。

どうぞ良い年をお迎えください

カテゴリー: メンバー — kotonoha 7:53 PM  コメント (0)

ブログリレー⑨ ちえちゃんより

令和元年も残り少なくなりました。
あっ!という間の一年・・・早すぎる( ̄▽ ̄;)

この一年を振り返って、辛いことや悩んだことは沢山あった・・・はず!!
でも、何故か嬉しかった事、笑った事、感動した事しか浮かんできませ〜ん♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
自分にとってプラスになる事が沢山あり、本当に良い年を過ごさせていただきました。

今回のおさらい会では新たなる課題も発見d( ̄  ̄)
自分との戦いだーーー!(笑)

来年もその時々を大切にしていきたいと思います!

カテゴリー: メンバー — kotonoha 11:07 PM  コメント (0)

ブログリレー⑧ みわさんより

今年のおさらい会
宮城道雄先生の、名曲
瀬音を演奏しましたが
本当に、本当に情けない演奏になって自分を見つめ直す機会となりました
あんなに、弾きたかったのに、思う様に弾けなくて
足りなかった事を、一つ一つ考えています。
次こそは、と毎回思っても
中々ですね。
自分自身の中にある壁を、
いつか越えられたら、と
思ってます。
でも、壁って沢山あって(笑)
次から次へと、本当に容赦なく現れてます。
目の前の壁を、順番にクリア出来る様に、頑張れれば良いなぁと思ってます。
来年の課題も既に??
決まっている?のでしょうか?
めまいが(笑)
来年こそは??
大好きな三弦と共に、更に成長していけるように頑張りますっ。
皆様、今年は40周年等
沢山の演奏会本当にお疲れ様でした!
皆が、居てくれたから頑張れました!
ありがとうございました
m(_ _)m

カテゴリー: メンバー — kotonoha 10:27 PM  コメント (0)

ブログリレー⑦ わかなさんより

鬼のおさらい会が終わりました!練習がまだまだ足りなかったのが悔しい!!

私にとってゆみさんを独り占めして一緒に演奏出来るなんてすごいチャンスでラッキーなこと!!
…まだまだ早かったようですσ(^_^;)

ちゃんと自分の演奏ができてないと合わせることもままならず、バランスや流れなど相手を感じないと曲にならないことを実感しました…

今回の曲を通して色んな音の出し方や表現を練習することができて、練習で変わっていくことも体感しました。
もっと練習して良い演奏ができるように頑張ろうと思います!
皆さま今年もありがとうございました!
また来年もよろしくお願いします!

カテゴリー: メンバー — kotonoha 9:43 PM  コメント (0)

ブログリレー⑥ りえさんより

今年はチャレンジの年でした。

まずは初めての十七弦!実は経験値がなく、皆さんに大変なご心配をかけ、不安にさせてしまいました。無事に終わって、しばらく放心状態でした…

そして、おさらい会での名曲『瀬音』の演奏!誰も頼れない一対一での合奏です。今まで、先生やベテランの先輩方に付いていけば大丈夫、と甘い考えを持っていたことに気づきました。
一人荒野に放り出されたかのような不安と恐怖でした。

もっと自分の音、演奏に責任を持たなくては、そのためにはどうしたらいいのか?日々の練習しかありません。
練習できない言い訳を考えずに、来年はきちんとお箏に、自分自身に向き合いたいと思います。

最後に、今年もたくさん足を引っ張りましたが、楽しく充実した一年でした。
皆さんの優しさに感謝です!ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

カテゴリー: メンバー — kotonoha 5:53 PM  コメント (0)

ブログリレー⑤ よしこさんより

今年一年は色々な舞台に立たせてもらいました。
ことのはのみんなと、沢井筝曲院の先生、尺八、コーラスの方々などなど…

その時々で、沢山の経験をさせてもらい、心にとまる音色の数々を感じさせていただきました。
自分の表現力や音色の乏しさに落ち込む事ばかりでしたが…。

この一年を踏み台にしながら、これからも課題を持って前向きにいきたいと思います!

皆さん、今年一年お世話になりました。
来年もよろしくお願いします(*^ー^)ノ♪

カテゴリー: メンバー — kotonoha 10:24 AM  コメント (0)

ブログリレー④ あさこさんより

今年もあと少しになりました。私の今年の漢字は「元」です。

まず、私を含め家族みんなが元気だった事。お陰で予定されていた演奏会に無事参加させて頂きました。感謝です。

次、今年は合奏練習で沢山の時間をことのは会のメンバーと御一緒出来ました。この事も私のやる気の元になりました。

最後に、おさらい会の五段砧。二人で弾けるとかっこよくて面白くて楽しい。

それにはパートナーに届く音をしっかり出す!どうやって?

色々な事を教えて頂きながら、自分でもほんの少しですが音の事を考えて練習を……(>_<)私も来年に持ち越しです

でも、今回のチャレンジはレベルアップするチャンス、この先振り返った時、私のお筝元年だったと言えるように続けて頑張りま~すp(^-^)q

来年もよろしくお願いいたしますm(__)m

カテゴリー: メンバー — kotonoha 9:14 AM  コメント (0)

ブログリレー③ たえこさんより

これを機会に一年を振り返ってみました!

今までの人生で一番走り続けた、内容の濃い〜い一年だった気がします・・・。色んなご縁を頂いて、いろんな所で演奏する機会も沢山いただきました・・・‼️
失敗しながらでもやり終えてホッとするのと同時に、あー、もっと弾けるようになりたい!とつい欲が出てしまいます(^_^;)弾けば弾くほど、奥は深く、先はなが〜い・・・・・と、いつも思ってしまいます。

そんな中でも収穫は、年齢のせいもあるかもですが、あまり恐がらずに何事にも、チャレンジ精神?度胸?がついた?ようなところです!少し楽しいです。

ただ、一番の悔いはおさらい会の悲しい出来でしたね。私のパートナーに本当に申し訳ありませんT^T
五段砧、むずかしい…負けるわけにはいかないので、引き続き年を越しても挑みますが、出来るようになるのでしょうか、先生。

こうしてお箏をできることに感謝して、来年もがんばります‼︎

カテゴリー: メンバー — kotonoha 9:12 AM  コメント (0)