管理人より

まだまだ猛暑日が続いてますが、8月最後の日曜日は2ヶ月ぶりに合奏団が集まりました。

今回は先生が考えられた配置で10名⁉️がなんとか収まりました。三弦の人は最後に空いてる隙間に入るという荒技。

課題曲と、11月に舞台本番を控える曲を合わせました。
課題曲は兎に角、調弦替えがひたすらあります。合奏前に先生から、何故こんなに調弦替えが多くなったのか…というお話があり、妙に納得(@_@)
来月には個々の練習の成果が出ますように。

練習の後はなんと⁉️メンバーのななさんが珈琲ゼリーを作ってきてくれていました(≧∀≦)
有名シェフお薦めのゼラチンの素?を使ってるそうで、切り分けてお皿に乗った姿はまるで和菓子のような?ツルツル加減(笑)
ひと口パクり…
う…美味い…
いや、美味しい)^o^(
甘さも控えめで、滑らかな舌触り‼︎
チョット珈琲ゼリーの概念が変わりました私。
合奏で疲れた頭⁉️
体に染み渡る美味しいデザートでした〜(*゚▽゚*)
ななさん、ご馳走さまでした。
次は何かな〜?(^з^)-☆

カテゴリー: 管理人 — kotonoha 7:14 PM  コメント (0)

季節

レッスン場のドアを開けてのみんな
先ずは「先生!暑いですね」でしたが

昨日は「先生~今日は涼しいですよ」

それを聞いて少し不安に

クーラ-漬けの毎日ゆえ季節を感じられない!

朝は窓を解放して風を感じなくては、、、

江田島の一番の高齢の方は朝起きるとお天道様に向かって深呼吸して体操とおっしゃってました!

さて今日は月一度の合奏練習の日
狭いレッスン場に10人以上

まだまだ暑い季節の暑い時間の始まりですf^_^;

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:11 AM  コメント (0)

日曜日

暑さの中でも食欲は旺盛
f^_^;

独り暮らしでもなるべくちゃんと料理を作るのが元気の元かなと

今朝は5品

生徒のお父さんが作られた白い大きなゴウヤは胡麻油で炒めて佃煮風に

カボチャも頂きものでほっこりの煮物

大量の青じそも江田島からの頂きもので
刻んで半分は玉子焼きに

残りはちりめんじゃこと水煮大豆に混ぜてかき揚げ天ぷらを

最後はひじきと油揚げの煮物

1日の食べ物完成(笑)

今日は日曜日~ゆっくり広島代表の広陵高校の応援と夜はカープ応援です
(^O^)

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 4:39 PM  コメント (0)

録音

そんなに長い楽譜ではないのにいざ録音と思いボタン押して弾きはじめると間違いばかり

曲の感じどころかまともに弾けず苛々

2日間のお盆休みはずっと格闘

やはり一夜漬けではどうにもならないと納得
自分を過信してたアホひとり!

生徒さんのテープ審査での録音の苦労も今更ながら納得f^_^;

録音ということで精神的に何かが働く?イヤ結局は練習不足に尽きる!!

溜め息、、、。

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 11:38 PM  コメント (0)

満喫

マツダスタジアムに富山より帰省の息子とf^_^;

緑の芝生に吹き抜ける涼しい風~~

久しぶりの球場の雰囲気を満喫してると突然場内アナウンスが!!

「巨人選手の試合のユニホームがお盆の渋滞に巻き込まれ到着が遅れ試合開始が6時半になります(@_@)

エェ~のどよめき
前代未聞(笑)

今回の席は一塁側内野席の真ん中

大好きな菊池選手の一挙手一投足がバッチリ
かっこよさにぼぉ~~

カープ女子あさ子さんからのプレゼントユニホームもやっと球場デビュー\^o^/

結果は大敗だったけどしっかり球場一体の応援楽しみました

来年も行けるといいな

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 12:10 PM  コメント (0)

年月

江田島の生徒さんから保存されてた楽譜を20冊ちかく頂いた

六段、千鳥、等々何れも大正五年印刷発行
大正拾三年重々版発行で販売元は東京市日本橋の博信堂

東京市!!!

百年近く年月がたった貴重な楽譜に暫し見入りお稽古をされて方に想いを馳せました

横書きにびっくりだったけど箏糸しめ機や譜面台の宣伝もしっかりf^_^;

IMG_0528IMG_0529

 

IMG_0530IMG_0531

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:34 PM  コメント (0)

酷暑

江田島でお世話になってる集会所はかなりの老朽化

この厳しい暑さにクーラーガンガンかけてもみんなの熱気で効かない?

今朝着いたら隅っこにあるクーラーに向かって10面の箏が引っ付きもっつき状態にセット(笑)

私の席はクーラーの横眞下~~特等席のようで一番暑い(笑)

そしてトイレの手洗い水道からは熱湯が(@_@)
水道管は何処を通ってる?

酷暑の出稽古風景でした
f^_^;

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:35 PM  コメント (0)