余談

京都旅行の余談です
今回泊まったのは
京都駅直上に2011年10月にオープンしたホテル

 

モダンな色調の中にさりげなく和の心配りが感じられ  部屋もバスもゆったりしててとにかく綺麗
お値段もリーズナブル(^O^)

 

又泊まりたくなるイチ押しのホテルになりました

 

そして旅の楽しみは何と言っても食べ物

 

食いしん坊の勘が冴え渡りましたf^_^;

 

先ずは夕飯 飛び込みで居酒屋へ
これが大当り!

 

鱧の湯引きに鱧の天ぷら他色々食べて呑んで二人5000円でお釣りが!

 

幸せ一杯でグッスリ
(^_-)-☆

 

翌日のお昼は“るるぶ”で調べてた大原三千院すぐ傍のお店へ
予定してた料理を季節限定のお店オススメの品に変更
これが又大当り!

 

竹籠の中には生湯葉に胡麻豆腐にじゅん菜に山菜に、、、まだ数種の盛り合わせ
筍ごはんに赤だしに揚げ饅頭の椀もの
そして粽や抹茶ゼリーのデザートも(@_@)

 

お値段は一人1890円なり

 

お腹も懐も大満足でした
o(^-^)o

 

最終章は京都駅の甘味処で新宇治茶の抹茶と五月限定の和菓子セットでシメルことに
抹茶の薄緑色と香りと和菓子の上品な甘さに感激

 

しっとり旅に相応しい終わりでした
\^o^/
カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:53 PM  コメント (0)

しっとり旅

先輩と前々から約束してた旅行がやっと実現 全てを任されて選んだところは京都

一日めは多くの人々で賑わう天龍寺から竹林をぬけ 静けさに包まれた私の大好きな大河内山荘庭園へ

リピートすでに3~4回め それも全て今の季節に
先輩は初めてとのことで大喜びにホッと

梅雨入りし小雨が降る中 楓の可愛いらしく柔らかな緑が何とも美しい
吹く風も心地よく前日までの暑さが嘘のような爽やかな初日が終わりました

翌日は前から一度訪れてみたかった大原三千院へ

やはり小雨に濡れる樹々の緑と杉苔 そして何処にいても水の音が聞こえ 山々に包まれた大原の里の奥深さを満喫

文才ゼロのため感動は大切に私の心の中に、、。

まさしく“しっとり旅”の京都でした
\^o^/

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:04 PM  コメント (0)

メンバーやよいさんより・・・

新茶の季節
いつものお店(宇治茶)の新茶発売日をネットで検索
今年は5月11日
例によってお稽古の帰りにデパ地下に直行しました
50gの袋を2個購入して
お友達と新茶会
(お茶のお供は松江の和菓子にしました)
今年も美味しく頂きました・・・
新茶の若々しくてすがしい香り大好きです  ^^
この時期
デパ地下に行くと
日本中の茶テンポさんが
対面販売中なのです
週一で覘くたびに
ついつい
いつものお茶とは別に
嬉野新茶   100g
八女新茶   100g×2
鹿児島の新茶100g
宇治の新茶  100g×2
宇治の新茶  100g

と買いこんでしまいました

冷暗所に保存するのと
冷凍庫に並べるのと。。
紅茶の新茶がどっさりと入ってるだろう
紅茶の福袋も
6月末に届く予定
楽しみというか
ちょっと
やりすぎたかなと思うデス。
カテゴリー: メンバー — kotonoha 6:51 PM  コメント (0)

管理人より・・・

え~管理人です。気候も最適かな~と先日しまなみ海道をサイクリングしてきましたo(^▽^)o
過去に二度も計画倒れになっていたからワクワク度もハンパない。
全長70kmですが、なんせ初心者ライダー(^_^;)&レンタルしたママチャリ(^_^;)なもんで、大三島から因島のホテルまで走ることに!

多々羅大橋の真ん中辺りでお約束の多々羅鳴き龍を体験!拍子木を打ったり、思い切り叫んでみると、めちゃ反響する(((o(*゜▽゜*)o)))面白い!

気温は30度近くあるのに海風もあり涼しく爽快にペダルをこぐ…こぐ…ひたすらこぐ。

車では見逃していた景色や音を感じながらも、昼食場所を探してるとタコ料理のお店発見。タコ天丼をむさぼり…いえ^_^;
美味しく頂き出発!
デザートは有名な瀬戸田のアイス屋さんでレモン味を満喫!

さあ!カロリー消費だ!と宿までひたすらこぐ。約3時間自転車をこぐと、足にくるとばかり思ってたら

お尻にくるんですねー(; ̄ェ ̄)さらに割れた…いえ^_^;
最後はヘロヘロヨロヨロ…転びました_| ̄|○
膝小僧に青タンというオマケつき。

 
夜はサンセットを目の前にフレンチを頂き、ほろ酔いで心地よい夜風にあたりながらシャボン玉。
いやあ…サイクリング…ハマります!次回は大三島から今治へ!
今日明日で、グランドツールというイベントもされてるようです。

 

 

カテゴリー: 管理人 — kotonoha 10:58 PM  コメント (0)

休日

昨日三次市の奥田元宋美術館にはじめて行って来ました

三次までの快速ライナーを芸備線ホームで期待いっぱいで待ってたのですが入って来た車両は今にも錆び付きそう(@_@)
いざ出発しトンネルに入ると轟音!
駅に止まるたびに運転席からメトロノームのようなカチカチ音??

レトロな電車にビックリでしたがまもなくすると美しい山々と田園風景にすっかり心奪われてしまいました!!

美術館は山の中にあり木彫の落ちついた雰囲気

奇しくも中島潔の
「生命と無常の輝き」展が開催中で沢山の絵に出会えて本当に嬉しかったです

お昼は館内のレストランで
初夏の風に青葉が揺れるのを眺めながらの贅沢な空間での食事

ふと辺りを見ると年配カップルばかり

私も負けじとばかり大好きな俳優さんを目の前に空想し見つめ合いながらゆっくりコーヒーf^_^;

オホホホ~~~の休日でした

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:04 PM  コメント (0)

豆、豆、豆

今日は6月の江田島市の4町合同文化祭に演奏する曲「螺鈿」の初合奏練習で12人が飛渡瀬の集会所に勢揃い

何と皆さん畑で作っておられる豆が収穫時で
山のように頂きました~~~

朝採りの新鮮なそら豆にスナック豆にぶんどう豆
\^o^/

今夜の夕飯は豆尽くし!美味しかったですo(^-^)o

スナック豆入り中華風炒め

そら豆皮つきのまま焼きました

豆ご飯

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 11:59 PM  コメント (0)

メンバーやよいさんより・・・

パソのログインパスワードが
クリーンインストールの後
Macのログイン画面でパスワードを要求してくる設定になぜか変わってしまいました
変わった原因とか
訳も解らないのに
パスワードの設定をしてしまったものだから

今日
久しぶりにパソを立ち上げたら
いまいち
どのパスワードを使ったか覚えて無い

こうなると
幾つかのパスワードを入力しても
多分中には正解が入ってるとしてもパソは動かない
焦れば焦るほどパソに馬鹿にされてる私  TOT

仕方なく
AppleケアサポートにTEL

ログインパスワードをお兄さんの

言う通りに変更
多分直ってるはずと
再起動してログイン画面に挑戦
しっかし
ここでパソに馬鹿にされる私(涙)

三択の画面が表示されるのデス
意味不明の言葉が3つ並んで・・・さあどうしよう・・・

で・・・
ここは
Appleケアのお兄さんの言う通りに
真ん中を選択
で・・・
やっとOK

どうも新しいパスワードをパソが認識するまでに時間がかかるらしい
ここで
私がクリックだのして
迷走すると
またパソが私を馬鹿にするという迷路に入ってたと

思います

こういうパソの異変の時は
電源を入れたのちコマンドキーとRのキーでの
設定画面に入って設定するらしいですが
いつまでも慣れないです
苦手ですこういうの・・・・TOT
カテゴリー: メンバー — kotonoha 11:00 PM  コメント (0)

取り越し苦労

わが家の亀ちゃん今年も元気に冬眠からお目覚め

ベランダで甲羅干しの時は気持ち良さそうにうっとり顔

今朝はお腹がすいて水槽の中でおお暴れ
餌をやると慌て過ぎて白いお腹だして半回転
どうするかなぁと見てると自力で元に(笑)

あまりにも大きく育ち 死んだ時にどうすれば、、、と心配したら
「先生~亀より長生きするん?」

そうか亀は万年! 取り越し苦労でしたf^_^;

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:19 PM  コメント (0)

変化

絵本シリーズの演奏会を経験して以来物語りの読み方が変わってきた

今回出会ったのは
文・吉本直志郎 画・中島潔の『木霊みょうと』

ナレーション役のつもりで声に出して読むと文章の美しい流れが胸に響く

主人公になりきりその心情にどんな音が、、、と想像する

大無人 天無人 長無衣 罪無非、、、と木を数えてゆくことばの響きがなんとも新鮮に感じられる

中島潔の描く細くて美しい線から優しさ 儚さ 激しさ 無常さが滲み出て文にピッタリ寄り添う

今までは物語りのあらすじだけを追ってた私 改めて素晴らしい経験をしたなぁと思う

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 11:11 PM  コメント (0)

日曜日

聴きに行きたかった演奏会も残念ながら我慢し 練習三昧と決めた

午前中家事と一週間分の買い出しをして稽古場に入ったのはお昼過ぎ
先ずは腹ごしらえを そしたら早くも眠気が(¨;)

練習は修行ですね
体力 集中力との戦い

区切りを決めて成し遂げたら美味しいクッキーとお茶のご褒美…何だか子供みたいf^_^;

やっとこさ7時まで頑張りました!

停滞してた気分もスッキリ 明日からも頑張ろっ!
さて今夜は娘留守~~大好物で一杯f^_^;

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:40 PM  コメント (0)