寛容
メンバーのやよいさんが今日のお稽古の時
生のブルーベリをドサッと頂いたとのことで手作りジャムを作って持参
凝り性の彼女ゆえネットでレシピ調べて作ったそうで 上品な甘味と粒々加減がとても美味!
きび砂糖を使ってるとのこと
感謝して頂く\^o^/が‥‥
「先生~稽古あまり出来なかった!!」‥‥「なぬぅ(>_<)」
いつもなら雷落とすのだが
う~んっ 今回は目をつぶることにf^_^;
メンバーのやよいさんが今日のお稽古の時
生のブルーベリをドサッと頂いたとのことで手作りジャムを作って持参
凝り性の彼女ゆえネットでレシピ調べて作ったそうで 上品な甘味と粒々加減がとても美味!
きび砂糖を使ってるとのこと
感謝して頂く\^o^/が‥‥
「先生~稽古あまり出来なかった!!」‥‥「なぬぅ(>_<)」
いつもなら雷落とすのだが
う~んっ 今回は目をつぶることにf^_^;
朝一番の のぞみで東京へ
台風が過ぎた後の 車中からの眺めは碧い空 そして稲穂に曼珠沙華
途中富士山が見えるとのアナウンス
昨日初冠雪ありということでしっかり目に焼き付ける
厳しかった夏からすでに山頂は冬の気配
日々追われ気がつけばもうすぐ10月
大好きな金木犀が香る季節に、、、
台風の余波で静かな瀬戸内海が白波をたて波がうねる
高速船は途中何回も減速し大きな波をかわす 見なれない海の様相にくぎづけ
桟橋では打ち寄せる波飛沫でびっしょりになって働くおじさんもビックリ顔
いつもはすぐに止まる島航路なのに
運航中止は何が基準で決まるの?
毎朝ミックスジュースに1個入れてるキウイ スーパーで1袋(4個入り)を買うのだが
‥‥1ヶ月位前から何故かキウイ色した(笑)ボールペンのオマケが1本袋の中に‥‥(@_@)
貯まってゆくオマケ
\^o^/
今日も又1本増えるわとスーパーへ
あぁぁぁ入ってない!!
終わってるぅ!!
なぜか凄く淋しい~~(ノ_・。)(ノ_・。)
オマケにはまる心理ちょっぴり?納得(笑)
松の剪定の後日談です
我が家には他にも
杏の木が2本植わってます。
1本は
【新潟大実】名前のとおり大きな杏の実が成ります
後から植えた
【平和】名前が気に入ったのとジャムにするとピッタリと聞いて購入
最初の頃は
本を読みながら良い感じに剪定してたですが・・・
雨が降るたび
夏のお日様をあびるたびにすくすくと
毎年杏の花が咲き乱れでも
結実は
私の手の届かない高所に・・・・TOT
こうして杏の木は
鳥さんたちの
集会所となり
杏の実もまだ小さな間に
鳥さん達の【おやつ】に・・・・
それでも夏の日差しよけに
大活躍の杏の木でした ^^
が・・・
松の木を切りにきた業者の人に説得され
これも剪定してもらうことになったですが
杏さん最後のおおあばれ
チェーンでウィーーーーんと
切りとられた幹がブ~~~~んって
飛んで
ガシャッ!!!!!!!!
居間のガラスに真正面からぶつかって
窓ガラス粉々(カーテン閉めてなかったらガラスの粉を浴びるトコでした私)
なんだかだで
家人が寂しがるほどに家周りがサッパリしてしまいました
松の木はチップになったそうです
木々全部でなんと重さ1トンありましたです@@
↓この写真は剪定前のちょこっと実の付いてる杏です ^^
祖母の思いのこもった松の木
植えられた時は私と同じ位の丈だったと・・・・
あのままちゃんと手入れをしていれば
小さなお庭にそれなりに似合った
松の木になったはず・・多分
木の剪定とか度素人
業者に頼むでもなく
ほったらかしならばまだしも
畑用の
1年分の肥料を購入しておくと
それを見つけては
家人が
小さな庭に
大きく輪を描いては全部撒いてしまって・・
そんなことを数年繰り返し。
後は
あっというまでした
剪定しようにも
手が届かないほどに青々と茂り。。
遠くから
我が家は見えなくても
小さな庭の松はしっかり青々と威風堂々。。
それでも
祖母との思い出の松
ずっ と
お庭にいてほしかったですが・・・
高さだけでなく
横にも成長して・・・
ご近所の畑まで枝が・・・
思いきって業者にお願いしました
切り株をみては
おばあちゃんのこと
思い出すと思います
(直径35cm)
いつも魅力的なコンサートで足を運んでるフルートコンコード広島の第19回定期演奏会
今回は総勢25人
バーバー作曲の弦楽のためのソナタより アダージョのしょっぱなの音に強く心吸い込まれる
主宰者と共に積み重ねられた年月の重みが伝わって来るようだった
そしてゲストの指揮者との信頼感によって音が指揮者に集まり800席のセシリアホールに響きわたる
満月の帰り道思いはいつの間にか私達のことへ
メンバーの年齢も力量も練習量も違うし人数も本当にちっぽけな町の片隅の集まり
箏はフルートのように音は持続しないしすぐ消えていってしまう、、、
指揮者もいない
挙げれば負の面はきりがないがそこが魅力なのかも
一緒に行った ことのはメンバーがポツリ「やはりお箏が好き、、、」
12月に予定してる合奏団勉強会
ソロ曲と合奏の課題曲は「紺碧く」
栗林先生に来て頂く
作曲者の思いを直に聞けて曲がどんなに活きづくのだろうか、、、ワクワクする
沢山のことを言って頂けるよう
何とか出発地点レベルを上げようね!!みんな!!
指揮者がいない場合音を一点に集める練習も必要かもと昨夜改めて思った
やはり当日は何とか広い所探そう
さぁこれから先ずは
11月のおさらい会 続いて12月に向けて益々頑張るぞオッ
\^o^/
満月の夜復活です(笑)
メンバーのよし子さんが得意満面で「先生~~見て~~」
驚き!何とビーズで作ったそれはそれは可愛い彼女自作のお箏の★爪入れ★でした
それにしても細かい手作業
「よし子さん老眼鏡かけてたよね?楽譜も拡大してるし?」
「Lupe片手に作りました~~」o(^-^)o
新たな面発見です!
それと女らしさもf^_^;
とおの昔 何処かに女らしさ捨てた私、、、
とても羨ましく思いました