本来なら「続・打ち上げ」で終わってたはずの演奏会ブログ。
誰もが予期せぬ大事件が起きました(T_T)
無事に広島のレッスン場に着いて、山のように運び込まれた楽器の整理をして
そろそろ帰りましょうか~と私のお箏を探して…ん?
探して…ん?
先生(@_@)私のお箏が無いですーーーーーーー(@_@)
そしてあと一面も無いことが判明(@_@)
みんなの情報から会場の搬入口にあると思って今日は帰りましょう…
翌朝、会場へ確認すると、お箏が2面ありますよ~と聞いて一安心(T_T)
演奏会の翌日を休日にされていた先生も一緒に行くと言って下さり
思いがけず二日連続で会場の呉に行くことになるとは…トホホ
置かれていた場所にそのまま置いてありますので~とホール事務室の方に
案内して頂くと、演奏会当日とは気持ちも違ってるせいか、改めてホールの舞台や客席を見て、こんな素敵なホールで演奏させて頂いたんだなあと、じわじわと感動しました。
ホールの片隅で一泊したお箏二面を見ると
「なんで置いてったんや~(-_-メ)」と責められているような気持ちに。
今回、私はお箏にそっぽ向かれていたので、大事にしなさい!ってことなんですかね~と先生と話しました。
森岡先生、ホール事務室の方には本当に最後の最後までお世話になりましたm(__)m
…と、ここで帰る先生と私ではございませんっ(笑)
せっかく呉に来たんじゃけ~美味しいもん食べて帰ろうや^m^と、先生のリクエストで呉の某ホテルへ。外は雨がぽつぽつ。
ガラス越しの席に座り、ふたりでボーーーーーーーーーーっと眺め
軽くパスタとケーキとコーヒーを頂き(笑)大満足。
「先生…まだ先だと思ってましたが、演奏会終わりましたねぇ」
「次の企画どんどんするよ!!…ニカッ」