管理人より…おまけ

ちえちゃんが遭遇した江田島イノシシ…

相当の恐怖であんなスタイル抜群のイノシシになったのか?!(爆笑)

こんなイノシシならもう怖くないでしょ〜(^ν^)

image

ん?我が家の今夜のおかずに似てる?!

image

から揚げ(爆笑)

 

カテゴリー: 管理人 — kotonoha 8:49 PM  コメント (2)

メンバーちえちゃんより

1年に一度の繁忙期も終わり、春がきました(o^^o)

通勤途中にある一番好きな桜の木も満開。何本もある中でその桜が一番好き。雨の日にも綺麗に咲いておりました(o^^o)

3月の出来事ですが、この桜の下で初◯◯◯◯に遭遇。

私の前を走っていた車が急に何か避けた⁉

何⁉

道路を見ても何も無い(・・?)と横から何やら黒い大きな物体が。

えーーーーーΣ(゚д゚lll)

出たーーーーーーΣ(゚д゚lll)

初◯◯◯◯‼出るのは知っていましたが、まさか自分が⁉その後ずっと運転しながら「怖っ‼怖っ‼何‼怖っ‼足長っ‼あんなに長い⁉怖〜」とつぶやいてました。

その物体とは……。

image

絵が下手なのではない‼このように見えたの‼イノシシが‼

車にぶつからなくて良かった〜

カテゴリー: メンバー — kotonoha 1:37 PM  コメント (2)

春ならでは

JA産直市場の常連客の生徒さん お稽古の日に重なる時にはわが家のもお任せでお願いをしてる

今日は 芹 菜の花 蕗の薹 たらの芽 生椎茸 わけぎ ほうれん草 小松菜 つくし
全部で9品目
新鮮でその上値段は1360円也~安い!

さて献立は。。。

たらの芽と蕗の薹は定番の天ぷらに
芹は巻き寿司に入れたいなぁ
つくしは胡麻油で炒めて醤油と鰹節をかけると美味しいとのこと

春ならではです!!
元気でるかな、、、

image

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 7:24 PM  コメント (0)

春麗ら

春麗ら~桜はあっという間に満開 道端にはすでに花びらがちらほらと

今年の桜 ひときわ美しく感じるのは私だけ?

見上げながら感慨にふける

元気で今年もお花見が出来てよかったな、、、年々この思いはしみじみと強くなることでしょうね

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:16 PM  コメント (0)

メンバーあさこさんより

ついにカープの試合が開
幕しました!

29日(日)は家族みんなで山口県の由宇練習場に二軍の応援に行って来ました
もちろんユニフォーム着て、カープ選手名鑑と念のためにサインペンとおにぎり持って。

広島港から車で約1時間半あっという間に着きました。
練習場近くのコンビニで食料調達。ウエスタンリーグ(二軍)の試合情報も掲示してあり期待が膨らみます♪

マツダスタジアムと違って由宇練習場は入場無料で全席寝ソベリア
そして、選手との距離がとっても近い!!
グランドの選手とフェンスごしに会話してる子ども達もいます。
そしてそして、目の前の道を選手が歩いているのです。
みんなでサインをお願い、気持ち良く書いて下さる姿に感激。

頑張って下さい!応援してます!と新人選手とお話してしまいました。マツダスタジアムでの勇姿を待ってま~す。

試合もですが、ネット裏で黙々と素振りしたり、バッティングマシンに自分で球を入れて練習したりする姿に胸が熱く…  頑張れワカゴイ!!

帰りの車では、マツダスタジアムでの黒田選手の勝利の瞬間をラジオで拝聴、大満足の一日となりました。

image image

カテゴリー: メンバー — kotonoha 7:40 PM  コメント (0)

満開

今朝の風の冷たさはバス停で待ってる間の体に凄くこたえた

もうすぐ4月なのに、、、

週2回の早朝江田島通い 何時まで出来るのかなとつい弱気の心に

公民館についたとたん
「先生早や咲きの桜が満開になってるよ~」

瞬く間に元気になりましたf^_^;

image

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 6:08 PM  コメント (0)

猫だるま

三原はだるま市で有名ですがそこにオリジナルの猫だるまがあるのを知り目にした途端 猫大好き人間でその上よく転ぶ私(泣)~~《転んでもすぐ起きる》が気に入り早速買いました

見れば見るほど手書きの表情に何とも味があります

管理人のゆみちゃんが
ふうすけに子供が出来ましたと言って又悪戯を
(あのぉ~~ふうすけは牡なのですが、、、)

何だか稽古場が猫屋敷になっていってますf^_^;

image image

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 11:48 AM  コメント (0)

久しぶりのスーパー
瀬戸内海のサヨリに生ワカメに新鮮トマトに新玉葱 旬のものが勢揃い

サヨリのカルバッチョが出来ました

二品めは江田島で頂いた沢山の菜の花 色んな食べ方があるのでしょうが辛子明太子があったので一緒にバター炒めにしたらとても美味しかったです

何だか食卓に春がきたような感じで心が弾みましたo(^-^)o
imageimage

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 12:03 PM  コメント (0)

管理人より

一昨日の吹雪から一転、晴れやかなお天気の昨日、二年ぶりに江田島の養護老人ホームのひな祭り会で演奏させて頂きました。

この度は、先生と私のふたり。

先生の分も動くぞ~!とはりきってた私…それが前日から腰痛が出てしまい、ただでさえトロいのに輪をかけてゆっくりに(苦笑)

ホームのスタッフの方々に助けて頂き大変助かりました。

皆さんに暖かく迎えて頂き、お箏の横にはお内裏さま、お雛様が飾られており、偶然にも私達の衣装もお雛様のような?お内裏さまのような?f^_^;感じでしたが、約30分、和やかに聞いて頂きました。

最後は、ふるさとなど4曲を私がお箏を弾き、先生が皆さんと一緒に歌われ、大合唱に♪( ´▽`)

すると、アンコールにさくらさくら♪をお願いされまして、先生がささっと調弦、私が弾いて先生が歌われるのかな?と思いきや、先生が目で…マイクを持って歌いんさい!…と訴えてこられた
Σ(゚д゚lll)

先生の顔はニヤリ顔(^ω^)

しっかり歌わせて頂きました(大汗)

おまけに、美声??を褒めて頂きホームのカラオケ大会のお誘いまで(苦笑)

演奏後は、皆さんと同じお雛様ご膳のようなお食事まで頂きました。
image

また次回も皆さんにお会い出来るよう、演奏に歌に、そして元気な体で伺えるよう頑張ります!

ありがとうございました。

 

 

カテゴリー: 管理人 — kotonoha 8:18 AM  コメント (0)

メンバーあさこさんより

うふふ♪ ついにカープのマツダスタジアムでのオープン戦が始まりました。
8日の黒田選手の姿には、テレビにかぶり付いて見てしまいました。
球場での応援が待ちきれなくて、我が家のカープコーナーもオープンです!
黒田選手のユニフォームは売り切れで注文待ち。男性陣はお揃いよ 。

3月1日は運命の日。
チケット係りの妹達が夕方4時半の予定が夜の9時半まで並んで今年の観戦チケットを手に入れ準備もオッケー!!

一番楽しみにしていたマツダスタジアムでの開幕戦は取れなかったので、その日は二軍の観戦に由宇練習場に行く予定。勿論ユニフォーム着てね!

さあ、今年もみんなで応援しましょう!!

image image

カテゴリー: メンバー — kotonoha 12:00 PM  コメント (0)