花
旅番組を見てて林檎の花を初めてみました
瀬戸内に住んでると蜜柑の花は縁があるのだけど、、
林檎の花は白くて梅の花みたい?
どんな香りかな~~
さて我がレッスン場のブルーベリー今年は花がいっぱい咲いてます
さて実はなるのかな
ミツバチは7階までは飛んで来ませんね
今年も実らず寂しく終わりそう(-.-;)
旅番組を見てて林檎の花を初めてみました
瀬戸内に住んでると蜜柑の花は縁があるのだけど、、
林檎の花は白くて梅の花みたい?
どんな香りかな~~
さて我がレッスン場のブルーベリー今年は花がいっぱい咲いてます
さて実はなるのかな
ミツバチは7階までは飛んで来ませんね
今年も実らず寂しく終わりそう(-.-;)
22日の阪神戦に行って来ました。
今回は試合前に、
選手がいるのは40分間、できることなら握手したい!!
堂林選手!夢みたい母感激誠也君!
エルドレット選手!
今回は念願のテーブル席、天気よし、眺めよし、椅子よし!
試合は乱打戦、新井選手のヒットに場内ウェーブ!
エルドレット選手は二本のホームラン!
もしかして兄のユニフォームがパワーになった!?
これで勝てば…
でもね、宮島さん歌って
カチカチたたいて、知らない人ともハイタッチ、
長時間の試合、
無事間に合いましたよ♪
今年も応援頑張りま~す!
あんさんぶるメンバーの次なる目標はと模索してる時に1年かけて
弾くことばかりにとらわれて雁字搦めになってたメンバー4人にと
どんな内容かは1年後のお楽しみにf^_^;
楽理の専門知識は無に等しい
今さらながら 三和音のひとつの音を変えただけで曲の感じが随分と変わるんだと
さて6月呉市の絆ホール演奏会
「ことのは会」の人達は大合奏曲3曲を練習する日々ですが 美しい旋律を壊さないように~ひとつの音の大切さ~他諸々
こちらも課題山積みです!!
おばちゃん二人旅〜in 博多〜佐賀
この温泉宿に泊まりたい‼そして呼子のイカが食べた〜い‼ 由美ちゃんの一言から始まった二泊三日の旅行計画。
1日目 : 博多到着〜中洲でお昼「サバ定食」食べる〜夜「水炊き」食べる〜ホテル。
2日目 : レンタカーで呼子〜お昼「イカ」食べる〜波佐見焼き探し〜温泉宿到着で晩御飯食べる。
3日目 : 温泉宿 朝ごはん食べる。12:00チェックアウト。
さすが私達‼ 食べる事だけはしっかり決めてる(笑) どっかで適当に食べればいっかぁ‼は無いのである( ̄ー ̄)
勿論、計画通り食べました(*^o^*)
この中でも一番驚いたのは「イカ」
イカってこんなに美味しいものだとは……
活き造り定食‼ 名前の通りお刺身になっても動いてる〜(o_o)
ゲソは後ほど天ぷらに姿を変え登場。
全てキレイにいただきました(^人^)
そして、目的のお宿へ………
ここからは由美ちゃんにバトンタッチ!
管理人です。
念願のお宿は、佐賀県のそれはそれは山奥?の森の中にひっそりありました。離れ形式のため、フロントからカートで送迎!
離れは、月、森、風、星…などの名前がついており、それぞれ全く異なるお部屋の造り。
私達は「森」へ。まさに異空間。
ウッドデッキには大きな露天風呂が!。
夜空を見上げながら至福の時間でした。
朝は野鳥の鳴き声をBGMに露天風呂。
コンコンコンコン…ん?
良く見ると、啄木鳥のような鳥も。
滞在中、聞こえるのは、野鳥の鳴き声と、ちえちゃんの笑い声(笑)
頭はからっぽに(え?いつも?)
お腹はまんぷくに(え?いつも?)
出来た、おばちゃん2人旅でした。
お宿です
桜が散りいちょう並木が可愛い葉っぱで彩られるこの季節
江田島の皆さんから筍に蕗に蕨に絹さやに木の芽まで添えて頂く旬
あっもうひとつ
先週日曜日には食いしん坊コンビの
ゆみちゃんとちえちゃんから旅行先の呼子のイカが贈られてきてあ
聞くところによると水槽の中で泳いでたイカとのこと(@_@)
山の幸に~海の幸~
活力頂いて頑張ろっ!!
~~我が家は貧乏キャラ?!の巻~~
どうも我が家は、ひどく貧しい生活を送っている
ように思われているようです。ご近所に(;一_一)
というのも、最近やたらと頂き物が多い。
さらに子どもたちに、とお下がりの服も頻繁に頂く。
先日は、靴やら水着まで頂戴しました。
さすがに靴は新しいものを買ってあげたい・・・(涙)
思い当たる節は・・・やっぱりアレか?!
暖かくなって空き地には、大量のツクシ。
自然の恵みを頂こう、と子どもを連れてツクシ捕り。
ツクシご飯に、卵とじ、佃煮もいいわ、と思いながら
たぶん500本以上は採ったはず。
ご近所さんに声を掛けられて、
「今日の晩御飯にするんです~」と答えた私。
きっと子ども二人に手伝わせ、髪を振り乱しながら
必死に晩御飯を集めている人、に見えたのか??
それとも燃費の悪い若君が、口癖のように言う呪文。
「お腹すいたよ~何か食べたいよ~」
という言葉に憐みを感じたのか??
いや、それとも空き地に3人で座りこんで、
黙々とつくしの袴取りをする姿が哀愁を帯びていたのか。
なんだか貧乏キャラが定着しそう(^_^;)
それでも山菜とりはやめられない~
今度はノビル採りだ\(^o^)/
稽古場へ行く通りの桜
昨夜の雨にも耐えて満開です!
いよいよ4月に突入し娘の引っ越しで私も片付けをするはめに
思い出の品々思いきりよく捨てることにしました
さあ今日から1人の夕飯作り、、、何とも味気無いなぁ、、
夜遅く見てたかのように娘からメールが
「本当にご飯ちゃんとたべてね」
どっちが親?立場逆転ですf^_^;
妹達と尾道へ旅行に行って来ました!
今回は旅行前に妹達が帰省し4人で江田島から出発です。さあ、
広島駅から電車に揺られて10時半に尾道駅到着。
尾道ラーメンを食べようと目的のお店に直行。
しかし、お店の前は行列!そこで、おのみち映画資料館へ。
再びラーメン店へ。
まだ行列は続いてます。
そこで、ロープウェーで千光寺へお花見に。
残念ながら桜はまだポツリポツリでしたが、
千光寺にお参りして、妹達が楽しみにしていた御朱印集め、
帰りは「猫の細道」を猫を探しながら歩いて降りて行きました。
そしてラーメン店へ。
え~!まだ並んでる!
坂道を歩いてお腹すいた~並ぶ元気なし。
諦めて、別のお店で中華そばを頂きました。
お腹も落ち着いたので、お寺めぐりに出発。
地図を見ながら無事二つのお寺にお参り、
一度は行ってみたかった尾道。お天気も良く、