メンバーわかなさんより

みなさま、お久しぶりです。
まさか、こんな日々が来るとは思ってもみませんでした!
やりたいことができている日々がどれだけ大切であったかを思い知らされています。

4月当初は教室にも通えないし先生にもみなさんにも会えないし、ちょっとホームシックみたいになっていましたが今はひたすら課題曲を練習しています。(たくさんではないですが)
夜には家族でグループラインをつないで筋トレ大会をやってお互いの無事を確認しています!

病院は仕事をしなければならない状況で、人の少ない道路を日々通勤しては世界が変わってしまったような気持ちです。
どうか、もらわないよう、移さないよう、みなさんが元気でいてくださることを祈っています!
次に集まる時、練習の成果が伝わるようにがんばります!

カテゴリー: メンバー — kotonoha 12:00 AM  コメント (0)

メンバーななさんより

ブログリレーバトンみわさんより受けました。

何年ぶりだろう、何もしなくて良いゴールデンウィークを満喫してます。
(おおっと、お箏の練習は別)

毎年この時期は義理の両親、そして今回は義理兄家族も広島に遊びに来る予定にしていたけれど新コロナの?せ?い?で中止。

基本、外に出たくない私と息子は自粛快適生活を、夫と娘はお互いがストレス発散の対象相手として、そしてその2人に巻き込まれないようにお箏の練習で ”邪魔しないでよバリア” を貼っています。

それにしても時間に余裕があるときのお箏の音って癒される~。
脳が和らいで心地良いです~~。

あぁもう少しでお休みが明けてしまう。
11日から仕事が始まり騒々しさが待ち受けてるのでこの時間を大切にして過ごします。

カテゴリー: メンバー — kotonoha 12:00 AM  コメント (0)

散策路にて

楽しんでま〜す(^。^)
ちなみに全て近場で蜜ではありません

8EE20EE9-2DF9-4A75-BBD6-ECEC7D3B9D1D

81C96B4C-4F34-4561-A018-C066F92B342C

 

 

 

E569B84B-5812-4330-81FA-27635F972B61

A6896AC4-9B87-42B1-97CA-8E47DD4A26C0

3A5631BE-F8E4-44EC-8E7A-6BAA547A4E71

BA407847-49C5-46A6-8A38-1243237EB6B4

 

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 12:00 AM  コメント (0)

メンバーみわさんより

たえこさんから、

ブログリレー回ってきました!
この春は新型コロナウイルス渦巻く中、くぐり抜けながら家族の事と、仕事で超絶忙しく(^_^;)
死んでました(笑)
.
何だか、春が来た実感も無く、忙しい割に拍子抜けする日々!!
でも、今は再び家族のお世話に忙しい、そんな毎日。
お稽古もお休みなので
自主練習ですが、中々上手くいかない(>_<)
ちなみに、夜中に練習(・・;)
周囲の家に騒音公害になってなければいいのですが!

合奏までに、仕上がりますように

皆様、合奏でお会いしましょう

カテゴリー: メンバー — kotonoha 8:00 AM  コメント (0)

メンバーたえこさんより

ブログリレー、東さんからバトンパス頂きました
こんなにお家に居たことはありません。しかも、家族全員勢ぞろい‼︎
なんか、スゴイです‼︎

いままで忙しいことを理由に、見て見ぬ振りばかりしてきたあんな事、こんな所をせっせとリセットしようとがんばってますが、なかなか終わらない(°_°)
でも今やらなきゃ。
毎日がんばってます(^_−)−☆

さて、今だと思い、課題曲の練習にも取り組んでますが、指がなかなか思うように動いてくれません(−_−#)
スポーツ選手などは動画で筋トレをアップしてますが、私には指トレが必要なようです‼︎
トレーニングの様子は、自分でも笑えないのでアップは出来ませんが(苦笑)、左手の指で1本ずつはじいて弾くのは、まさにトレーニングというよりリハビリをしている風です;^_^A
先生、次にレッスンに行く時にはリハビリが終わっている事を期待していて下さいませ(笑)!

では、皆さんまた元気に会いましょ〜ね。

カテゴリー: メンバー — kotonoha 3:51 PM  コメント (0)

ほっこり

雨の日曜日と言っても今は毎日が日曜日ですが、、、ポストの中に小さな紙袋が!
メンバーのななさんからでした
開けてみると可愛い手作り猫ちゃんのカーテンクリップ╰(*´︶`*)╯♡
ご丁寧に挟み方のイラストも入っておりました(笑)
早速稽古場へ〜〜
思わず笑顔に(^。^)ありがとう!!

87C42A96-5B1A-41DC-AC28-27B840EE34BE9D3D2955-3256-4004-98D6-DFDF5F0D40B8

 

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:30 PM  コメント (0)

メンバーよしこさんより

ことのはメンバーのブログリレー始まります!

管理人→よしこさんにバトンタッチ!

次は誰にまわるのか!?よしこさんご指名お願いします!

 

✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳

風薫る5月がやってきました。皆さん、いかがお過ごしですか?

なんて…。爽やかに話したいところですが、しんどいですね(/。\)

私の近況報告です。
3月からの学校休校のため、小学校2年生の孫育に、せっせせっせと娘宅に通っております。

最近、食欲旺盛でトトに似てきた太っ腹をひっこめてポーズする様子がまだまだ可愛いこと(^-^)/。
が…じっとしていられない坊主。
よっこさん、お相撲しようと言われ、はっけよいのこった…!こっちも本気を出さないと負けそうです(・・;)

昨日は、スイスイこげるようになった自転車に付き合いました。
トトのジョギングの伴走で自転車の気持ちよさを知って再現したいらしく、
「よっこさん、ジョギングしようや。奏ちゃん自転車で走ってあげる~」
うまいこと言うな~こいつ!

そうだ、カープの九里選手もマスクで練習してた。やってみるか!と、年甲斐もなく帽子マスクの完全防備で出掛けました(私の場合は日焼け防止です。)

ところが、30秒ももちませんでしたX-<
伴走自転車は先を行っては止まって「はよ~おいで~」
いやはや、競歩いえ休憩つきウォーキングでした。

帰宅後、スマホを見ると一万歩突破!
ヘルスケアアプリが拍手してくれました\(^^)/

 

カテゴリー: メンバー — kotonoha 3:36 PM  コメント (0)

管理人より

この1ヶ月間でガラッと状況が変わり、わりと楽観的な方だと思ってたけど、自分が思ってる以上に、ポッカリ穴が空いてしまってます( ;  ; )
一日も早く日常が戻ることを願って…

先生はレッスン場の断捨離に励まれたようですね!
私も‼︎…と自宅の断捨離に取り掛かりましたが、全く進みませ〜ん(´Д` )
よし!今はやりたいことをしよう!笑…ってことで、庭に夏野菜の苗を何種類も植えたり、浴室のタイルを貼り替えたり(出来上がりはやはり素人レベル泣)

私が憧れているご夫婦のドキュメンタリー映画の中で
「なんでも自分たちで。自分たちでやるからこそ、見えてくるものがある」
という言葉を聞いて、ますます何でも自分でやりたくなってますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

最後に…
先日、自転車で会社近所の川沿いを走っていると、お腹の黄色い鳥がお尻フリフリ!
キセキレイでした。
IMG_3234 IMG_3236

カテゴリー: 管理人 — kotonoha 12:39 AM  コメント (0)

3点セット

稽古場の片付けが完了しました!
私にしてはよく頑張ったなぁ〜とゴミ袋の山を眺めながら自分を褒めてます

ずっと陽にもあたらず閉じこもり生活だったので今朝から広島城のお堀端を散歩をすることに(^。^)

新緑がお堀端の水に映えて何とも美しい!いつのまにか季節は移ってました!
暫し佇み本当に贅沢〜〜そして桜にはまだ花が一つ、二つ、三つ、、全てを忘れるひとときでした

筋力を下げないように散歩、ラジオ体操、ひざ体操の3点セットを毎日頑張ることにf^_^;

 

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:43 PM  コメント (0)

お宝

稽古場の断捨離を始め出して3日目
沢山のプログラムや、楽譜で足場の踏場もない状態の中 古いプログラムを眺めながら昔の生徒さん達のことを懐かしく思い出しました

そして片付けの合間に手付かずだったカセットテープの整理をつい始めたら何とも沢山なお宝音源が出てきました

沢井忠夫先生をおよびしての「ことのは会演奏会」の数々
沢井先生がソロの「ファンタジア」や「詩」凄い迫力(*☻-☻*)
みんなも頑張ってたなあ

そして私のリサイタルの音源
沢井先生との演奏は自分の無力さで封印してたのに出現!!何故今頃(^^;;
恐る恐る聴き出しました

聴き終わって 今さらながら師匠の音やあたたかさに包み込まれてる演奏に
思わず涙、涙、、

終わった直後の先生の出来の悪い生徒への優しい言葉も懐かしく甦りました(*^o^*)       28年前の話です

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 7:17 PM  コメント (0)