伝え方

暖簾に腕押し、ヌカにくぎ、馬耳東風、カエルの面に水、馬の耳に念仏、、、
疲弊した心で並べてみた

自分の力不足を痛感する日々
一人一人の課題を心に刺さる言葉で伝えるには!!!
今一度 個々に丁寧にむきあおうと思う

むか〜し師匠に
弾けない自分の不甲斐無さで泣きそうになった時「落ち込んでる暇はないでしょ」と言われた
丁寧に教えてくださった師の有りがたさを思った

ブログにぶっつけてると段々熱くなり元気が出てきました

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:05 AM  コメント (0)

段取り

演奏会を開催するには
色んな準備が!!
1番は演奏のレベルアップですが次に楽器の段取り
筝と17弦で60面あまりをどのように仕分けるか、、、
夜な夜な調弦の段取りや各楽器の音色を考えてやっと曲ごとの配分表が出来上がりました!!

貴重な七夕の日曜日
ゆみちゃん、ちえちゃん、ゆかりちゃん、よし子さんが来てくれて楽器に曲を貼る作業を!!!
みんなテキパキと仕事早っ^_^
4人4色だけど息ぴったりでさすがです(^_^;)

思いのほか早く片付きお昼ご飯は

むさしの田舎むすび(o^^o)
IMG_1919
(本当はふみこ弁当作るつもりが買い物行きたくない連日の猛暑で冷蔵庫は空っぽ\(//∇//)\)
さてお昼ご飯の後の話は聞かされない???イエイエ
各曲の反省会をしましたよね(笑)
終いには熱く連敗中のカープ談義
大いに発散出来ました!!(*´∀`)♪v(^_^v)♪
カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:38 PM  コメント (0)

風情

七夕に降る雨のことを灑涙雨(さいるいう)というそうです
雨で会うことが叶わなかった2人の哀しみの涙、又は久しぶりに会うことができた2人が別れ際に流す涙のこととか、、、

何だか風情があっていいなあ

それにしても最近の雨の降り方は
異常!
降れば豪雨、即警報が、、、
晴れると猛暑

七夕のシトシトと降る雨に会いたい人を思ってなんてことは何だか昔のこと(^_^;)

今年の七夕は晴れて暑そう!
ビール呑んでガーと暑さ吹き飛ばしますかね!
オヤジですね\(//∇//)\

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 7:07 PM  コメント (0)

リフレッシュ

春から3回転んでさすがに3回目は凹んでしまいました
あっちこっち痛みが動く〜〜\(//∇//)\
そんな時
母の日に娘からプレゼントされてた食事付きの落語会に2人で行ってきました^_^
まだまだ先が見えない演奏会の曲のこと全て忘れて笑いました!!
惹きつけられる話芸の素晴らしさに
エネルギーをもらいました!!
頑張ろっ(o^^o)

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 7:23 PM  コメント (0)

ねこまんま

私が子供の頃飼ってた猫のご飯は
味噌汁や煮干しや鰹節をかけたねこまんま^_^
長男が大学で家を離れ寂しくて飼った猫のご飯は猫用缶詰
それもなぜか高価なのしか食べず出費に泣いた思い出

昨夜夢を見た
醤油が濃いくて甘辛い煮魚をご飯の上にのせてて美味しい〜〜と食べてる私
これって高級ねこまんま(^^;;

そい言えば長らく美味しい煮魚食べてないなあ、、、
母の煮付けの味が懐かしい

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:27 AM  コメント (0)

宿題

5月の合奏練習が終わりました
その夜たまたま新聞のスポーツ欄にカープ選手が「書き出すことで課題は明確に」とありコレッ頂き!!
早速各自の課題や疑問点を書いてもらうことに

早々の宿題提出組はベテランメンバーさん達〜さすが?当然?^_^

唸ったのは高2のYちゃん
ベテラン組はライン提出でしたが
手書きでぎっしり自身の良かったところと課題を書き写メして送ってくれました

そして何よりも感心したのは
出演しない曲についての感想と疑問に思ったことの分析力!

自分の高校生の頃は何も考えず弾いてたような、、(^_^;)

どうか宿題の効果が出ますように

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:33 PM  コメント (0)

カラス

生ごみの収集日
ネットが張られてる置き場にもかかわらず紙袋は食いちぎられ道路にも散乱してる時が最近増えました!!
カラスの仕業です

ゴミの中身を見られるのは恥ずかしくて嫌〜な気分
防水の紙袋二重にして時にはその上にビニール袋もかけたりして対

カラスは動物の肉が好物で生野菜は食べないとありました
開けても美味しい物は無いと思うのですが。。。
お掃除の管理人さんも大変です

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 7:20 PM  コメント (0)

他愛のない話

ひときわ厳しかったゆみちゃんのレッスン後の他愛のない話

私が大好きな落語家さんのチケットが取れた話をしたら
おゆみさまの分析が始まりました\(//∇//)\
Kさま一筋の方とは違い移り気な私ですが
私が好きになる方の共通点をズバリ指摘され大笑い
ゆみさま〜おうちでの練習もこのように鋭い感性と分析がいかされるとよいのにね〜
と余計な独り言でした(^^;;

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:10 AM  コメント (0)

開花

朝 鉢に水やりしてて気づいた
えっ!!
何年かぶり?に花が咲いてるではないか!!
ほったらかしなのに。。。
強いね(@_@)
何だか良い事がありそう( ◠‿◠ )

IMG_1771

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 11:17 PM  コメント (0)

逆転の発想

連休に久しぶりに東京から帰省された気心の合う同業の○○さんとお喋りが出来ました(⌒▽⌒)
東京ならではのコロナ禍の大変だったことも実際に聞き
改めて元気で教室が存続出来てるこに感謝!

昔はお互い良く行き来し粋な三絃に刺激を受け2人会も何度か(^ ^)
思い出話しは尽きない中 コロナ禍の前に計画してた事の話になり
20歳も年上の私。。。後ずさりする私。。。今回の再会の目的?。。。

それはさておきこちらの練習の悩みを話しててまさしく逆転の発想の話を聞くことが出来ました
なるほどなあ!!!

広島弁で何でも話せる○○さんに刺激を沢山もらった1日でした♫〜♫

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:10 AM  コメント (0)