笑えぬ話
夜半トイレにゆきたくなり引き戸を開けようとしたら全然びくとも
頭の中は????
誰かいるの?ゾゾッ
凄い私の馬鹿力で引いても駄目
えぇぇぇ!!
トイレトイレトイレどうしょう(@_@)
先ずは落ち着かねば~
不器用な私ですが懐中電灯片手にネジ回しで必死にドアの金具を分
バラバラにしてやっと開きました!!
原因は中からの上下の開閉が甘くて自然にロック?
孤軍奮闘やっと無事にトイレに行けましたf^_^;
夜半トイレにゆきたくなり引き戸を開けようとしたら全然びくとも
頭の中は????
誰かいるの?ゾゾッ
凄い私の馬鹿力で引いても駄目
えぇぇぇ!!
トイレトイレトイレどうしょう(@_@)
先ずは落ち着かねば~
不器用な私ですが懐中電灯片手にネジ回しで必死にドアの金具を分
バラバラにしてやっと開きました!!
原因は中からの上下の開閉が甘くて自然にロック?
孤軍奮闘やっと無事にトイレに行けましたf^_^;
チョコレート大好き人間の私
今引き出しの中にあるのはロッテのガーナチョコレートの一口サイ
よく頑張ったご褒美に1枚
悲しいときに1枚
今朝の1枚は、、、
熱いお茶と一緒に涙がとまらない1枚に、、、
9月下旬から1ヶ月ほど稽古場を留守にすることになり
10月はゆみちゃん&ちえちゃんに
12月10日に開催予定のおさらい会の代稽古を託すことにしまし
合奏曲全10曲
事前にしっかり打ち合わせをしたあとはふたりにお任せ
ふたりにとっては初めての経験!
先週第1グループの6曲が終わり報告によるとみんなしっかり練習
ああ~ひと安心~ほっとする
《先生の苦労がよ~くわかりました》
わかればヨロシイ(笑)
この経験で一段と成長した感じのゆみちゃん先生&ちえちゃん先生
さあ今日は第2グループの日!
ことのは会の若先生~頑張ってね
カープ女子のあさ子さんがリーグ優勝して初めてお稽古に\^o^
喜びが音に出て凄い!!
いつも今日のような音で弾いてねf^_^;
和菓子を頂きました
カープ坊やです(@_@)
さてさて可愛いすぎてどこから口に~~o(^-^)o
今朝やっと美容院に行くことが出来頭も気分もスッキリ
今まで病院通いばかりで久しぶりの街の空気
時間は11時過ぎ お昼には早いけど美容院近くのお蕎麦屋さんへ
人気のお店だけどさすがに空いてた!!
迷ったけど小海老の天ぷら添えのそば切りを注文
大根おろしに葱薬味を入れ腰の強い細切りそばをゆっくり噛みしめ
そういえば長野で食べた富倉蕎麦は素朴で格別の風味~
気がつくと店内は男性ばかりで満員!!!
男の人って蕎麦好きなのかなf^_^;
我がことのは合奏団の熱烈なファンナンバーワンあさ子さんの優勝
忘れもしない1975年の初優勝の前年熱烈なカープファンの主人
そして初優勝にむかって盛り上がるなか 小2の長男の心臓手術
心臓病棟の大学生のお兄さんが抜け出して野球観戦で大目玉~(
試練の親子の日々にカープの優勝でどれだけ“ちから”
今では長男夫婦も孫娘も熱烈なファンで夏の帰省中は連日球場へ(
さあ今度は私が大きな“ちから”をもらって試練を乗りきりたい
久しぶりに1学年後輩の流派は違うけど同業の方から電話を頂く
この年齢になると話しはつい、、、いっぱい話を聞くことにf^_
とにかく今まで元気にやってこれたことに感謝しかない
生徒さん達との昔の演奏会の音源やビデオを改めて聴いたりすると
本当に皆さんに助けられお箏を続けてこれたしあわせを思う
これからは少しでもお返し出来るように頑張らねば!!
先ずは予定してる12月のおさらい会
今回は私はお客さんですからね~~
秋の気配?
早朝のベランダの窓辺からの風はビルの谷間とは思えない涼しさ
ほっとするひととき
かめちゃんは娘が買った台が気にいった様子で登っては涼風を楽し
お互い住めば都、、、
人生4回めの引越しをヒィヒイ言いながら完了
街中心に近づきベランダからの眺めも一変! 隣はオフィスビル、、、
引越しの度に一緒につれてきた亀ちゃんを窓際に置き風を入れてや
「亀ちゃん~これで最後にしたいねぇ」
さて新住居はオール電化
ずっとコンビニご飯が続いてたので味噌汁食べたくてお鍋全てを試
唯一使えたのは薬缶のみ(笑)
出し汁もとり 具材も切ってたので仕方なく薬缶で味噌汁作りましたよf^_^;
さて作ったもののどうやって食べれば(-.-;)
まだまだ落ち着かない日々です
まさか引越しをこの暑いお盆にするとは!
何がきっかけかと話すと長くなるので省略!
引越先はレッスン場と至近距離(笑)
17年お世話になった住居には膨大な品々(@_@)
先ずは本!!
次はCDと着物と洋服に、、、
思い出に浸る時間もなく片っ端から破棄の段ボールへ
長年出来なかった身辺整理が きっかけのお陰でスッキリになるのだと自分に言い聞かせて汗かき