2017年5月21日
管理人より
今月の合奏団勉強会は、先月に続き、砧三章を。
レッスン場に所狭しと並べたお箏だけでは足りず、一回弾いてご老体⁉️の私とよしこさんは他の2人と交代し、聞いてました…
聞くことも勉強になります。
今回はパート別の人数も関係ありますが…
三パートでひとつの旋律になる箇所が多々ある曲なので、自分以外のパートも一緒に弾いているつもりで…
そのメロディが歌えるように…
強弱もなぜそこでfなのか、Pなのか、などなど考えてみるとびっくりしたようなfにはならないのかなあと。
押さえの音程、スクイのタイミング、音色…などなど
ピタッと決まるとかっこいいなあ〜と。
前回の曲の勉強会で、その時も聞いてる側でしたが、ひとつになった瞬間がありました。
気持ちの持ち方も大いに関係あるんだなあと。
個人的には昔から好きだった曲。
来月は⁉️
先生が驚かれるような演奏に⁉️