タイミング
エンディングノートのことは何となくは知ってたけど昨日お稽古に訪
「先生~先輩に薦められて買って見ました!」
興味津々の私「えぇ~どんな項目が?」
話を聞いてて「成る程ね」
整理するのに便利かも?
ふと気がついた
◯◯さんはまだ20代(@_@)
「それで何を書いたの?」
「何も書けませんでした」
それはそうじゃねと一緒に大笑い
(買おうかな、、、私
エンディングノートのことは何となくは知ってたけど昨日お稽古に訪
「先生~先輩に薦められて買って見ました!」
興味津々の私「えぇ~どんな項目が?」
話を聞いてて「成る程ね」
整理するのに便利かも?
ふと気がついた
◯◯さんはまだ20代(@_@)
「それで何を書いたの?」
「何も書けませんでした」
それはそうじゃねと一緒に大笑い
(買おうかな、、、私
環境や体調の変化などで転機が訪れるたびに自立しなければと思う
人生何回通る道なのかな、、、
日曜日は春一番が吹き暖かかったのに一転して今日は真冬なみの寒
何だか気持ちも一緒に冷え込み駄目だなぁ強くならねばと自分を叱
さあもうすぐ春
♪は~るになれば~♪
今年も3校の小学校から声を掛けていただき6年生の音楽の授業に参加して来ました。
お筝に実際に触ってみるのが主な活動。できるだけ沢山触れるように時間も2コマの90分。
先生にお筝やお爪をお借りしたり、三十人のクラスの時は近くの中学校からも学校の方で借りてくださり十面用意、ずらっと並んだお筝に子ども達ビックリしてました。
まず「小さな春」の「花」を弾き、次に、教科書を見せていただくと八橋検校さんの肖像画が載っていたので、「六段の調」の初段を演奏。
お筝が鳴り出すと、シーン見つめられているのが、わ・か・る!!心臓バクバク!
子ども達は「さくら さくら」に挑戦。
指に合うお爪をはめてあげること、これ大事なポイント。そして私の仕事もほぼ終了。
後はどんどん自分達であーだこーだと言って一生懸命に弦を数えて弾いていきます。
後の感想で指が痛かったと何人も…。
休憩よと言ってもほとんどの子ども達が弾いてます。
途中で他の学年が見学にくると、6年生が先生になってお稽古開始。
練習の後は発表会。
姿勢を正していい緊張感。見学に来た3年生に聴いてもらった学校も♪
みんな一生懸命の演奏に大きな拍手です。
上手くいったりいかなかったり、やってみると難しい、でもまたやってみたい。こんな感想を頂きました。
新しい事に出会った時のワクワクドキドキ感、チャレンジする気持ちを持つ。
お筝を通してそんなお手伝いが出来るといいな♪
実は今回の中には、2年生の時にもお筝に触ってもらった子ども達がいました。お筝のお陰で嬉しい再会です。
大きくなってビックリ、でもお筝を弾く姿はあの時と同じ、目がキラキラしててかわいらしかったです。
また笑顔の子ども達に出会えるように、私も練習頑張ってお筝楽しみま~す。
2月から10数年ぶりに◯◯◯ちゃんがお稽古に復帰しました
私がまだ血気盛んでとても厳しく恐かった頃?の生徒さんです
その頃は小中の子供さんが多く私はお母さんのような存在?
中でも◯◯◯ちゃんは数々の逸話の持ち主(笑)
忘れられないのは講師試験にずっこけ仲良し3人組が同時に受験し
◯◯◯ちゃん!演奏ではなく面接でずっこけてしまいましたf^_
出来の悪い子供ほど何とかといいますから笑うしかありません
久しぶりの彼女は年齢重ねても 話かたも弾く姿も昔のまま可愛く苦労した指使いもそのまま(笑)
ついつい楽しかった数々の想い出話に花が咲く◯◯◯
秋に植えたブロッコリー収穫しました!
植えたのはいいけど、いつできる?どこに?
スーパーに並んでるブロッコリーを見つけては、まだかな?
そして、待ちきれなくて、遂に思い切って収穫しました!
風にも耐え、めったに積らない雪にも耐え、
ごちそう様でした。
1月 江田島のレッスンを膝痛で全部休ませてもらいやっと今日から出稽
元気な時には猫みたいにこたつに潜って休みたいなぁ~
江田島に行くと尊敬する人生の大先輩の◯◯
こころ疲れて
山が
海が
美しすぎる 山頭火
今朝の船窓からの眺めと重なりじーんとなる