しみじみと
久しぶりに1学年後輩の流派は違うけど同業の方から電話を頂く
この年齢になると話しはつい、、、いっぱい話を聞くことにf^_
とにかく今まで元気にやってこれたことに感謝しかない
生徒さん達との昔の演奏会の音源やビデオを改めて聴いたりすると
本当に皆さんに助けられお箏を続けてこれたしあわせを思う
これからは少しでもお返し出来るように頑張らねば!!
先ずは予定してる12月のおさらい会
今回は私はお客さんですからね~~
久しぶりに1学年後輩の流派は違うけど同業の方から電話を頂く
この年齢になると話しはつい、、、いっぱい話を聞くことにf^_
とにかく今まで元気にやってこれたことに感謝しかない
生徒さん達との昔の演奏会の音源やビデオを改めて聴いたりすると
本当に皆さんに助けられお箏を続けてこれたしあわせを思う
これからは少しでもお返し出来るように頑張らねば!!
先ずは予定してる12月のおさらい会
今回は私はお客さんですからね~~
ついに、ついに出ました!カープ優勝へのマジックナンバー「20」
お盆休にみんな集まると話題は勿論カープ!
パレードは何時かねと盛り上がり、信じて願っています。
お願いだから、あともう少しよ、怪我だけはしないで頑張ってと、はらはらドキドキ応援してます。
実は、今年は勝った試合だけ新聞記事をスクラップして楽しんでます。負け試合は忘れます。何事も切り替えが大事。
「優勝への道」となりますように、ついついボリュームアップするので気をつけて、今日も応援頑張ります♪
追伸
今日も見事に逆転勝ち!!
マジック「18」です♪
秋の気配?
早朝のベランダの窓辺からの風はビルの谷間とは思えない涼しさ
ほっとするひととき
かめちゃんは娘が買った台が気にいった様子で登っては涼風を楽し
お互い住めば都、、、
このお盆休みは、久々に山口の阿知須へ一泊旅行して参りました~
なぜ阿知須?
話せば長くなるので省略←どっかで聞いたセリフ(笑)
お宿に、保護した猫ちゃん達の家が中庭にこの春、
夕食の後、猫庭に入れるか尋ねると、スタッフさんが、
と話してたら、ただいま~って小学生の女の子が登場し、あ!
では翌朝ぜひお願いします~と約束。
翌朝、館長さんの指示通りにスリッパ履いたり、
どうぞ~と入るやいなや、
飼い主さんが見つかるまで館長さんやスタッフさんでお世話をする
館長さんにメロメロになって、
臭くないんかね?(大汗)←私
猫は好きな匂いがあるんですよ←館長さん
( ̄◇ ̄;)そ、そですか(笑)
早く飼い主さんが見つかるといいね~
館長さん、頑張って下さいね!
と、お別れしました(涙)
↓許可頂きましたので撮影させてもらいました。
人生4回めの引越しをヒィヒイ言いながら完了
街中心に近づきベランダからの眺めも一変! 隣はオフィスビル、、、
引越しの度に一緒につれてきた亀ちゃんを窓際に置き風を入れてや
「亀ちゃん~これで最後にしたいねぇ」
さて新住居はオール電化
ずっとコンビニご飯が続いてたので味噌汁食べたくてお鍋全てを試
唯一使えたのは薬缶のみ(笑)
出し汁もとり 具材も切ってたので仕方なく薬缶で味噌汁作りましたよf^_^;
さて作ったもののどうやって食べれば(-.-;)
まだまだ落ち着かない日々です
先日、由美ちゃんからこんな画像が送られてきました。
そうです d( ̄  ̄) お察しの通り、また行きました(笑)
こんな画像見たら行くでしょっ‼
今回は、先ずランチをして宮島へ渡りカキ氷の予定。 やっぱり食べる事が先に決まる二人(笑)
運転手は由美ちゃん( ̄▽ ̄)
ランチ予約をしている為、私はコーヒー、由美ちゃんはジュースだけ……相談した訳ではないけど考える事もよく似てる(爆笑)
がっ‼ こんな時に渋滞に巻き込まれ、二人でお腹を鳴らしながら30分遅れてお店に到着。
美味しいと分かっているお店ですが、お腹が空いて空いて美味しさ倍増(*^_^*)
ランチをしながら「今、自然観察の森でハッチョウトンボが見れるんよ〜」と。
じゃあ、時間もあるし行ってみようとハッチョウトンボを見つけに自然観察の森へ。
さすがに全部はまわれない為、湖周辺の散策道に沿って、モリアオガエルの池→ハッチョウトンボの湿地ルートを選択。
モリアオガエルの池はおたまじゃくしでいっぱい(^◇^;) カエルになるにはまだ先。
目的のハッチョウトンボの湿地へ到着したのはいいけど、実はハッチョウトンボを知らない私σ(^_^;)
由美ちゃんはいないね〜と湿地を一回りし、テンション下がり気味……親指くらいの赤いトンボなんよ〜と聞いてふと目を湿地に向けたらいたっ‼‼
大きな声の私も逃げてはいけないと私なりの小声で「由美ちゃん‼‼これ⁉⁉」と呼びかける(笑)
見つけました( ̄▽ ̄) 初めて見たハッチョウトンボがこちら‼
トンボも見つけたし、汗だくだし、次は目的のカキ氷(≧∇≦)
私はどこで食べてもイチゴ味を選んでしまうのですが、今回は前に由美ちゃんが食べてて、あまりに美味しそうだったのでレモンにしてみました〜♪♪
由美ちゃんも悩みながら結局レモン(笑)
あ〜やっぱりまた食べたくなる美味しさでした〜
まさか引越しをこの暑いお盆にするとは!
何がきっかけかと話すと長くなるので省略!
引越先はレッスン場と至近距離(笑)
17年お世話になった住居には膨大な品々(@_@)
先ずは本!!
次はCDと着物と洋服に、、、
思い出に浸る時間もなく片っ端から破棄の段ボールへ
長年出来なかった身辺整理が きっかけのお陰でスッキリになるのだと自分に言い聞かせて汗かき
夢にまで見た黒田選手の投げる姿をやっとマツダスタジアムで見る
3月にチケットを買っている私達、分かるのは対戦チームだけ。
今回は一階外野レフト席。五列目と選手に声が届く位置。
暑いので、
あっという間に試合開始。
応援もさすが外野席♪
メンバー発表の時からスイッチオン。
黒田選手のヒットで得点、宮島さんを歌い、
満塁、代打小窪選手。
打った瞬間、ボールがこっちに来たーー!ホームラ~ン\(^o^)/5-
負けたけど、粘るカープが大好きです♪
次回の観戦の時はきっと…きっと…期待してます。
修繕しては乗り続け20年以上頑張ってくれた小豆色の自転車
走行距離は想像つかない
満身創痍のポンコツは修繕費も多くかかりもう休ませてあげて良い
思い出いっぱいが車に乗せられて行くのをみると寂しさがどっと押
そういうものです、、。
いつかこの新my自転車で遠出が出来ますように!