メンバーあさこさんより

カープファンの皆様、優勝おめでとうございます!!
しかも、難しいと言われる三連覇をマツダスタジアムで決めてくれました。

今年も優勝ブログが書けて最高で~す♪
やったねー!凄いね!
\(^_^)/\(^_^)/
今年もチーム一丸になって戦うカープに元気と勇気をもらいました

優勝決定戦の日はテレビの前に全員集合。
今日は勝つと信じて前祝い^_^)/▼☆▼\(^_^)

アウトをとる度に拍手。
ピンチの時は正座をして祈ります。
みんなで、つないでつないで10得点。ホームランガールは休日でした。我が家にもいるんですよ!?

いよいよ九回、優勝の瞬間グランドに飛び出せるよう二軍の選手もスタンバイ。その姿を見て早くも(涙)
最後は三振でビシッ!と決めてくれました。

みんなで頑張ったね。(涙)
でも大事なのはここからです。
今年こそは日本一!!
頑張れカープ!

3AB9DAF0-4922-4ECE-864C-2338F054714A

カテゴリー: メンバー — kotonoha 6:13 PM  コメント (0)

軌道修正

栗林先生をお迎えしての三連休のリハーサルが終りました!!

島ひきおにをはじめ11月11日の出演者全員 刺激的で濃密なリハーサルの時間だったことと思います

これからどうやって沢山なことを克服し自分自身のものにしてゆくかは各自の責任!!

私は、、、。

私自身の心の甘さを軌道修正し向き合ってゆく姿勢を示さなければ、、、

貴重な時間を頂くことができ 心より感謝です

本当にありがとうございました

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:22 PM  コメント (0)

完成\(^o^)/

島ひきおに」になくてはならないレインスティク制作に取りかかったものの日々忙し過ぎてレッスン場の片隅に放置し見て見ぬ振りをしてたメンバー4人f^_^;

さすがに今週末栗林先生をお迎えしてのリハーサルが迫ってる!!

その前に仕上げないと大変だ!と練習後取りかかり完成したのは夜8時

早速スーパーの安いお米をドキドキしながら投入

早速チビちゃんのちえちゃんがゆっくり試運転(笑)

うーん(´-ω-`)

「波に聞こえる?」
「雨の音じゃね(>_<)
「途切れるね!」
「技がいるね」
「お米が少ないのかも」

色々試行錯誤の末
「あっ波の音が聞こえた!!!!」

私の鶴の一声で終了(笑)

《早くお家に帰りたい~》

出来映えはどうであれ気分は清々しく♪~さてさて栗林先生の査定は?合格点もらえるかな?f^_^;

BA78057D-76EA-4ADF-8A52-DD23ACC89D93

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 11:46 AM  コメント (0)

メンバーわかなさんより

少し遅れましたが…
先日はまた月に一度の合奏練習がありました!
私はこの日が結構楽しみです!

前より上手く合わせられるかなーと毎度思います…が…orz

はじめの「焰」で落ち込みます…
時々先生とゆみさんが目を合わせて困ってる!
私も先生と目が合う!!
すみません~!!
この曲だけで燃え尽きてしまいます!
ですが、以前高校生がこの曲を演奏しているのを聴きました。絶対あの子達よりも燃える焰を弾きたいー!!私の炎も燃えているのです!

「島ひきおに」「黒田節」は残り僅かの体力で弾くことになってしまいますが、17弦や尺八がはいって出来上がってくる感じがするとまたワクワクして楽しくなってきます。

でも、私自身はまだ間違いが多くて課題がたくさんです。1つ1つ丁寧に集中して弾けるようにすることが私の宿題です。
あ、でも集中するとよだれが…         私だけ?

演奏会が近づいてきています。一回一回のお稽古を大切に、日々の練習も重ねていきたいです。皆様、引き続きよろしくお願いします

カテゴリー: メンバー — kotonoha 12:01 AM  コメント (0)

迷ってます

我が教室で営業マンになれば!!と思う人がお二方?(^O^)
そのうちのEさんに簡単スマホを薦められてます

ガラ携芸人ではないけどスマホには手を出さないと決めてましたが彼女の営業力に心が揺れ動いてます

ガラ携での不自由は検索のみ
メールは左手親指でスイスイがスマホは人指し指?
ちょっと当たると画面が行方不明?
ラインとは?

全然わかりません。。。

ちなみにもうひとりの営業マンゆみちゃんと身内の娘からは反対されてます

きっと何だかんだ聞かれ教えるのがめんどくさいf^_^;

何れにせよ手持ちのが古いので買い替えがせまってます(v_v)

どうしょうかね、、、

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:26 AM  コメント (0)

初顔合せ

尺八の田嶋謙一先生に
昨年5月ご一緒させて頂いたご縁で今回初めてあんさんぶる・ことのはの《恋慕コンサート》にご出演をお願いしました

1回限りのリハーサルの9月1日
メンバー緊張の面もちで南区民センターの音楽室にてドキドキ待機でしたがお人柄にゆみちゃん・ちえちゃん・よしこさんは同じ匂い?にすぐに本領発揮f^_^;

のびのび過ぎて私はヒヤヒヤ?(笑)
でもお陰で合奏ものびのび!
そして何とも嬉しかったのは色々素晴らしい的確なご指摘!に感激

課題は沢山でしたが一緒の音つくりにしあわせ~~♪♪♪♪~~~

〆は館内のお好み焼き店でゆみちゃんお好み奉行発揮
お好み焼きでハイボール4~5杯(笑)

最後はついに私は母親の顔になりちゃんとお帰りを!!f^_^;

充実の時間ありがとうございました♪~♪

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:49 AM  コメント (0)

4色

珍しい4色の茄子をもらいました(^O^)

グリーンと白い茄子があるなんて知らなかったなぁ(@_@)

列べながら あんさんぶるメンバー4人を4色の茄子に当てはめて一人でにんま

楽しんだあとは
色を損なわない料理だけど、、。
どうしましょう~!

EEAB403B-601C-4830-91D0-86EAB83A7DB0

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:00 PM  コメント (0)

冷麺

行列ができる呉冷麺のお店
近くに住んでる娘が時々買ってきてくれます

麺とタレがセットになって麺は1~2分茹でよく水洗い
コシがありタレは少し甘めだけど胡麻油とあとは??かが合わさってる

酢からしもついており味の変化が楽しめ暑くて料理したくないときは美味しくて簡単でありがたやありがたやですf^_^;

それにしてもパッケージがカープ坊やにマツダスタジアムに赤風船(^O^)

4C9F01E8-3DCA-4EAE-878A-EF13DC25F9FF

 

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:59 PM  コメント (0)

孝行

息子のお盆恒例行事の野球観戦

何とか3連戦のチケットを手に入れたようでいつでも買えた昔が夢のよう

真っ赤に染まるマツダスタジアムの雰囲気は格別ですね!
間近に観る大好きな選手の華麗な動きや鍛えぬかれた筋力の体に惚れ惚れf^_^;

結果はまさかの延長戦のすえ引き分けに(@_@)
お陰でいっぱいの選手が見れましたけど(笑)

楽しくて何だか体が軽くなり体力に自信がつき孝行息子に“ありがとう”そして
激務を忘れ少年の顔に戻ったおっさん息子を眺める母でしたf^_^;

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:06 PM  コメント (0)

虚空

8月6日
広島駅イベント広場で開催されたプロ奏者の尺八と箏の演奏を聴きに行った

どの曲も気合いに満ちてて心がこもって素晴らしかったけど最後の《虚空》はことばなく胸に突き刺さる感覚

“虚空をつかむ”というけど学徒動員で一瞬にして原爆で亡くなった写真でしか知らない兄のことを思った
その苦しみは、、、

夕方の人々が行き交う平和な雑踏の中で響く突き動かされたような音色が心から離れない

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 4:54 PM  コメント (0)