バランス感覚
年齢とともに一概になるのかな、、
余裕がないのかな、、、
最近反省すること多し
遥か昔の昔にバランス感覚が取れた人と言われたこともあったのに
褒められたことは何故か覚えてる(笑)
私に出来ることはそれぞれの練習の成果を敏感に感じられるように
苛々しないように!
中々難しいです(^^;;
褒められるように頑張って〜♪( ´▽`)
年齢とともに一概になるのかな、、
余裕がないのかな、、、
最近反省すること多し
遥か昔の昔にバランス感覚が取れた人と言われたこともあったのに
褒められたことは何故か覚えてる(笑)
私に出来ることはそれぞれの練習の成果を敏感に感じられるように
苛々しないように!
中々難しいです(^^;;
褒められるように頑張って〜♪( ´▽`)
出稽古先の江田島にて
生徒さん達手作りの品々を沢山頂きました^_^
オッチラオッチラよろよろとと必死に提げて帰って広げて見たら
改めて凄〜〜い(@_@)まるで産直市場見たい(笑)
無農薬の新鮮なお野菜にブルーベリーやすももまで!
元気100倍〜〜で〜〜す
優しい気持ちに夏バテがぶっ飛びました\(^o^)/
春から熊本へ転居し新婚生活スタートのメンバーじゅんいちさん
2ヶ月ぶりにレッスンに( ◠‿◠ )
ついつい親の気分になって新しい環境で大丈夫かなと心配してたけ
より一層逞しく感じられて新しい仕事の話も聞き嬉しくなりました
一番の悩みだった湿気、諸々の虫ちゃん対策も転居で解決!!
行動力素晴らしいね(@_@)
さて肝心のレッスンは???
マンションに変わり練習難民とのこと
持ち前の対応力、行動力で乗り切ってくださいね!!
課題曲の「手事」
澄んだ音色は顕在で嬉しくなりました
しっかりカツを入れさせて頂き終了
次回を楽しみにして待ってます♫〜♫
家の短期保険の新規加入から解約までスマホにての通知!
やりかけたけど最初で挫折
最後は娘にお願いしてやっと完了
出来ないのは私だけ??
いや、きっと高齢者の人には、、、
何で!何もかも!\(//∇//)\
老人に優しくないよねとブツブツ
以前は満期のお知らせから継続まで同じ人の担当でわからないこと
泣き言は言いたくないけど画面の小さい字に目も気持ちもどどっと
支払いはペイジー対応のATMで
さてさてこれも初めて(@ ̄ρ ̄@)
ドキドキ感〜満載
11月のおさらい会のプログラムが決まりつつあります
私の中のテーマは
「苦手なことを克服して新たな境地をひらく」
壮大過ぎる??σ(^_^;)
今回ベテランさん達は個性がぶつかり合う合奏曲です
先ずはゆみ、ちえ、ゆかり、の
ちゃんトリオ誕生(@_@)
曲は「五節の舞」
ごちゃごちゃと御託を申されてましたが子供の頃からの付き合いで
最近やっと覚悟が決まったか!?!
駄々っ子から真の大人トリオにエールを♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
これから時々抜き打ちで各グループの経過をブログに載せることに
娘夫婦の招待で広島の老舗の鰻専門店へ初めて行きました(o^^
期待感いっぱいで先ずは白焼きを!
これが絶品!塩、わさび、オリジナル薬味、どれで食べても美味し
生ビールにあうっ〜沁みるっ〜〜
そしていよいよ待ちに待ったうな重です╰(*´︶`*)╯♡
先ずひと口!
なんとも香ばしく脂がのってるのにむつこくなくて感動です
焼き方なの??
そして代々続くタレが甘すぎず絶妙
3人とも黙々と箸が進む進む(笑)
見事に完食しました!
さすが専門店!又来たいね\(^-^)/
今度は違った逸品を〜なんて心は既に次回へ(^^;;
江田島の生徒の皆さん演奏大変ご苦労さまでしたね(*´∀`)♪ホッとして
帰りには生徒さん達から車で来てるからと段ボールいっぱいの夏野
沢山の玉ねぎ、じゃがいも、きゅうり、茄子、ミニトマト、
広島3人組仲良く分けて感謝感謝でした
さて夜新聞を開くとコラム欄に太宰治のことが載ってました
19日は桜桃忌
「人間失格」をいつもポケットに入れてたという高校時代の主人
そして国語教師になり私に最初に貸してくれたのが「富嶽百景」
嬉しくて一生懸命読んで感想を言ったような??ウ〜何も思い出せ
(ちなみに大学の卒論は梶井基次郎についてでこちらも読んだけど
未熟な私を残し早々に逝ってしまったけど今ならもう少し、、、
「富嶽百景」をもう一度読んでみたくなりました
21日は命日
演奏会後に立ち寄った倉橋島でお花が安かったので買いました(^
きっと苦笑してることでしょう
生徒さんから三次の泉屋のかしわ餅2個頂きました(^_^)
幟町に出来たてが届く直営店があるとか、、、
「先生〜1個は今日食べてもう一つは明日に〜」
「1日置くと味が変わって美味しいですよ」???
夕飯の後にワクワクしながらお口に〜とろけるように柔らかくもっ
う…うまい…いえ、美味しい(T ^ T)
疲れた体に沁みる
うん?誰かさんと同じフレーズ(笑)
もうひとつ食べたい!!!(心の声)
手が伸びてはひっこめること数回
エイ!食べちゃえと柏葉をはがしたところで踏みとどまり冷蔵庫へ
さて翌日のお味は?同じに感じました\(//∇//)\
私をおデブちゃんにしない策だったのかな、、、m(._.)m
小田和正さんが74歳で全国ツアー!!
只々凄い!!
こちら、サバを読んで同じくらいの歳??笑笑(^^;;なのに一
高校生だった息子が大好きでよく聞いてたオフコース時代の
「言葉にできない」
〜終わる筈のない愛が途絶えた〜
息子の青春(╹◡╹)♡
カセットでしょっちゅう聞いてるのを私も聞いてるうちに大好きに
一緒にコンサートもくっついて行った
生はあまりの響きに心臓バクバクで集中出来ずじまい\(//∇/
忘れられない思い出
その息子もいいおっさんに
今は夫婦でコンサートに行ってる様子(*´∀`)♪
広島人なのに初めて安芸の小京都のたけはら町並み保存地区へ高速
塩田で築いた財での広〜いお屋敷と庭を吹き抜ける風に癒され
美味しいお蕎麦を堪能し
看板猫ちゃんの漱石くんにも会えて(((o(*゚▽゚*)o))
溜まりに溜まってたストレス解消して帰りました(^。^)