2018年の締め括り!合奏団メンバーブログリレー

トップバッターは、あさこさんです٩( ᐛ )و

 

今年も色々とお世話になりありがとうございました。
私の今年の漢字は「丸」。お箏では「焔」や「島ひきおに」の公演を一体感のある演奏を求めて皆さんと一丸となって頑張りました♪

江田島でも敬老会での演奏出演を皆で一丸となり乗り切りました♪

カープもカープ女子が一丸となって応援!!めでたく三連覇を達成(*^▽^)/★*☆三重丸です!

振り返ると今年も皆様のお陰で充実した楽しい花丸な一年でした。
来年もお箏にお三弦に日々精進して花丸な年になるよう頑張りますp(^-^)q

来年もよろしくお願いいたしますm(__)m

カテゴリー: メンバー — kotonoha 9:39 PM  コメント (0)

メンバーあさこさんより

「11月1日は古典の日」という事で、昨年に続けて今年も小学校にお箏と行って来ました。

今回は楽器紹介も兼ねて十七弦も持参。
お箏を運んでいると子ども達が側に寄って来ます。

立て掛けている十七弦のビックな姿に思わず抱きついてにっこりする子どもの姿には持って来たかいがあったとガッツポーズです。

持ち時間はお昼休みの20分間、最初に「曼珠沙華」を演奏し、次に十七弦の紹介です。低音でどっしりと童謡の「ぞうさん」を演奏すると子ども達からも楽しそうな声が聞こえてきます。最後は季節の歌「もみじ」をみんなで歌って無事終了しました♪

折角なのでお箏を近くで見てもらいました。
「すご~い!」「大っきいね!」「糸も太い!」等々十七弦にも興味津々の子ども達と先生方でした。

三学期には音楽の授業に参加して演奏体験の予定。
今から楽しみにしてます♪

カテゴリー: メンバー — kotonoha 4:47 PM  コメント (0)

メンバーあさこさんより

カープファンの皆様、優勝おめでとうございます!!
しかも、難しいと言われる三連覇をマツダスタジアムで決めてくれました。

今年も優勝ブログが書けて最高で~す♪
やったねー!凄いね!
\(^_^)/\(^_^)/
今年もチーム一丸になって戦うカープに元気と勇気をもらいました

優勝決定戦の日はテレビの前に全員集合。
今日は勝つと信じて前祝い^_^)/▼☆▼\(^_^)

アウトをとる度に拍手。
ピンチの時は正座をして祈ります。
みんなで、つないでつないで10得点。ホームランガールは休日でした。我が家にもいるんですよ!?

いよいよ九回、優勝の瞬間グランドに飛び出せるよう二軍の選手もスタンバイ。その姿を見て早くも(涙)
最後は三振でビシッ!と決めてくれました。

みんなで頑張ったね。(涙)
でも大事なのはここからです。
今年こそは日本一!!
頑張れカープ!

3AB9DAF0-4922-4ECE-864C-2338F054714A

カテゴリー: メンバー — kotonoha 6:13 PM  コメント (0)

メンバーわかなさんより

少し遅れましたが…
先日はまた月に一度の合奏練習がありました!
私はこの日が結構楽しみです!

前より上手く合わせられるかなーと毎度思います…が…orz

はじめの「焰」で落ち込みます…
時々先生とゆみさんが目を合わせて困ってる!
私も先生と目が合う!!
すみません~!!
この曲だけで燃え尽きてしまいます!
ですが、以前高校生がこの曲を演奏しているのを聴きました。絶対あの子達よりも燃える焰を弾きたいー!!私の炎も燃えているのです!

「島ひきおに」「黒田節」は残り僅かの体力で弾くことになってしまいますが、17弦や尺八がはいって出来上がってくる感じがするとまたワクワクして楽しくなってきます。

でも、私自身はまだ間違いが多くて課題がたくさんです。1つ1つ丁寧に集中して弾けるようにすることが私の宿題です。
あ、でも集中するとよだれが…         私だけ?

演奏会が近づいてきています。一回一回のお稽古を大切に、日々の練習も重ねていきたいです。皆様、引き続きよろしくお願いします

カテゴリー: メンバー — kotonoha 12:01 AM  コメント (0)

メンバーりえさんより

嬉しい お知らせです
なんとか教師試験に合格することができました。
胸を張って言える成績ではありませんでしたが(>_<)
お稽古にもあまり行けず、家での練習も制約があり、
真面目な生徒ではありませんでしたが、見捨てずに
教えていただいて、先生には感謝の気持ちしか
ありません。少しでも上達していくのが、一番の
恩返しですね(´・ω・`)
ことのは会の皆さんにも、『聴く会』ではお世話になり
ありがとうございました。何度もコメントを読み返して
テンションを上げていました。個別にアドバイスを
下さったり、励ましの言葉をかけてくださったり、
みなさんの優しさが 本当に嬉しかったです!
先生がおっしゃっているように、「資格を取ってからがスタート」
今回の試験で、自分の課題が嫌なほど見つかりました。
そして自分の内面と向き合うこともあり、一人禅問答する
ことが多々ありました。正直言って、何度も受験放棄しようかと
思ったくらい、辛かったです。
でもこれを乗り切ったのだから、今後何がきても大丈夫!と
妙な自信が生まれました(^^♪
これからがスタート。資格を取ったからには、もう甘えは通用しない、
と思って頑張ります。
最後にもう一度、応援してくださった皆さん、ありがとうございました!
カテゴリー: メンバー — kotonoha 8:38 PM  コメント (0)

メンバーよしこさんより

7月22日。
今日は1ヶ月毎の合奏練習が、区民センター音楽室でありました。

朝食をしっかり摂り、荷物の点検をして家をでました。
箏の合奏練習のまえにまずは、かなりハードな肉体労働が待っています。
背より大きい箏に立奏台、椅子に様々な小物。大切な御道具を八丁堀教室より車2台に振り分けて運びセンターへ。さあ、会場に着いたらエレベーターに積んで音楽室へ!!
荷物移動もみんなのチームワークですね。
(ちっちゃい方も、背の高い方も力を合わせて\(^-^)/)

今日の曲目は、焔。黒田節による幻想曲。島ひきおにでした。朝一番に汗を流して肉体労働だったのに、いざ箏の前に座るとこの張り詰めた緊張感に変身でした。焔では私は側で聴いていましたが、ゾクっとするほどの空気感でした。

2曲目からは、尺八の方、江田島教室の方も揃いました。
2週間前の西日本豪雨災害では、色々な大変さを経験されながら、でもこうして全員が顔を合わせる事ができました。
皆様には1日も早く、日常がもどりますように。

これからまだまだ、暑さが続きますが元気な体があっての合奏練習
本番の演奏に向けて練習していきながら、皆さんと音が重なり合い素敵な曲になるように頑張っていきたいと思います!

カテゴリー: メンバー — kotonoha 8:34 PM  コメント (0)

メンバーじゅんいちさんより

私事ではありますが、仕事の都合により7月から暫くメキシコで勤務します。
出国にあたり、先生の計らいで私の送別会を開いていただきました。

朝から雨の6月30日、レッスン場に着くと沢山の傘がありました。
この日は朝から東京で行われる職格試験の模擬試験も行われており、合奏団のメンバーが審査員役として受験者の演奏を聴き評価をしていました。

模擬試験が終わり、熱気の立ち込めるレッスン場で私の送別会が始まりました。
送別会で何をしたかと言えば、合奏団メンバーの前で「小さな春」の演奏です。
(送別会と言う名の模擬試験です)

沢井忠夫先生作曲のこの曲は、同門の合奏団メンバーも過去に練習してきた曲でもあります。
苦手なところを悟られまいと挑みましたが、付け焼き刃な演奏でした。
上達に近道は無く、じっくり丁寧に練習するしかないなと思う経験になりました。

これから箏に触れられる時間がどのくらいあるか分かりませんが、帰国後にしっかり弾けるようメキシコでも練習に励みたいと思います。

先生、合奏団メンバーの皆さんありがとうございました。

カテゴリー: メンバー — kotonoha 6:43 PM  コメント (0)

メンバーちえちゃんより

6月24日
いつもはレッスン場にこれでもかとぎゅうぎゅう詰めで練習している私達ですが、今日は南区民文化センターの練習室にて広々と合奏練習をしました~
曲順は焰 →黒田節による幻想曲→島ひきおに。
超ハードスケジュール・・・

違う意味でお年頃の私達(笑)  耐えられるのか

先ずは「焰」
あまりにも沢山の課題に潰れそう(T ^ T)
自分のパートにもっともっと責任を持つ事。
まだまだ自分に甘いんだぁーーー!

そして、途中で私の右手を交換してくれる博士が欲しい・・・動かなくなってきたらガチャって交換・・・漫画みたいな事を思う前に体力つけなきゃ( ̄▽ ̄;)

そういえば、今日の練習室には大きな鏡があったなぁ~。

映っていたのは箏群の頭頂部(・・;)
顔じゃなくて頭のてっぺん
お箏との距離約15㎝・・・

違う意味での必死さが伝わってまいります^_^;

次は9月30日が本番の黒田節による幻想曲
尺八の方々との初合わせ。

終始笑顔で終わった記憶(o^^o) 本番までの合奏で、もっともっと一体感を深めていきたいなぁと思いました。

最後は島ひきおに
何度か聞いてるはずなのに 語り、鬼、村人達の台詞を聞きながら あまりのハマり具合に笑いが起きる(笑)

皆さま本当にすごい(*⁰▿⁰*)

話の内容は悲しくて、今だに途中で胸が痛くなりますが(T ^ T)  内容の濃い~「島ひきおに」になりますように(^人^)

合奏が終わり、次はレッスン場でお茶とお菓子を食べながら喋る!!笑う!!そして疲れて解散!!

これ、何となく恒例(笑) でも、これも楽しみのうちかな(o^^o) また、来月の合奏が楽しみです。

カテゴリー: メンバー — kotonoha 10:45 PM  コメント (0)

メンバーたえこさんより

5月連休明けからお箏の授業の講師で河内高校に行きました。今年で3年目になりますが、昨年から6月に行われる文化祭で生徒たちの演奏発表をすることになり、一気にハードルが上がりました。

昨年は合奏団のお助けもあり、生徒たちもすごく楽しかったのだと思います。
気持ちよかった!うまくできた!とうれしそうに言っていました。

さて、今年は昨年演奏した2年生が3年生になり、音楽選択者は4名!そのうち昨年の経験者は3名、1名は初めて…というメンバーです。

先生と相談して選んだ曲はKの為の斗為巾です。十七弦もあります、さあ誰がする?からはじまって、男の子ががんばります
そこからの頑張りはほんとうに素晴らしい!
授業はどのクラスも週に2回、6月に入ってからは昼休憩のちょっとの時間も、放課後も月水金とがんばりました。

そして2年生は1組、2組合わせて12名。こちらは昨年1年生でしたので発表はなく、基礎的なことを教科書にそって勉強していました。
今年は花筏に挑戦です!
2パートにわけて音楽の先生と試行錯誤。とにかく限られた時間なので進むしかありませんでした。本番に間に合わせることができるのか、常に心配、不安でいっぱいでしたが、これがまたみんなよく頑張ってくれるのです。

お箏楽しい、がんばりたいですと授業のチャイムがなる前に練習しようと来てくれる生徒に何度も励まされました。

本番、6月15日(金)は校内発表(体育館)で、16日(土)は一般公開(屋外ステージ)でした。

体育館で全校生徒の前での演奏は、私にも緊張が伝わってきました。どうか止まらず最後まで…と祈ってましたが、見事に弾ききってくれました◎!

本当に1ヶ月という短期間でみんなすごくがんばってくれました。みんな前向きで、堂々としていて、すごくいい子達です!

2日目の屋外ステージでの演奏はハプニングいっぱい(風で楽譜がべらべらって飛んだり…笑)でしたが、それでも止まらず弾ききりましたすごい

ありがとう!みんなに感謝です\(^_^)/

カテゴリー: メンバー — kotonoha 11:56 PM  コメント (0)

メンバーたえこさんより

5月27日、教室いっぱいにお箏が並びました。

まずは島ひきおにからですが、3曲分の調弦をとって印を付けると、まぁカラフルできれいどころか迷っちゃう(*_*)

案の定、風の橋の調弦替の印を間違えちゃってわちゃわちゃしてしまいました。練習の時だからわちゃわちゃで済みますが、・・・・恐ろしい((((;゜Д゜)))調弦替えも練習!練習!

島ひきおにはお話の中に曲があり、曲でもってお話に色をつけていけると思うので、早く演奏技術にとらわれないところにもっていき、情景を思いながら弾ければなぁ、と思ってます(^_^;)

今まで何回とやったはずなのに、今更ですみません!!

でもこれは島ひきおにに限らずどの曲にも通ずることで、
今6人で弾いている焰はとっても体力もいるし、トレモロは大変だし、今はいっぱいいっぱいだけど、気持ちをこめよう…と改めて思ってみましたこの6人で出来上がる焰も楽しみです。

カテゴリー: メンバー — kotonoha 9:09 PM  コメント (0)