メンバーやよいさんより

京都に行ってきました
ルーブル美術館展に行くついでに
京都の河原町でお買い物~~~~
と元気だったのは
美術館に到着まで
京都の気温 九月下旬というのに30度
どうにかルーブル美術館展を見た後
お目当ての河原町へ~~~
私の予定では
京都美術館→南禅寺→八坂神社→祇園→河原町
が:::
南禅寺の次の八坂神社が遠すぎる
気がつけば銀閣寺に向かってた
気温30°の中
哲学の道~銀閣寺の散策という
とんでもないコース
    ( ノД`)シクシク…
銀閣寺から祇園へはどうにかバスに乗って
河原町でのお買い物~~~
お気に入りの
十三やと二十三やさんに行って
ガッツリ買い物してきました
暑かったです
京都
カテゴリー: メンバー — kotonoha 11:12 PM  コメント (0)

しあわせ感

今まで怖くて手が出せなかった《詩曲一番》

長く箏に向き合っていながら自分の貧弱な音と感性では到底無理と諦めてた《詩曲一番》

あとどれだけ時間がと思った時  そして改めて音源を聴いた時に決意

尊敬する大先輩の豊かな音楽感性とアドバイスを頂きながら自分の音に向き合う時間

頭の中は数々のことばが舞ってる

「魂の叫び!音圧!自分のことばで!全てが緊張感!最初が命!気迫!」

押し潰されそう、、、
でもこの歳でわき上がるこのしあわせ感は涙が出そう

本番まで後二ヶ月
精一杯追い求めたい

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:22 PM  コメント (0)

忍耐

箏教室を主宰してると生徒さんの音の出し方 拍子の取り方 フレーズの取り方など聴くことによって新たにわかることや教えられることが沢山あり楽しい  そして時々聴くことの忍耐強さも強いられるf^_^;

さて今日は反対の立場に

久しぶりに受験生のようなドキドキ感とワクワク感の緊張の朝ですが忍耐を強いらせて頂くことになりそう、、、
カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:37 AM  コメント (0)

管理人より

シルバーウィークもあっという間に最終日。

連休前の休日に一年ぶりに同級生宅へ。
料理好きな友のおもてなし料理を頂きました。
前菜に始まり、デザートまで手作り。
一品一品をゆっくり味わい、料理のレシピや飼い猫ちゃんの話で久々にほっこり。
写真 (1)
ずっと押入に隠れ寝ていた猫ちゃんはなかなか姿を現さないので、忍び足で近寄ると、寝ボケながらも興奮気味。
また来年ね〜猫ちゃん^_^
写真 (2)
こちらはすっかり秋色になった吉和で見つけた秋明菊。
花言葉は「忍耐」「薄れゆく愛」「多感なとき」
今の心境にぴったり…⁈
(⌒-⌒; )
カテゴリー: 管理人 — kotonoha 9:48 PM  コメント (1)

メンバーひろこさんより

夏休み頃から子供達が返事をしなくなってきまして…。
その度怒っていても、私だけ血圧が上がる感じで、効き目なし!!
教育上いかがなものかと思いつつ罰金を頂く事にしました。
「お金の大切さもわかるかも!」とポジティブに考えて♪

早速、次男坊が連続罰金!!
「わかった。」と急に自分の財布を持ち出し気前よく50円を私に渡しました。
私が「多いよ。」と足し算を一緒にしようと思った瞬間

「先払い♪」
次男坊の方が私より一枚うわてでした。
小学1年生、どこでそんな言葉を覚えたのか…。

カテゴリー: メンバー — kotonoha 11:09 AM  コメント (0)

メンバーあさこさんより

先週末、姪の結婚式に東京まで行って来ました。
式場は  旧細川侯爵邸(和敬塾本館)で東京都指定有形文化財の素敵な洋館でした。

朝は地震にビックリ、遂にきたか!とドキドキしましたが、何も無かったようにお天気も良く、挙式は念願のガーデンウェディング。
蚊よけ対策にスタッフの方が用意して下さった虫除けスプレーをふり準備OK

お母さんに顔の前に頭のベールを下ろしてもらい、お父さんと腕を組んで歩く姪の姿に涙がこぼれて…隣の席でも……

披露宴は洋館の三階。
新郎新婦がテーブルを回り写真を撮ったりお話したり盛り上がりながらも、「幸せになりんさいよ」と、また涙。御料理はナイフとホークに悪戦苦闘しながらも完食!柔らかいお肉にほっぺたが落ちそう。

お色直しの後は、一階のテラスに移動して、デザートタイム。
ウェディングケーキを好きなだけ!
やっぱり別腹よね~
幸せのお裾分け、美味しくいただきました!!

洋館全体をふるに活用した素敵な結婚式。
写メすることも忘れて、食べて喋って涙しました。
image

カテゴリー: メンバー — kotonoha 11:54 PM  コメント (0)

お試しを

生徒のわかなさんからメール頂きました。
練習してていつも足痺れる人是非お試しをo(^-^)o

♪~♪~♪~♪~♪~-
先生、私はすごいことを発見しました!家で正座で練習して足がしびれたら、うつぶせで足を伸ばしたら早く治ります!
今日気がつきました、嬉しかったのでメールしてしまいました…
~♪~♪~♪~♪

私も試したいのですが痺れないのですf^_^;

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:43 PM  コメント (0)

セーフ

バス終点の江田島桟橋を降りて いざ高速船のチケットをと財布探すけど無い!!!

何処へ?何処何処(@_@)

ひょっとしてバス?

あっ!バス出発しかけてる!運転手さんに必死に手を振ってドアを開けてもらって
自分の座ってたところに一目散

ボツンと有った!!!

降車客は私一人  乗車客なし、、、

あぁぁ間一髪セーフだったけど 大切な財布を置きざりするなんて(-.-;)

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:18 PM  コメント (0)

お味は??

合奏団メンバーでコーヒーをいれるのが一番上手なのはたえこさん

たえこカフェのコーヒはいつもまろやか
反対に一番下手なのはふみこカフェ
いつも苦すぎf^_^;
なのにみんな私がいれるのを待ってます(笑)

昨日素敵な買い物をしました
紙フィルター不要で美味しい!の文字につられて衝動買い

はたしてそのお味は??

記念すべき一杯目は何故かはゆみちゃんのお口に(笑)

皆さんコーヒータイムお楽しみにね

image

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:23 AM  コメント (0)

お知らせ

トップページに、コンサートのお知らせを更新しております。

 

「あんさんぶる・ことのは」結成コンサートを開催致します。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

カテゴリー: お知らせ — kotonoha 11:19 PM  コメント (0)