羨望

メンバーのよし子さんが得意満面で「先生~~見て~~」

驚き!何とビーズで作ったそれはそれは可愛い彼女自作のお箏の★爪入れ★でした

それにしても細かい手作業
「よし子さん老眼鏡かけてたよね?楽譜も拡大してるし?」

「Lupe片手に作りました~~」o(^-^)o

新たな面発見です!
それと女らしさもf^_^;

とおの昔 何処かに女らしさ捨てた私、、、
とても羨ましく思いました

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:28 PM  コメント (0)

メンバーS・Rさんより・・・

ご無沙汰しております。
もうすぐ若君は2カ月。少し落ち着いてきたので、
久々に姫君と若君の育児日記を書いてみました。
 
 
今、姫君に大変困っています。
女の子らしく上品に育てたい、という私の願いを
ことごとく打ち砕いていく姫君(涙)
 
ウルトラマンからポケモン、ついには恐竜の追究!
トリケラトプスやら、モササウルスなど難しい言葉を
すぐに覚えてしまいます。姫のお気に入りはプテラノドン。
新聞紙を腕に巻きつけ、優雅に飛行を楽しんでいる様子。
幼稚園の先生もびっくりしていました・・・
 
まぁこれは趣味の問題なので良し、としましょう。
一番困っているのが、お笑い芸人やらCMの真似。
今頃になって「そんなの関係ねぇ、はい、オッパピ~!」
これを所構わず披露します。
そしてお気に入りのCMが「キッチンスイスイスイ~~」
もちろん振付をしながら披露。
正直、他人の振りをしたくなります(;一_一)
 
一方の若君。
一言で言うならば「大食漢」
入院中はチューブで栄養補給しなくては、というほど弱かったのに。
今では出産時の2倍にまで成長。
きっと姫君に負けないように体力をつけてるんだ、と夫婦で納得。
一体どんな兄弟になるのか、今から楽しみです。
 
そうそう、1年ぶりにお琴の前に座ってみました。
手元にあった楽譜は、なんと『五段砧』
弾ける、弾けない以前に、体力が持ちませんでした(汗)
「元気があれば何でもできる!」というのは、ほんと名言ですねぇ。
早く復帰に向けて、体力をつけなくては!と実感したのでした。
カテゴリー: メンバー — kotonoha 1:46 PM  コメント (1)

比較

昨夕 レッスン後のYちゃんを誘って某大学男性合唱団と地元の合唱団のジョイントコンサートへ

その前にお腹ごしらえということでYちゃんオススメのカレー屋さんへ
外でカレー食べるのは何十年ぶり~
期待感一杯を裏切られる事なく実にまろやかでやはり専門店!!

コンサートはジョイントゆえそれぞれの指導者の特徴 感性が興味深かった

それにつけても大学生メンバー いかつい男の子一人もおらず、、、出る声も大変控えめf^_^;

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 4:13 PM  コメント (0)

真反対

料理本に載ってる同じ料理を娘と日替わりで作った
娘は本の通りに実に丁寧
私と言えばご存知の通り大ザッパ
茹でる時間も味つけも適当‥‥ 春巻きや餃子などは中身が出なきゃよしf^_^;
取り柄は手早い?

出来上がり食べ比べると娘のほうが見た目も味も美味しかった

(-.-;)

ゲームで二人一緒に写真を撮り この二人の関係は?
孫とは従姉妹とか親戚と出たのに
娘とは何回しても他人と出た(@_@)

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 7:37 PM  コメント (0)

献立

台風接近の為 今日のレッスンは中止
そこで冷蔵庫整理の料理作り~~o(^-^)o
先ずは大切に残してた蟹缶が一個
色々考えた末 生クリームも入れて大好きな◎蟹コロッケ

残った蟹汁を入れて◎冬瓜の煮物

長なすはシンプルに◎焼き茄子

賞味期限ぎりぎりの木綿豆腐一丁は水切りして潰し胡麻油で炒め明太子を絡める 沢山頂いてた大葉も刻んでまぜる
これが結構あっさりで美味しい◎炒り豆腐

昨日が賞味期限切れのナン2枚は チーズとシーチキンをのせて焼き◎カナッペ

統一性無しのごちゃまぜ献立ですf^_^;

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 12:47 PM  コメント (0)

休日

午前中ある展覧会へ
何と一時間待ち!列ぶの大嫌い人間だが最終日ゆえ我慢(>_<)

稽古場に戻り練習 出る音はガサツで荒々しく嵐状態(>_<)

PCMレコーダーのダビングに取りかかる
折角機械に強いメンバーの Y.Yさんに教わったのに何度も失敗ばかり!
何と時間がかかることか!苛々つのり心は嵐状態(>_<)

揚げ句にはテープからMDへのダビングまでもエラー? 故障?

全てにドヂばかりで情けない、、、

夕飯作る気力なくスーパーで揚げ焼売買い久しぶりに自家製梅酒で一杯
油が‥?食べ合わせ悪かったのかトドメは胃気持ち悪くなる

最高気温34度の一日が終わります
長々ごめんなさい
(-.-;)

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:47 PM  コメント (0)

残暑

8月も残り後わずかになりましたが途端にこの暑さ‥‥
いささか体に応えますね

我が家のベランダで朝になると暑さにも負けず元気に咲く 健気で可愛い名無し?の花ちゃんです

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:10 PM  コメント (0)

三連発

Y&Cちゃんのレッスン 曲目は11月の勉強会に二人が弾く「水の変態」
つい言葉がすべり「1度言ったことは忘れない!!(>_<)」
やっとこさレッスン終了

ここから管理人Yちゃんの逆襲三連発が(@_@)
私の質問 「パスワード何だっけ?」「何処に書いてたっけ?」「何処に納めたっけ?」に

連発で返ってきました(:_;)
「1度言ったことは忘れない!!」

私“ぎゃふん”
Cちゃん傍で大笑い
今後禁句だわっ

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:00 AM  コメント (0)

管理人より・・・

猛暑が続いたお盆休みも終わり、二週間ぶりに合奏団集合しました。

二名お休みでしたが、みんなそれぞれの休みを過ごしたようで顔も晴れ晴れ(^O^)

そしてとても久しぶりに顔を見せてくれた若手のH・Iちゃんも合奏に参加!

なんと妹のRちゃんもついて来たヽ(^o^)丿「お姉ちゃんが怒られるのを見に来た」

なんとも微笑ましい(^_^;)

姉妹そろって顔見せてくれて先生もとっても嬉しそう~

合奏もいつにもまして気合十分。

締めくくりは、Kさんの鹿児島帰省のお土産「生落花生」をみんなで分けて頂きました。泥つきの生落花生なんて初めて!早速帰って塩ゆでに。

めちゃめちゃ美味しかったです(*^^)v

実は私、朝自宅の階段で見事に足がすべり、ズドドドドド・・・・、落ちまして(+_+)

あちこち打ったり擦りむいたり・・・でも見事なお尻落ち?まるでマンガのよう・・・

まさに起承転ケツ・・・な一日でした^m^

カテゴリー: 管理人 — kotonoha 4:42 PM  コメント (1)

ペット特集その2

お盆も過ぎ 暑さも少しやわらぎ人間もペットもホッとひと息~~秋はもうすぐ

メンバーのMさんちのわんちゃん ゴンタとトムです

「ゴンタです!お客さんが来るとはしゃぎすぎていつも怒られちゃう・・・」

「トムだよ。大好きなご主人さまにカメラ目線はバッチリ」

メンバーCちゃんちの猫ちゃん達です

「親子なんです。」

「○○は見た。」

「暑いですにゃ~(≡・x・≡)
皆々様、しっかり食べて暑さを乗りきりましょ~(⌒‐⌒)」
カテゴリー: 若岡 — kotonoha 11:21 PM  コメント (0)