体験

富山の孫娘との電話

あ~ちゃん のんねっ
[9歳のひとりだち:ひとりで何でも出来るもん]に応募し当たったんぜ

え~どこにいくん?お泊りするん?

立山青少年自然の家に行くがや
4泊もするんぜ!
登山もあるんぜ!

お母さんいなくてひとりでお泊り出来るん?

出来るがや!

すごいね~のんちゃん!楽しみじゃねぇ

4泊5日の孫娘のひとりだちo(^-^)o
いよいよ明日帰って来る
父さんと母さんのひとりだちは出来たのかな~f^_^;

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 4:53 PM  コメント (0)

実感

最近 年配の生徒さん達の口癖
「練習してもしても出来ない」の気持ちが 切実にわかるようになってきた

「やっと先生わかってくれたっ」
と 嬉しそうな顔をされてしまったが これで終わったら

女が廃る(笑)

練習量プラスアルファで頑張るしかない

生涯足掻き あがき いや 手掻き???の人生、、、

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 1:12 PM  コメント (0)

久しぶりにお盆休みの一日 友とゆっくりしゃべることに
食べ物は私が担当

献立はおでんと天ぷら
ご飯は 新生姜たっぷりと入れて 帆立て 梅干し入り炊き込みごはん
わざとこの暑さに負けじとばかり 暑苦しい料理に??(笑)

おもいのほか おでんに入れた夏の大根も甘くo(^-^)o
夏野菜のおくら 茗荷 カボチャ シシトウ そしてタコ  鯛の薄切り青じそ巻などなどの揚げたての天ぷらを前に

正午から夕方6時過ぎまで
喋り続け 食べ続け 飲み続けの楽しいひとときでした!

出会った時から数えると
半世紀近くの付き合じやねぇ~と笑った次第

昔はおさげ頭で可愛いかったけど
お互い歳を取りましたね(笑)

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 2:56 PM  コメント (0)

利器

パソコンって 本当に便利で賢いです!

12月公演の「しまひき鬼」
パソコン駆使して やっと 全体をとうしての楽譜(台本)が出来ました

全てYちゃん Cちゃんのお陰

私は迷?名?監督よろしく 突っ立って感心しきり
役に立ちません
m(__)m

いよいよお盆があけたら本格的練習に突入です

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:08 AM  コメント (0)

ボルタ三姉妹

末っ子「便秘なボル子」

次女「発見! ボル美」

長女「おったまげた! ボル子先生」

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 3:50 PM  コメント (0)

待ち人

昨夜
ことのは合奏団メンバーのKちゃんの夢を見た

小柄な体が益々細くなって「Kちゃん~どうしてる」と夢の中で抱きしめて泣いた

電話で声を聞いては「顔を見せて」というのだが「ごめんなさい、、、先生に会うと泣くから 待って」

待ってるよ!!!

実力者 そして 仕切り屋さんの(笑)Kちゃん 一緒に弾ける日をみんなで待ってるからね

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 12:40 AM  コメント (0)

期待

“ことのは”の皆さんに心配かけましたが 資格試験 二人合格しました
\^o^/

とにかくよかった~~~~ホッ

成績はHさんもJさんも一桁番で合格!
(一桁もぴんからきりまでありますが、、、ワハハハ)

今回の二人は対象的でした

Hさんは 難しい教師受験までの力を コツコツ日々努力を重ねる中から身につけ挑戦!

Jさんは子育て真っ最中 色々かさなった生活での中 受験を決意 短期集中決戦でそのパワーは
直前に箏の糸を切りまくり その集中力にはビックリ!

試験直後の東京駅からの二人の電話報告聞いてると 今まで頑張ってきたことが甦り  私自身がウルウル(T^T)

さぁ!
今日からは修羅場を乗り越えたパワー(@_@)
そして試験から解放された伸びやかさo(^-^)oを大切に頑張ってくださいね!!!
私もお尻叩き頑張ろっ(笑)

心より 心より
“おめでとう”

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:04 AM  コメント (0)

試験

今年の沢井箏曲院資格試験やっと終わりました!
教室から今年の受験は[教師][講師]各一人

試験に向けてとにかくテンポどうり、フレーズ考えて、ミスなく正確に、音は大きくしっかりと!!!!

いつもいつも同じことを言い続ける私

今年も例外なく、、、

そのうち雁字搦め状態の二人
追い詰められて出てくる音はカチカチ 全然美しくない

教える立場として大いに反省するとともに私の心は欲求不満で一杯に

試験を離れ
速さも強弱も全部無視した
“鳥のように”を弾きたい、、、

出雲の 日御崎で見た碧さの中の沢山の鳥
アルバイトで行った北陸の和倉温泉でボォ~と眺めてた白い一羽の鳥

懐かしい思い出の情景に浸りながら
柔らかな音で ゆっくりゆっくりと、、、

時間忘れて弾きました

欲求不満解消!そしてわかったことは こんな弾き方では試験には落ちるよなぁ(笑)

それにしても、まだ結果届かず 胃がキリキリ痛む日々(v_v)

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 12:12 PM  コメント (0)

成長

暑い! とにかく暑い!
そんな かんかん照りの中 電柱に絡み付き空に向かって伸びる夏草

その生命力に ただただ驚くいささか夏バテぎみの私

さてさてこれから何処まで成長するのでしょうか

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:23 PM  コメント (0)

買い出し

スーパーに一週間分の買い出しに行った日は冷蔵庫が新鮮な野菜や諸々の食材で一杯になり嬉しい気分に
そして ついついその日の夕飯の献立は品数が多くなり 後のやりくりが大変になるのだが
でも残り少ない食材から工夫して料理を作るのも息抜きになり楽しい

出来た料理を前に なんて私ってやり繰り上手なんだろうと自画自賛

f^_^;はい~やはりB型ですね(笑)

自分一人だときっと手抜きになると思うが
幸か不幸か娘がまだ居座ってる
食いしん坊の娘は褒め上手で必ず
「美味しゅうございました(^O^)」と締めくくる
上手く乗せられてるなぁと私、、、

さて今日は買い出し日
久しぶりに豪華な夕飯をo(^-^)o

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:18 PM  コメント (1)