尊敬語

桟橋行きのバスで終点近くになると

《お忘れものをなさいませんように》
のアナウンスが響く車両に時々乗り合わせることがある

為さる(なさる)は「する」「なす」の尊敬語とある

普段は《忘れ物しんさんな》に慣れてる私(笑)

このように敬意を表す言葉を言われることがないので このバスに乗ると何だかこそばゆいようなほのぼのとした気持に~
f^_^;

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 12:15 PM  コメント (0)

気分転換

楽しいあとには色々あり

そんな時気分転換をと逃げる手を考える私

贅沢に外食?それとも衝動買い物?

それとも気になってるレッスン場のカーペットを張り替える?
見積ってもらおうかな?

しかしながら何れも先立つものは何とやら(泣)
反対にストレスたまりそう、、、

一番良いのは脇目もふらず練習に専念することですね

きっと苦しいあとには良いこと楽しいことがあると信じて待ちましょう

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:49 PM  コメント (0)

“もっくん”は見た

image

ちえちゃんより可愛いすぎる“もっくん”の写真が届きました
\^o^/

思わず《家政婦は見た》のドラマを思い出し大笑い

それにしても飼い主バカ丸だしf^_^; 愛に満ちたちえちゃんのリアルタイムの撮影ぷりっ!!凄っ~~

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 12:57 PM  コメント (1)

火花

いつもお世話になっている松山の楽器屋さんは大の巨人フアン
シーズン中はおたがいの火花がひそかに散ってま~す(笑)

今回の出張来訪は カープも巨人も撃沈したとあってお互い元気なし
冷たい秋風が身に染みますね(-.-;)

来シーズンは傷なめあうのではなくお互い元気に火花が散る展開になりますように

カープ来年こそは優勝を(巨人に勝ちたいです)

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 12:18 PM  コメント (0)

銀飯

毎日食べるお米 スーパーで自分なりに選んでこんなものだろうと。。。

それが変わったのです

ブログ管理人のゆみちゃんのご主人の実家でつくっておられるお米 昨年ひょんなことで知り
えぇ1111こんなにも違うの11111

それ以来美味しさが忘れられず年間とおして分けて頂くことになりました

ゆみちゃんは田植えの時にはお手伝いに~~私も手伝いたいけど足手まといと言われましたf^_^;

何だか自分ちの田んぼのように収穫時には台風がきになりどうか無事でありますように(笑)

さあ待ちに待った新米が届きました\^o^/

銀飯とはこのこと~~輝いてます!!
又 太りそうf^_^;

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:35 PM  コメント (1)

秋晴れの日に

清々しい秋晴れの日曜日 江田島教室のおさらい会を無事に終えることが出来ました

新しいお稽古場所に変わっての2年間は 生徒さんの皆さんや地域の方々に支えられていることを改めて強く実感した時間でした

感謝の気持ちを込めてのおさらい会は

生徒さんの毛筆の貼り紙
庭に咲いたお花がさりげなく活けてあり、、、

皆で椅子を並べた手作りの空間には 開け放たれた窓から秋の風が優しく吹きそよぎ、、、

生徒の皆さんの一生懸命の演奏に間近のお客さまのあたたかな反応

嬉しいな~嬉しいな~

助っ人の合奏団メンバー5人も不平不満言わず
一生懸命なお手伝い!!

本当に本当にありがとうね

imageimage

 

 

 

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:16 AM  コメント (0)

苦肉策

レッスン用箏と柾箏が弾くたびにビンついて耳障り
こんな状態がもう2週間になる

音穴を押さえたり竜舌を触ったり
色々やってみるけど改善されず とにかく気持ち悪い

箏柱と木目との関係?
原因がわからず頭の中は???

やけっばちでガムテープ貼ってみたらなおった
f^_^;

ということは、、、。

image

 

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 1:55 PM  コメント (0)

特等席

朝から秋晴れ 江田島への海風も心地よい
そういえば今夜は皆既月食

夜 お月さんを探し求めて~~~
何とわが家の東南のベランダに面した部屋から寝ころがって見える!見える!

電灯消してカーテンを両端閉めて見えるのは消えてゆくお月さまの

全て地球の影になり赤黒い姿に(@_@)

「う~ん寝ながらの特等席だわ!」
そのうち夢のなかへ、、
( ^^)Y☆Y(^^ )

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 11:22 PM  コメント (0)

とおめ

交差点の向こう側で信号待ちしてるのは
高校の友達と旦那様??

似てるようなそうでないような

でも手を振ってる!

とおめの姿は歳隠せない
(:_;)
少しショック、、、

近づいて立ち話の時のほうが若々しく見えるのは何故f^_^;

仲良くお二人で映画デイトとのこと
いいな~~~

乱とデュオの練習頑張ろっ!

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 11:55 AM  コメント (0)

珍品

10月に突入!!

何から手をつけてよいのやら、、、
切羽詰まってることが目白押し

先ずは江田島のおさらい会が目前!!
出稽古の合奏でみんなを叱咤激励f^_^;

そんな今日
筋もとりアク抜きも丁寧にしてあるお芋の茎を沢山頂いた
油揚げと一緒にきんぴらにしたら風味食感何とも美味しい~~

食糧難時代の食べ物のイメージだったけど珍品で凄く贅沢品!!

美味しく頂いてとても元気に\^o^/

image

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:16 PM  コメント (0)