早や十月

先日のご近所スーパーでのこと
入ってすぐのところに特売で大好きなシャインマスカットがあるではないか!
エッこの値段で均一?
ではと わざわざ重いのを選び喜んで帰り改めてレシートを見て(@_@)
いつもでは手が出ない値段!

私が見たのはグラムの値段でした(泣)
いくらなんでもね、、、後の祭り

で昨日は少し足をのばして果物が安いスーパーへ行きシャインマスカットとアボガドとリンゴを買って幸せ気分に

今日から早や10月〜食欲の秋で〜す
(栗入り食パンが届きます^_^)
いえいえ芸術の秋だ!
おさらい会第2弾が控えてますよ♫

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 1:36 PM  コメント (0)

あと2か月

お知らせにも載せてますがゆみちゃんが初リサイタルを開催致しま

選曲から始まり
次に1曲ずつの練習、練習、練習、、、
プログラム5曲は大曲ばかり
そして自作曲

大変なことだと改めて感じました

ある時期から前に進めず悩みが続き2人の静かなバトル

とにかく聴いて感じたことを
曲の捉え方間違ってるかもしれないけど私の感性をぶっつけました
これって押しつけではと悩みもしましたが反骨精神から強くなってほしい、、、ゆみちゃんらしさが出て欲しい、、、打破した新たな面を、、、

ゆみちゃんは試行錯誤し分析し
私も自分のリサイタルの時より客観的に深く曲に向き合うことが出来ました

昨日のレッスン
ソロ2曲を黙って聴きました

一皮剥けた!!
うーんイイのでは\(^-^)/

ここまでが大変だったけどあと2か月
新たなスタート地点です
更なる上のことが出来る予感がする♫
(でも舞台は魔物〜ああ怖い、怖い、)
頑張るしかないですね

追記
ゆみちゃんからスマホでの無料性格診断テストのサイトが送られ遊び心でやってみました

ゆみちゃんは提唱者 因みに私は冒険家 ???? 大笑いの師弟です

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:36 PM  コメント (0)

カップラーメン

娘が買い置きしてた大きなカップラーメン
どこの?とみると有名な一風堂!
名前に惹かれて頂いちゃいました(^_^;)

全部は無理かもなといざ食べ始めたら
意外に濃厚だけどあっさり??美味しくてあっという間に完食で〜す(o^^o)
カップラーメンと侮るべからず

お味忘れられず数日後コンビニで買って再び完食(o^^o)

さすがに続くとババには、、、笑

4DABF611-7B55-465D-A88C-CCA9C6179B91

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:37 AM  コメント (0)

マイペース

家での練習時間は仕事や学校などでそれぞれ違う中
しっかりマイペースで進んでる人とそうでない人とはレッスンしててわかる

それにしても
マイペースが亀さんの人が多い!!!
歩み遅くてもまだ前進すれば^_^
でも出発点に逆戻りもありで私が1人で苛々、、、
10月末のおさらい会を前にしてもしっかりマイペース??これって良いのかね??

何だか何を言いたいのか?(-。-;  私のストレスMAX

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 2:17 PM  コメント (0)

マスク

マスク生活すでに1年半以上
花粉症もなく今まで無縁だったのに年間どれだけの枚数を消費?

不織布マスク色々なのを試し今のkf94型が息が楽かなと鳥のくちばしみたいなのを使用してる(^^;;

マスク生活になってから新しい生徒さん3人
お互い目から鼻半分しか見えません
マスク無しで会ったらお互い分からない??
笑えるような笑えないような、、、

早くマスクなしで笑顔いっぱいのお稽古が出来ますように!

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 1:03 PM  コメント (0)

ネコちゃん

657C8001-6295-4C08-B1F2-89E3D8B43D9E

猫はうれしかったことしか覚えていない  ヘェ〜いいなあ〜〜^_^

562894BF-C243-4686-A27B-81789E9C4E6D

嬉しい夢をみてるのかな(新参者ミーヨ

C26A2C65-AF0A-47F1-8647-D9A771905813

お気に入りの保冷バッグ(古参バイロン

平和です。。。

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:04 PM  コメント (0)

そろそろ?

コロナ禍で先が見えない日々ですが
大好きな曲「三つのエスキス」に
再び取り組むことになりました

3年前の演奏会で燃焼した曲ですが改めて聴くと「うーん、、まだまだ甘いなあ」
改めて熱く燃えてます(*´∀`)♪

それにしても
私の愛すべき二面の箏様、、、そろそろかな、、、
特にモクの箏、、酷使しに応え長い間助けてくれたもんね
代わりはない!!!どうかもう少し頑張って!!!

最後に泣きつくのは楽器屋さんの糸締めの技 m(_ _)m

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:53 PM  コメント (0)

八つ当たり

このもどかしさ
曲 仕上がらず同じことの繰り返しに苛々
時間ばかりが過ぎてゆく

昨日はmy箏に八つ当たり
八つ当たりされてるのは柾箏
心に即反応する音色
ザラついた音、、、反省

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:40 AM  コメント (0)

調弦係

たえ子さんの教室の「初めての発表会」無事に終わりました♪( ´▽`)
しっかりと練習が出来ておりとても清々しい発表会でしたね
本当におめでとう!!

さて今回 急遽楽屋ならぬ更衣室で
調弦係をいたしましたf^_^;
生徒の教室の調弦係に感慨もひとしお

昔はよく同門の先生方の演奏会の調弦お手伝いを〜〜松山の◯◯先生のところへも〜〜遥か昔懐かしい〜〜

賛助のちえちゃんをはじめ 舞台 受付 急遽の司会などなどのお手伝い
そして聴きに駆けつけてくれた「ことのは会」のみんなみんな本当にありがとう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 2:20 PM  コメント (0)

暑いです!

お稽古の最初の挨拶「暑いですね!」
本当に暑い、、、換気で開けると生温い風!
亀ちゃんの水槽もお湯になるのでは(//∇//)

強い日差しを見ると気持ちが萎え歩いて数分のスーパーに行くにも気合がいる
いつしか冷蔵庫は空っぽに(笑)
侘しい食卓に痩せるかと思いきや益々太るし閉じこもりで足腰は弱るし、、

それにしても朝からつけっぱなしのエアコン〜電気代が怖〜い(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 12:34 PM  コメント (0)