焼そば
今 春キャベツをたっぷり入れての焼そばにハマってます
そばは広島限定の細麺でコシが強い
☆ぶちうまい焼そば☆
先ずフライパンでカリカリに炒めるのが私の好み
カリカリになったら一旦取り出し
具材を炒めてあとは一緒に混ぜて「お好みソース」で味付けして出
餡かけそばにしても美味しいですよ
先日「富士宮やきそば」麺が大好きな人の熱い文章を読みちょっと
広島のこのそばが一番!!(^o^)
今 春キャベツをたっぷり入れての焼そばにハマってます
そばは広島限定の細麺でコシが強い
☆ぶちうまい焼そば☆
先ずフライパンでカリカリに炒めるのが私の好み
カリカリになったら一旦取り出し
具材を炒めてあとは一緒に混ぜて「お好みソース」で味付けして出
餡かけそばにしても美味しいですよ
先日「富士宮やきそば」麺が大好きな人の熱い文章を読みちょっと
広島のこのそばが一番!!(^o^)
今日は猫の日とのことで
猫大好き人間にとっては何だか嬉しい日です
送られてくる娘のところの3匹ちゃんの動画や写真に日々ほっこり
それぞれ性格が違い面白いですね
左下はシャイなカエターノちゃんです〜目だけ〜(笑)
珍しく3匹一緒に(^o^)
一番若いのは茶トラのミーヨで隣りに寝てるバイロンにちょっかい
コロナ落ち着いたら猫ちゃんに会いに行きたいなぁ、、、
怖〜いお姉さま方?に囲まれてお稽古頑張ってたじゅんいちさんが
10年以上勤めた企業を退職し厳しい試験を受けての転職!
今までコツコツと勉強し努力して来たことが報われましたね
行き先は熊本です^_^
「先生〜馬刺は好きですか?」
「絶対食べれん!これだけはダメ」
新婚の奥さんとの新たな出発ですね結婚式は4月に宮島で
╰(*´︶`*)╯♡
ことのはメンバーみんなで幸せを願ってます
(落ち着いたら何ヶ月毎かお稽古に来たいとのこと!待ってま〜す
蝋梅は冬にそっと花を咲かせる姿から「奥ゆかしさ」とか「
立春も過ぎこの花ももうすぐ終わりかな、、、
名残りを惜しみ
下を向く蝋梅の甘い香りをマスクを外して思いきり吸い込みました
1月31日
合奏団メンバーの麻子さんが闘病の甲斐なく逝去されました
先々週 危篤状態との連絡を頂き病院に駆けつけいっぱい話したのが最後と
童女のような笑顔でした
最後のレッスンは昨年の11月3日
「讃歌」の途中までを
一生懸命 力をふり絞るような音に胸を打たれました
大好きな曲を終わりまで弾けるように頑張ろうねと約束してたのに
53歳の若さで、、本当に悔しい
江田島の小学生達にお筝の楽しさを伝えてはその嬉しい気持ちを
そしてカープ女子満載のブログも沢山書いてくれました
教室のお世話をし周りの人達への気配りや気遣いをいつもしてて気
ことのはみんなでご縁を頂いたことに改めて感謝を
麻子さん長い間本当に本当にありがとうね
合掌
ご当地の人が是非食べて!のTV番組を観ました
何と富山からでした!
雪の立山連峰ほか懐かしい風景〜
そして「食べていかれ」は
何とお好み焼でした!
富山で蟹ではなくお好み焼きにビックリ(@_@)
お店の名前は「ぼてやん」
キャベツたっぷりでふわふわで形は四角にびっくり
とても美味しそう〜〜〜(╹◡╹)♡
早速富山の息子にLINE
「広島のお好み焼きとはタイプが違うけど美味しくて大人気のお店
帰省したら必ず広島のお好み焼きを食べる息子だけど富山のも食べ
今度是非連れてって〜^_^
年末年始久しぶりに気が緩んだせいかメニエルと嘔吐に悩まされダ
食いしん坊の私にとっては情けない年明けでしたが
やっと食欲戻り買い置きしてたじゃがいもを見ると巨大な芽がニョ
芽を切捨てたじゃがいもを全部ぶち込んでカレーを作ったら煮崩れ
温めたらゴボゴボと異様な音!澱粉の塊!
何とも不味いカレー\(//∇//)\
一回食べて冷凍庫の中にさようなら
さてカレーの行く末は(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願い致します
生徒の皆さん
どんなお正月でしたか?
今週からいよいよお稽古スタートですね
私は休みの間に皆さんの顔を思い浮かべながら色々考えました^_
これからも一人一人のレベルアップを目指して地道に努力をしてゆ
実り多き年になりますように!
気がつけば今年も残りわずかとなりました
お陰さまで何とか無事に一年間過ごさせて頂くことが出来ました
一方で色んな事情でお稽古に来れない人に思いを寄せる一年でもあ
来年はみんなで揃って元気な「ことのは」の音を紡いでゆけること
一年間本当にありがとうございました
可愛い猫パンを頂きました
思わず可愛い〜〜^_^
娘が泊まりに来てたので一枚はお裾分け
お味は内心あまり期待してなかったのですがこんがり焼いてバター
コーヒーと一緒に元気になる朝になりました^_^
娘んちのミーヨです(笑)