納豆

健康に良い納豆なので買い物の時カゴに入れるのですが
大好きではないのでついつい冷蔵庫にのこり、、、で考えて、、

青じそ沢山刻みちりめんじゃこたっぷり入れて納豆と一緒にネバネバになるまで混ぜてて焼きのりも入れ
かき揚げ天ぷらに〜

ウ〜ンこれなら好き(笑)

で味をしめて次は小麦粉まぶして煎餅風に焼きました
これもカリカリして美味しかったです

でも強烈な納豆の匂いが玄関まで(^^;;
健康に良いものはクセが強いデスね

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:04 PM  コメント (0)

本屋さん

本通りで唯一残ってた本屋さんの閉店が決まり残るはデパートなどの大型店のみに!
昔は本通りには3〜4軒の本屋さんがあったのに、、、
住宅地にも小さな本屋さんがあり
10代の頃はお小遣いで学校帰りに月刊雑誌「女学生の友」を買うのが楽しみだった

囲碁が趣味の主人は高価な昔の本因坊全集や好きな作家の全集を給料日分割払いで買ってた

忘れられないのは主人が亡くなった時本屋さんがツケを
「香典のかわりに」と!!

40年以上前の懐かしい思い出〜

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:01 AM  コメント (0)

バランス

日曜日の新聞には毎週中学生レベルの漢字30問の出題ペーパーが挟んであるのですが 必ず2問くらい想像はつくのに書けません(//∇//)

情けない限り 国語は唯一の得意教科だった??なんて恥ずかしくて言えませんね^_^;
こんなはずではの思いは箏を弾く指にも、、
頭と身体の衰えにシュン

その反面今まで気づかなかったことが見えてきて嬉しかったり 心の綾が少〜しわかったりして楽しいなぁ〜と思ったり

何だかうまくバランスが取れてるのかな、、、(・_・;

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:39 PM  コメント (0)

効果

今年は各々が難しい曲に丁寧に向きあう一年となりましたね

様々なみんなの壁を前に私への曲解釈勉強を突きつけられた感じですが内心大いに燃えてます♫〜♫

個人差がある手法克服のために先日
栗林先生から無償のプレゼントの
「koto no Te no koto」をみんなにプリントしました(^_^)

早速効果が出たトップバッターはゆかりちゃん
独奏曲に出てくる16部音符連続音の後の一発合わせ爪が今日のレッスンでクリアされてました(^。^)

家で合わせ爪を集中練習したそうです

嬉しくなり次なる課題は基本の親指
親指の弾き方も色々あり独奏曲に出て来る浮かして速く弾くことが宿題になりました

よしこさんは人差し指の力をつける宿題が出てますが次のレッスンが楽しみですね

曲中での練習からちょっと離れ
手法ごとに区分けされた栗林先生の「koto no  Te  no koto」を使っての部分練習は思った以上に効果があり自宅練習に新鮮さとメリハリが〜(@_@)
みんなが楽しんで苦手を克服出来れば曲の表現アップに繋がり私は更なる上へと益々燃えるのです(笑)

栗林先生に感謝ですm(_ _)m

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 11:30 AM  コメント (0)

管理人より

自粛明けてレッスン再開から早くも2ヶ月…

以前に先生から懐かしい音源が出てきた話を聞いていましたが
先日レッスンの時に聞かせていただきました…

なんと!1995年ことのは会演奏会の貴重な音源でした!
もちろん…カセットテープ
25年前にタイムスリップです
沢井忠夫先生に来て頂いた最後の演奏会です

プログラムの中に、教師披露で私含め3人と尺八の米村鈴笙先生で演奏した曲『茉莉花』の音源も!…25年ぶりのご対面?ご拝聴?
最初の17弦の一音を聞くと、当時のあらゆることがよみがえり、でも耳から聞こえる音色は全く客観的に聞こえて来る

沢井先生に聞いて頂いたリハーサルは本番より緊張したことや、演奏会当日まで空き時間はとにかく合奏練習したこと、何故か先生ではなく(笑)1箏を弾いた◯◯ちゃんにお尻を叩いてもらったことも

一緒に演奏したふたりは今は広島を離れていますが、覚えているかな〜

先生と当時の話をしながら、色々懐かしく浸っていたら、今は昔に比べたら練習量が足りん!もっと怒り飛ばすけんね!( ̄Д ̄)ノとのことでした

 

 

カテゴリー: 管理人 — kotonoha 11:27 PM  コメント (0)