インタビュー
嫁ちゃんから孫と友達がNHKの番組で原宿でインタビューをうけ
テレビの前に座り込み待機
番組が始まった初っぱなの数秒!!!
録画することも出来ず終了(笑)
去年の夏に会って以来の姿は大学生の顔立ちに
喜ぶ親バカに婆バカの2人
でも何ゆえ原宿??
嫁ちゃんから孫と友達がNHKの番組で原宿でインタビューをうけ
テレビの前に座り込み待機
番組が始まった初っぱなの数秒!!!
録画することも出来ず終了(笑)
去年の夏に会って以来の姿は大学生の顔立ちに
喜ぶ親バカに婆バカの2人
でも何ゆえ原宿??
6月29日
今日は古典の勉強会。
曲目は「四季の眺」と「楫枕」でした。
演奏したお二方、お疲れ様でしたm(_ _)m
そして、そして勉強会が終わった後は
♪〜第一回おやきの会〜♪
弾いた人にはご褒美!聞いた人には…これから頑張りましょう(
きっとみんな勉強会が終わった時は
‼︎(食▽食)‼︎
今回は「おやき」
具材はジャガイモと梅ジャム・ズッキーニとシーチキン・おから・
ボールならぬ大鍋に「おやき粉」をドサッ。
その後先生の「働かざる者食うべからず」
横を見ると次の行程の用意をしているHとF。
言われて動く人、
後はFさん、Kさんに茹で、焼き行程をお任せし(すみません^^
いただきまぁ〜〜す。美味〜い。
*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。
みんな一気に2個3個パクッパクッ‼︎
実は内心ジャガイモと梅ジャムって合うの?⁈と疑っていた私。
ん〜食べてみようかな…(-_-)と一口。
えーーーっ⁉︎美味〜い♪
先生、疑ってすみません>_<
見た目不揃いなおやき達。
次はって…ねぇ…
フフフ(^m^)
「第二回おやきの会」の予感♪
只今、一人 「椅子」と「エスキス」練習していますが、挫折感たっぷり…。
どつぼにはまって、あっぷあっぷしてます。
で現実逃避!!
私の大好きな「鳥のように」を引っ張りだして弾いて、
リズムの難しい曲、結構得意だったのに…。
歳?ブランク?
あかん。
溺れそう………。
ウチのわんこ。2000年6月生まれで、14才になりました。
暑さが苦手でエアコン入れっぱなし。大好きな散歩も「ハーハー」
でも、食欲だけは旺盛!食っちゃあ寝~の毎日です。
孫との一枚です。哀愁をおびた二匹! 写メールをパパさんに送ると早々にお迎え。効果覿面でした。
実は、外を見ようと陣取り中なんです。動画にすると「
チビギャングに周りは振り回されっぱなしなんです~。
いつも一人でレッスンに来てるメンバーのりえさんが今日初めて若
いつも楽しい育児ブログを送ってくれてて とっても会いたかった若君にやっと会えましたよ~~
もう少しで三歳の若君が興味津々だったのはレッスン場の隣のマン
工事の音に反応し巨大なクレーン車が吊り上げる建材に目がくぎ付
飽くことなく一日中でも見ていそう(笑)
一緒にいると表情が実に楽しい~~レッスンしてるより楽しい~~
私が話をすると ちゃんと聞いててちゃんと目をみて受け答えを(感動)
素晴らしい子育て真っ最中のりえさんです!!
六月も後半です。
我が家の庭に、夏を知らせる姫ヒマワリの花が咲き始めました。
一番咲きをとハサミを持って行くと、小さな先客が。
草むらのギャングのカマキリも小さい時は可愛らしものです。
写メしようと携帯電話に持ち代えシャッターチャンスを狙うと、
私もぐるぐる回って追いかける!!鬼ごっこは苦手なのに~
梅雨の晴れ間のひとときでした。
6月は主人の誕生日と命日月
好物は巴旦杏とらくがんで巴旦杏が店頭に出ると思い出す
私には巴旦杏は酸っぱすぎて らくがんは甘過ぎて いまだに「なんで好きなん??」
ちなみに私と一緒になると寺の娘ゆえお供え物のらくがんがいっぱ
すみません、、大昔のはなしでしたf^_^;
梅雨の晴れ間の今日、
メンバーからは、よしこさん、私、ちえちゃん、
演奏曲目は「黒田節による幻想曲」
総勢19名。朝の一回キリのリハから伝わる一体感!
久々に感じました。まだリハなのに。
そして本番!
なんと、曲の途中で二回も客席から拍手が⁈
最初の拍手の時は、まだまだ続きありますよ〜(笑)
二回目はなんと先生のソロで拍手が!
え⁈ここで拍手なんて初体験!
ついニヤけてしまった顔をバッチリ家族に見られてたメンバーも(
拍手に押されて⁈後半はノリにのって楽しく演奏できました!
毎度のことながら、
そのパワーを毎週受けている⁈先生、
昨夜は○○丸を飲んだおかげで、
よしこさんも○○エキスを飲んでお元気!
しかし帰りのフェリーで、お二人とも「くすりの効き目がきれた…
それなら!と、三人でパンを食べてエネルギー注入したのでした(
本番10分前にパチリ
「島ひきおにとケンムン」の演奏会にも出演したみつえさんから
豪華客船で奄美 石垣などをご主人と二人で巡ってのお土産話楽しく聞かせてもらい
動画には航跡の白波 風の音 客船にならんで飛んでるカモメ
シュノーケルをつけての海遊びなどなど
いつも元気溌剌なみつえさん~~
メンバーのみんなといつの日かゆけるといいね~
可愛いケンムンのお土産です