管理人より

レインスティック…その2

「次の合奏練習の日に、串刺しやるよー!!」と、先生の一言が!
※串刺しとはなんぞや?…また次回に続く

…ん?てことは…それまでに穴開けしなくてはならないってことだわっ大変∑(゚Д゚)

栗林先生からの作業工程説明書を何度も何度も読み返し、まずは試しに木箱に穴開け。
同じサイズのドリル刃と竹ひごを用意。
穴に竹ひごが入らない‼︎
近くで様子見てた旦那さん…呆れ顔

後日、竹ひごより0.2大きいドリル刃で…
入った〜〜泣
いよいよ真竹に穴開けだ〜〜!
真竹とインパクトを車に積み、いざ実家へ。
父にヘルプし、細かい説明は省き、兎に角、この真竹に穴を数百開けるの手伝って〜〜泣と。
同じA型だけど、アバウトなAの私とは真逆の典型的なAの父
穴開け箇所に先に印を!…え?そうなの?
半分側だけに穴開けを!…え?なぜ?
頭にハテナがあるまま穴開け開始(笑)
なんとか200は開いた〜〜ホッ
…で、穴開けて何に使うんや?…と父の問いかけに爆笑
学校から帰ってきた姪っ子も興味津々
叩いて歌い出したり、中を照らしたり

ホッとした矢先、200では全然少ないとの御達しが∑(゚Д゚)
串刺しの二日前の夜、さらに300近く開けて終了〜〜٩( ᐛ )و
穴開け…実に楽しかったでーす(๑˃̵ᴗ˂̵)

そして、次の工程はいよいよ串刺し!
誰にバトンタッチしましょうかね〜?
ふふふ( ̄∇ ̄)

カテゴリー: 管理人 — kotonoha 12:03 AM  コメント (0)

レインスティック(その1)

12月の学校公演《島ひきおに》に使うレインスティック(さざ波)を作ってみませんか?と

《島ひきおに》の構成・指導を頂いてる栗林先生から提案を頂きました

今までに竹楽器をいっぱい作っておられる栗林先生からご丁寧な作り方が管理人のゆみちゃんに届きました
★先ずは真竹をさがすことから始まりました
孟宗竹はあるけど真竹は中々見つかりません

そうだ!尺八の製管師さんだ!と松山の杉原楽器さんに相談したら
何と!お知り合いの製管師さんが真竹の山を所有

そして面倒な乾燥までをして頂き180センチの真竹が届きました\^o^/

★次の工程はドリルでの穴あけ

一人でこの工程を担当したゆみちゃんの苦労話です

 

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 3:08 PM  コメント (0)

誰の仕業?

あれ~?
ふうすけ(猫ちゃん)がスライリーを抱っこしてる!

誰の仕業?

ちょっと私が留守をしてた隙にこんなイタズラをするのは、、、

すぐにこんな楽しいイタズラする人はわかりましたよ!
そして 気づくまで黙ってて知らんぷりしてる人です(笑)

ABA57E47-7EA0-42B2-9BC5-B5D5BB7B95E6

 

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:05 AM  コメント (0)

続報告

13日に広島空港からメキシコへ行く予定だったメンバーじゅんいちさんから無事にメキシコに着いたとのことで一先ずほっ!!

早速時差ボケと食べ物で体調崩したとのこと(-.-;)

これから先 大丈夫かいな、、、。

こちらの災害のことをとても心配してくれてましたm(__)m

お互い体調に気をつけて頑張りましょうね~

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 7:30 PM  コメント (0)

報告

豪雨災害から1週間がたちました

昨日 江田島のちえちゃんとあさこさんが
やっと広島へ出て来れました!!

二人をみた瞬間

あぁ無事でよかったという思いと
二人とも一回り小さくなった感じで大変だったねと胸が熱くなりました

練習どころではない毎日だったそうで
やっと稽古場で音をだしてほっとした感じでした
(^O^)

東広島のたえこさん達も来週には出てこれそうと連絡があり安心しました

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 12:07 PM  コメント (0)

夫唱婦随

昨夜久しぶりにあんさんぶるメンバー4人で 大好きなイタリアンのお店へ

ここのお店の前菜は絶品で旬の鱧(はも)や鮎のテリーヌ
そして桃と生ハムのパスタ等々季節の品々で少々バテぎみだった心と体が復活o(^-^)o

前置きはさておいて

タイトルの夫唱婦随

メンバーのゆみちゃんやよしこさんの話からうかがえる旦那さんとの関係にちえちゃんと私は興味津々

昨夜は島ひきに使う竹楽器のレインスティック作りをめぐってのゆみちゃんと旦那さんとのやりとりに大爆笑

詳細は内緒だけどまさしくこの上なく強そうな??ゆみちゃんが旦那さんに合わしてる~~~f^_^;

絶妙のやり取りにこれぞ夫唱婦随!!!
年輪感じちゃいました(笑)

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 11:24 AM  コメント (0)

メンバーじゅんいちさんより

私事ではありますが、仕事の都合により7月から暫くメキシコで勤務します。
出国にあたり、先生の計らいで私の送別会を開いていただきました。

朝から雨の6月30日、レッスン場に着くと沢山の傘がありました。
この日は朝から東京で行われる職格試験の模擬試験も行われており、合奏団のメンバーが審査員役として受験者の演奏を聴き評価をしていました。

模擬試験が終わり、熱気の立ち込めるレッスン場で私の送別会が始まりました。
送別会で何をしたかと言えば、合奏団メンバーの前で「小さな春」の演奏です。
(送別会と言う名の模擬試験です)

沢井忠夫先生作曲のこの曲は、同門の合奏団メンバーも過去に練習してきた曲でもあります。
苦手なところを悟られまいと挑みましたが、付け焼き刃な演奏でした。
上達に近道は無く、じっくり丁寧に練習するしかないなと思う経験になりました。

これから箏に触れられる時間がどのくらいあるか分かりませんが、帰国後にしっかり弾けるようメキシコでも練習に励みたいと思います。

先生、合奏団メンバーの皆さんありがとうございました。

カテゴリー: メンバー — kotonoha 6:43 PM  コメント (0)

メンバーちえちゃんより

6月24日
いつもはレッスン場にこれでもかとぎゅうぎゅう詰めで練習している私達ですが、今日は南区民文化センターの練習室にて広々と合奏練習をしました~
曲順は焰 →黒田節による幻想曲→島ひきおに。
超ハードスケジュール・・・

違う意味でお年頃の私達(笑)  耐えられるのか

先ずは「焰」
あまりにも沢山の課題に潰れそう(T ^ T)
自分のパートにもっともっと責任を持つ事。
まだまだ自分に甘いんだぁーーー!

そして、途中で私の右手を交換してくれる博士が欲しい・・・動かなくなってきたらガチャって交換・・・漫画みたいな事を思う前に体力つけなきゃ( ̄▽ ̄;)

そういえば、今日の練習室には大きな鏡があったなぁ~。

映っていたのは箏群の頭頂部(・・;)
顔じゃなくて頭のてっぺん
お箏との距離約15㎝・・・

違う意味での必死さが伝わってまいります^_^;

次は9月30日が本番の黒田節による幻想曲
尺八の方々との初合わせ。

終始笑顔で終わった記憶(o^^o) 本番までの合奏で、もっともっと一体感を深めていきたいなぁと思いました。

最後は島ひきおに
何度か聞いてるはずなのに 語り、鬼、村人達の台詞を聞きながら あまりのハマり具合に笑いが起きる(笑)

皆さま本当にすごい(*⁰▿⁰*)

話の内容は悲しくて、今だに途中で胸が痛くなりますが(T ^ T)  内容の濃い~「島ひきおに」になりますように(^人^)

合奏が終わり、次はレッスン場でお茶とお菓子を食べながら喋る!!笑う!!そして疲れて解散!!

これ、何となく恒例(笑) でも、これも楽しみのうちかな(o^^o) また、来月の合奏が楽しみです。

カテゴリー: メンバー — kotonoha 10:45 PM  コメント (0)

メンバーたえこさんより

5月連休明けからお箏の授業の講師で河内高校に行きました。今年で3年目になりますが、昨年から6月に行われる文化祭で生徒たちの演奏発表をすることになり、一気にハードルが上がりました。

昨年は合奏団のお助けもあり、生徒たちもすごく楽しかったのだと思います。
気持ちよかった!うまくできた!とうれしそうに言っていました。

さて、今年は昨年演奏した2年生が3年生になり、音楽選択者は4名!そのうち昨年の経験者は3名、1名は初めて…というメンバーです。

先生と相談して選んだ曲はKの為の斗為巾です。十七弦もあります、さあ誰がする?からはじまって、男の子ががんばります
そこからの頑張りはほんとうに素晴らしい!
授業はどのクラスも週に2回、6月に入ってからは昼休憩のちょっとの時間も、放課後も月水金とがんばりました。

そして2年生は1組、2組合わせて12名。こちらは昨年1年生でしたので発表はなく、基礎的なことを教科書にそって勉強していました。
今年は花筏に挑戦です!
2パートにわけて音楽の先生と試行錯誤。とにかく限られた時間なので進むしかありませんでした。本番に間に合わせることができるのか、常に心配、不安でいっぱいでしたが、これがまたみんなよく頑張ってくれるのです。

お箏楽しい、がんばりたいですと授業のチャイムがなる前に練習しようと来てくれる生徒に何度も励まされました。

本番、6月15日(金)は校内発表(体育館)で、16日(土)は一般公開(屋外ステージ)でした。

体育館で全校生徒の前での演奏は、私にも緊張が伝わってきました。どうか止まらず最後まで…と祈ってましたが、見事に弾ききってくれました◎!

本当に1ヶ月という短期間でみんなすごくがんばってくれました。みんな前向きで、堂々としていて、すごくいい子達です!

2日目の屋外ステージでの演奏はハプニングいっぱい(風で楽譜がべらべらって飛んだり…笑)でしたが、それでも止まらず弾ききりましたすごい

ありがとう!みんなに感謝です\(^_^)/

カテゴリー: メンバー — kotonoha 11:56 PM  コメント (0)

ちっちゃな頃から

ちっちゃな頃からお稽古に来てる人は幾つになっても昔のままで《何々ちゃん~》と呼んでます

ゆみちゃんにちえちゃんに◯◯◯ちゃんに。。。

途中に中断があったり色々大変な中でも何とか長~~く続いてて
《ちゃん》は大切な勲章ですね

先日 その◯◯◯ちゃんにやり返されました

ついつい
「昔はよく弾いてたのに」と口が滑った私

「先生~過去の栄光のことは言わんの!」

「ごめんごめん」

まさしく立場逆転ですねf^_^;

そしてそして今回のレッスン
◯◯◯ちゃん練習凄く頑張ってきてました!

しあわせを感じてる私です(^O^)

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 3:47 PM  コメント (0)