家族写真

お正月には息子家族と娘夫婦が揃う元旦にみんなでスマホで写真を撮ります^_^

皆んな笑顔で素敵な家族写真に!

昨日嫁ちゃんからスマホ写真を拡大して焼き増した写真が送られて来ました(@_@)

マジマジと自分の顔を眺めて
1年1年 確実に歳を取ってる!!

皆んなは変わらないのに、、、
昔は目パッチリだったのに肉がたるんで目が無い\(//∇//)\

ここは開き直って今年もしっかり目が無いくらい笑って元気に過ごしたいものです^_^

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 11:19 AM  コメント (0)

初春

明けましておめでとうございます
今年もどうぞ宜しくお願い致します

三が日お天気に恵まれ帰省の息子家族も順調に車で移動できホッとしました^_^
賑やかなお正月も終わり今日からいよいよレッスン始動です

みんな課題山積みですがさてどのように個々に向き合うか模索し悩みながらの初春です

とりあえず楽譜の整理をしました
各々の課題曲、、、大曲すぎ(@_@)
私の課題曲、、、多すぎ(//∇//)

押し潰されないようみんな元気に頑張ってゆきましょう♪( ´▽`)

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 7:54 AM  コメント (0)

管理人より

今年の締めのブログを…と、一年間を思い返しながら黒豆をストーブで炊いてます^_^
猛暑日の中、汗だくで楽器運んだのが嘘のような。

今年は11月のことのは会コンサートに向けて皆んなで兎に角がんばりました!!
ご来場頂きましたお客様、そしてお世話になった方々に感謝申し上げます。

来年はどんな年に??
先生は何やら企みが…
私も何やら企みます笑

今年も当サイトにご訪問頂きありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 管理人 — kotonoha 10:00 PM  コメント (0)

今年も

残りわずかとなりました。
今年はことのは会の演奏会を開催することが出来、充実の時間と沢山の喜びを頂きました。
お世話になりました方々に心より感謝申し上げます。

来年はどのような年に???
来年もワクワクする時間が沢山あるといいなあと。。。

私自身は新しいことのへ挑戦を密かに^_^
何でも三日坊主なのでどうなるかわかりませんが(笑)

一年間本当にありがとうございました。良いお年をお迎え下さい。

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:38 PM  コメント (0)

ガスオーブン

クリスマスです

寺生まれの母の影響で小さい頃からケーキやプレゼントとは無縁に育ち我が子達にも何もしなかったけど
子供達の誕生日にはガスオーブンでケーキを焼いてた^_^

今だに「お母さんのケーキは生クリームと苺が沢山のってて美味しかったよ

胡桃いりのバウンドケーキ、シュークリーム、バタークッキー、
挽肉とゆで卵のミートローフなど大きなガスオーブンが大活躍して

何十年も使いガスで周りの塗料が黒くなり重いし引っ越しの時処分したけど母親をしっかりしてた若い頃が懐かしくなることも。。。

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:18 PM  コメント (0)

最近

毎晩大好きな落語家さんの
お噺を暖かい寝床で聴きながら笑いながら眠りに。。。
箏曲の音源は頭が冴えて全然眠れないのに笑いながらなんて最高^_^

そして最近の朝の目覚めは2〜3分の
美しい旋律やワルツなど曲想もリズムも多種多様多彩多才な音楽でパッと目覚めシャキッと心弾んでの1日の始まりです♪( ´▽`)
改めて音楽ってこんなに楽しいのだ!!

しみじみ幸せな贅沢な時間を味わっております\(^-^)/

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 6:38 PM  コメント (0)

誕生日

めでたく又 歳が増えました(^^;;
もう何が起きても不思議では無い年齢になりました
個性豊かな生徒さん達や優しい家族に励まされパワーをもらって好きなお箏の音に日々向き合えて。。。
しみじみありがとうございますの誕生日です

さあ来年は?
色々楽しみな行事の予定が入り出しました\(^-^)/
お尻叩きに闘志を燃やす○○歳です

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 7:56 PM  コメント (0)

師走

何と今日から師走
今年の行事も全て終わり久しぶりの日曜は呉での第九演奏会に!!

気が緩んだのか朝起きると不整脈で
漢方を飲みまくり何とかクレアラインに乗り無事に楽しみました(*´∀`)♪

しかし演奏を聴くのも体力いりますね

プロの演奏の違いはとか過日の演奏の悔いとか、、、
まあ色々あるけど久しぶりの日曜日満喫しました\(^o^)/

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:03 PM  コメント (0)

他愛ない話

長生きカメちゃんは可愛いのですが冬の冬眠するまでの水替えは本当に大変!
水を変えたら気持ち良いのか大きなウンチを必ず(笑)

危惧してたけどとうとう水が一杯入ってたバケツと一緒に転びました\(//∇//)\
床は水浸し!たった一杯なのに!
(私は無傷でホッ)
寒いのは嫌だけどカメちゃん早く冬眠して下さい(^^;;

娘ンチの猫ちゃんは既に冬〜くっついて仲良く??存在感デカすぎでは(笑)

IMG_2272

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 6:38 PM  コメント (0)

演奏会前に見る夢はいつも準備が出来てないのに緞帳が上がるなどなど怖〜い夢なのに
今回は何故か優しい笑顔の母が夢に

プログラムの一つに
母の作詞「帰洛の聖」を入れたせいかなぁ?
母を知る方々は涙がとまらなかったと喜んで下さった

今回の演奏会のタイトルは「楽響」

なけなしのお金をはたいて買った箏に母が
仏教語で「がっこう」と読むのだからねと名前をつけてくれた

長い間助けてくれた愛箏だけど
枯れて随分優しい音に、、、

夜更け目が覚め
久本玄智作曲の「夢」を弾きたい!!

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 7:47 AM  コメント (0)