メンバーY・Yさんより・・・

茉莉白龍珠(はくごうもーりーぱいろんじゅ)
  ↑
白龍珠のジャスミン茶っていうか・・・
ようは
【新芽を使ったコロコロジャスミン茶】です

友達から
「一番好きな中国茶は
中国のお土産のコロコロしたジャスミン茶なのぉ」・・・ってのを聞いてから

私も飲みたいなぁ・・・って

ずっと思ってました

・・で
今日デパートで見つけました
中国茶の専門店の
お店が限定でデパートで売ってるのを発見

お試し試飲をさせてもらって
小さな中国茶器を使って丁寧に淹れてくださいました ^^

白茶にジャスミンの香りを乗せてあって
お茶の香りとジャスミンの香りが絶妙

50gを購入
折角の
茉莉白龍珠(はくごうもーりーぱいろんじゅ)
 なので
仕舞いこんでた中国茶器を出してきました
聞香杯「ウェンシャンペイ、もんこうはい」と
茶杯 「チャーペイ、ちゃはい」

私なりに丁寧にいれました
やっぱ香りを楽しむのは【聞香杯】優れものです。

後・・綺麗に開いた新芽が綺麗に見えるように
ロイヤルコペンハーゲンのティーカップでもアップです ^^

カテゴリー: メンバー — kotonoha 1:56 PM  コメント (0)

メンバーS・Rさんより・・・

つい先日、育児日記を書いたばかりですが、
姫君のおもしろエピソードをどうぞ。
 
我が家はクリスマスムード一色。
玄関にリースを飾り、もちろんクリスマスツリーも
親子で飾りつけ。
 
ツリーを飾って数日後。何かツリーに違和感。
よ~~く目を凝らして見ると・・・
なんとツリーの葉の上にバッタのおもちゃ。
さらにクワガタ、カブトムシ!
ごきぶりに見えて、思わず大絶叫する私。
その様子を見て、にんまり笑う姫君。
いつの間にこんなイジワルを覚えたのでしょう。
 
さらに幼稚園でのクリスマス祝会。
年少さんは壇上でお歌を歌いました。
ろうそくの灯に照らされて、厳粛な雰囲気の中・・・
姫君は壇上でお尻フリフリ(涙)
他の父兄さんたちは大笑い(^_^;)
他人のふりをしたかったのですが、
「ママ~」と手を振る姫君。
ほんと恥ずかしかったです。
 
一度も「クレヨンしんちゃん」を見せたことが
ないのに、見事女の子版しんちゃんに
育ってしまいました。どうしよう・・・
 
カテゴリー: メンバー — kotonoha 6:02 PM  コメント (0)

箪笥

週末の“ときめかないものは捨てる”仕分けで
比較的新しいのに安物のせいか引き出しが開かなくなった洋服箪笥を処分することに

改めて結婚の時に買ってもらった箪笥をしみじみと眺める

40年以上経つのに全くどこも悪くなってない

一人でコツコツと作っておられた家具職人さんのところへ母に連れられ行ったことを懐かしく思い出す

最期まで大切にしますね!“お母さん”

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 3:24 PM  コメント (0)

片付け

気が付けば今年も残り半月
何時のまにか私の部屋は物で溢れかえり今は亀ちゃんのそばで寝てる(∪o∪)。。。

どういうわけか今年は冬眠もせず
夜中じゅうごそごそガリガリ水槽を引っ掻いてる(-.-;)

ひょっとして私が目障りで眠れないの??

亀ちゃんの安眠の為にこの週末は
片付けのカリスマさんがおっしゃる→『ときめかないものは捨てること』方式で仕分けに励みましょうかね~~~

ときめくもの何も無かったらどうしましょう(´~`;)

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:17 PM  コメント (0)

スタート

来年秋の
「ことのは合奏団コンサート」の日程と会場が決まり 温めてた企画の実現に向かって動きだしました

前回同様K先生の音楽のゆたかさ 自由さ 楽しさ、、、言葉では現せない何か大きな力に助けて頂き力不足だが頑張って向き合ってゆきたい↑↑↑

不安は一杯ですが K先生に来て頂き初打ち合わせが終わり
何とか開演が出来るように心引き締めていよいよスタートです

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:20 PM  コメント (1)

メンバーS・Rさんより・・・

久々の育児日記です。
姫君は4歳、若君は4カ月になりました。
まずは姫君の近況から。
 
困ったことが一つあります。
ある日の私とのやり取りを再現してみましょう。
 
パンツを脱ぎ、お尻をペロンと出して、
インベーダーゲームのような不可解な動きをする姫君。
あまりに熱心な踊り?に叱るべきか迷ってしまう私。
「何してるの?お尻が冷えるからやめなさい」
すると真顔で姫君が
「いつ爆弾や地震が起こるか分からないでしょ。
ママ、守ってあげるから」
「・・・・??」
 
想像力に欠ける私には、このお尻踊りが地震や爆弾と
どう関係するのか理解できません。
ただ地球の平和は、どうも姫君が守っているようです。
彼女の自尊心や熱い使命感を傷つけずに、どうすれば
やめさせられるのでしょうか。育児を終えた大先輩方の
アドバイスを頂きたいです・・・
 
 
一方の若君。
とにかくビッグです。 4カ月にして7キロ超!!
先日、育児サークルに行ったのですが、若君を見るなり
みんな「でかっ!」
体が大きいだけに、泣き声も半端なくでかい!
おぎゃ~ではなく、ぼえぇ~ぼえぇ~って感じです。
そして姫君に対抗するために、パンチを覚えました。
寝返りを打つフリをして、腕に加速。
近づいてくる姫君に狙いをつけて、パ~ンチ!
こうやって身を守る術を覚えていくのかぁ、と感動。
 
私の方は、ビッグな若君のお陰で腱鞘炎になっています。
受験勉強でも、お琴の猛烈?なお稽古でさえならなかったのに。
恐るべし若君・・・
 
毎日、強烈な個性を持つ姫君と、超巨大な濁音で泣く若君に
振り回されています。自分の時間は全然取れませんが、
結構楽しみながら育児をしています。
年明けにはお稽古を再開できればなぁ・・・と思っています。
 
カテゴリー: メンバー — kotonoha 7:04 PM  コメント (1)

管理人より・・・

あっというまに12月(>_<)

おさらい会は終了しましたが・・・ことのは合奏団は来年に向けてスタートしておりますっ!

今週末に備え・・・レッスン場へ向かう途中、真っ赤に紅葉した景色が目に入り

立ち止まると同じく立ち止まって写メしてるおばさま方の横で私もパチリ

くもり空でしたが・・・あちらこちらから「きれいねぇ」の声が聞こえました

カテゴリー: 管理人 — kotonoha 2:56 PM  コメント (0)

管理人より・・・

リメイクしてみましたo(^-^)o
先日頂いたお花をラッピングしてあった布が楽譜ケースに変身(゜▽゜)

カテゴリー: 管理人 — kotonoha 3:56 PM  コメント (0)

これからも

私の誕生日が間近ということで娘が休みの昨日 一緒に買物に

行く店は何時も決まっており 私好みの上着をプレゼントしてくれた(^O^)

娘はもっと明るい色を着て欲しいようす‥‥
自分で選んだのを「これもう一枚買ってあげようか~」

試着すると何だか若くなったみたい?
ついつい私が買ってしまった!

これからも 気持ちはいつも若々しく~何かに燃えてる婆ちゃん(笑)でゆきますのでよろしくね
f^_^;

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 5:30 PM  コメント (0)

みんな、みんな、、、

おさらい会昨日終了しました!

演奏が終わった顔はみんな本当に嬉しそう\^o^/

選曲から始まり曲を仕上げてゆく過程はみんなにとってどんな時間だったのだろう、、、

私はそれぞれの生活条件の中みんなよく頑張って、、、と胸が熱くなる

講評はつい指導者の立場でいつも厳しいことを言うけど
みんなから幸せな時間をいっぱい貰ってる私です

“みんな、みんな、、、本当にありがとう”

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 11:02 AM  コメント (0)