テンコ盛り
六日から仕事始め
びっしりお箏三昧でやっと気分がしゃきっと!!
管理人のYちゃんが
「先生~やはり今年もテンコ盛りですね 」
ホントに嬉しいことです!
週末の今日のレッスンもテンコ盛り
滋賀から連休を利用して里帰りの元強力メンバーのひろこさんが訪ねてくれて嬉しい報告を!
結婚して八年 やっと大好きなお箏が弾けるようになり活動開始とのこと
蕾が開きはじめ 嬉しい春ですね
六日から仕事始め
びっしりお箏三昧でやっと気分がしゃきっと!!
管理人のYちゃんが
「先生~やはり今年もテンコ盛りですね 」
ホントに嬉しいことです!
週末の今日のレッスンもテンコ盛り
滋賀から連休を利用して里帰りの元強力メンバーのひろこさんが訪ねてくれて嬉しい報告を!
結婚して八年 やっと大好きなお箏が弾けるようになり活動開始とのこと
蕾が開きはじめ 嬉しい春ですね
合奏団メンバーのYさんは昨年の演奏会前からご両親の介護が始まった
病院へ毎日のように通う日々の中 昨日が今年はじめてのレッスン♪
レッスンが終わって
彼女の言葉に思わずうるうるしてしまった(T^T)
「先生~お箏があるから親に優しく出来るようになり(^O^)本当によかった」
改めて音楽の力 楽器の力って凄いなぁと思った
同時に私の役割は?
寄り添える心のゆとりを忘れず そして何より厳しいレッスンf^_^;
今日は初稽古に行ってきましたー。それもいきなり合奏(>_<)。すっかり糸が切れた凧のような私でしたが・・・
4月の35周年の演奏曲!・・・そして3月に小学校で再演する「島ひきおに」!
しっかりお箏モードに引き戻して頂きました(@_@)
今日はみんなは揃いませんでしたが、やっぱり合奏するのは楽しい!
さてさて・・・「島ひきおに」に再度取りかかりましたが・・・
台本を追いつつ、演奏もしつつ、あーだったよね!そうそう!なんてちょっとずつ記憶がよみがえってくる(^O^)
今回、また演奏する機会を頂き、初演とはある意味また違ったものになりそうです。
ケンムンの経験を生かせるように・・・
約一名、三弦レッスンで、また今年も無駄な抵抗をしていた・・・ねっ!○○ちゃん(^。^)がんばろう
昨年もたくさんの方に当サイトへ訪問して頂きありがとうございました。
今年も「ことのは合奏団ブログ」をどうぞよろしくお願い致します。
毎年恒例、実家のお餅つきで大量生産\(◎o◎)/!
『夕づつ載せ 島曳くおにのものがたり』
昨年末に 切り絵の熊坂てつを様が余韻いつまでも残る句を送って下さいました
11月の演奏会には遠く神奈川からご来場頂きビックリ!
島ひきおにさんのお陰で嬉しいご縁が続いております
宵の明星を背に島曳くおにに想いをよせ、、初春を迎えました
新たな気持ちでことのは合奏団メンバーひとりひとりが自分自身に向き合い 模索してゆく年に出来ればなぁと。。。今年もどうかよろしくお願いいたします
日々の生活の中 よりどころにしてることとか 支えになってるあの時のあの人の言葉とか 折りにふれ暖かい気持ちで思い出します
2012年、、、数々の心に響くことを頂きました
これから先もず~と心に深く残り とてもしあわせだった一年が終わろうとしてます
心より感謝です
早朝目が覚めベランダへ出ると朝焼けに明けの明星がなんとも美しい!
雲ひとつない冬晴れ
おぉ~今日は布団干しに大洗濯日和!!
つい張り切り過ぎてベランダのつっかけが滑り敷居に後ろ頭ガツーン(@_@)
一瞬真っ白
ドラマによくある簡単にコトッと死ぬシーンがよぎった
恐る恐る手足と体を動かす!異常無し
擦り傷ですみホッ
(私って最近よく転ぶよね)
いつも大丈夫なのはまだまだ身のこなし若いのかもf^_^;
冬晴れの一日でした
先週末体調崩し二日間寝込んでしまった
食あたり?
食いしん坊なのに水分しか受け付けずやっと少しずつ食べれるようになったがいつまでも元気が出ないなんて本当に情けない
今年もあと一週間
◎しゃきっとしなさい!
◎先ずは仕事をぱっぱと片付けることだけを考えなさい!
叱咤が聞こえます
先月ケアハウスに入居した伯母をやっと昨日訪ねた
廿日市市の山手にあり海が見え 日当たりよく明るい部屋にホッとする
私の訪問を待ちに待ってた伯母は92歳
長い人生本当に色々あり 終の住家に落ちついた
一日の生活は長年続けてる短歌作り かな書道に水墨画 編物に縫い物
私にと着物を解いて製作中の品を見せてくれた
それでも「一日は長いよ」と
晩年を私の家で過ごした母の姿と重なり姉妹本当によく似てるなぁと、、。
帰り際 玄関まで手押し車を押して見送ってくれた
手を振り嬉しそうな笑顔にこちらの胸が熱くなる
又来るからね!!
DRAGON JETなるものを掃除担当の娘がアマゾンで購入
名前が先ず気に入った
蒸気を吹き付けることで油汚れが面白いほど取れるのだ(@_@)
換気扇 コンロ周辺壁 電子レンジの中など
娘があっというまに夕飯後大掃除
さすが
ドラゴン ジェットと傍らで監督の私は感心しきり!
先日の演奏会の時も来てくれた高校の同級生とひさしぶりにゆっくり会った
内心 歳を取ったなぁと友の顔を見ながら思うf^_^;
きっと相手も同じことを(-.-;)
昔話になるとこれが全然覚えてない私
何だかひたすら前ばっかりみて走ってきたような、、、
友は行ける時にと思って旦那様と小旅行を楽しんでるとのこと
(いいなぁ~~)
ちょっぴり ちょっぴりうらやましく思った一日でした