サプライズ
前々から乗ってみたかった銀河クルージングが嬉しいサプライズで現実に!(@_@)
かしましい女3人‥‥ではなかった紫陽花に映えるしっとり女性~梅雨空のもと おしとやかに宮島散策(笑)
そして何といっても期待で一杯の船上のランチを今から楽しんできま~~す
\^o^/
前々から乗ってみたかった銀河クルージングが嬉しいサプライズで現実に!(@_@)
かしましい女3人‥‥ではなかった紫陽花に映えるしっとり女性~梅雨空のもと おしとやかに宮島散策(笑)
そして何といっても期待で一杯の船上のランチを今から楽しんできま~~す
\^o^/
稽古場のベランダにブルーベリ2鉢 毎年楽しみにしてるのだが未だに収穫ゼロ
見かねた生徒さんが自分ちの鉢を提げて来て下さった
見ると実が7粒も!
\^o^/
どうか無事に色づいて鳥さんではなく私の口に入りますようにと朝な朝な数えてる私f^_^;
それにしてもなぜ花は咲くのに??
『やすやすとは実には成れないんだよ!』
はいっ‥‥何かが足りてないのね(-.-;)
音源の整理をやっと始める
聴いてると
“何でそうなるの”(〃д〃)と叫びたくなる
でも‥でも‥でもそのときの一生懸命さだけは音から伝わり胸が熱くなる
あ~ 精一杯向き合った時間、、、
聴いてるうちにエネルギーが徐々に沸いて次に向かって燃えあがるものが
さて整理のほうは?
結局散らかしては又元に(-.-;)
先日テレビ見てると
広島人気質は?
“熱いものが外にでる”
うんうん納得(笑)
昨日新聞に新潮文庫「広島学」の紹介が載っており広島人は“きのうを引きずらない”
“周りを気にせず方言で話す”
弱点は
“自己PRが下手”
“サービス精神に欠ける”
う~ん言えてる(笑)
早速地元の新刊ランキングでいきなり上位とか
ちなみに作者は名古屋の人
全部読みたくて本屋勤めの娘に頼んだら今品切れとのこと
「やはり宣伝効果はすごいわ」と笑ってた
本屋大賞一位とかあるとついつい‥‥宣伝にのせられやすいタイプですf^_^;
以前から気になってた整理を始める
見まわせば残して置きたくないものばかり
若い頃の感情剥き出しの日記なんて何とも恥ずかしいf^_^;
ハサミを手にひたすら切り刻む
あ~こんな時シュレッダ-があればなぁと痺れた手に溜め息
機械にかければ思い出の感傷なども一瞬のうちにパァ~と飛んでゆくのに
音源の整理も残ってる、、、
考えると気が遠くなりそう
ことのは合奏団第2回演奏会に野坂昭如作の 火垂るの墓を朗読して頂いたH氏が急死された
感情を抑え淡々とした語りは聞く人の心奥深くに響き そのあとに弾いた箏独奏「火垂る」に余韻を繋いで下さった
何時の日か一緒の舞台で はなれ瞽女おりん を朗読出来たら嬉しいと言われてたが叶わなかった
心からご冥福を‥‥
そして
心からありがとうございました
この季節 江田島はみかんの花が満開に
風にのってどこにいても甘い香りが‥‥
私の大好きな季節
自然に口ずさむのは
♪~みかんの花咲く丘~♪
古いですねっf^_^;
それにしても もうじきすると
島中が牡蛎の匂いに包まれるという話初めて聞いた(@_@)
ホントかなぁ??
江田島公演終わりほっとひと息
今までの時間の流れと一緒に築いてきた信頼と 変わらぬ尊敬の念で実現出来た島ひきおにを大切に思う気持ちと愛着は強まる一方、、、
昨年12月より今回で4回めの公演
しみじみ幸せに思い機会を下さった方々 そしてその都度 助けて頂いてるK先生に感謝の気持ちでいっぱい
そんな思いの今日レッスン場ビルの玄関で鶴!発見(笑)
頼んでいた靴が届いた\^o^/
買うきっかけになったのはすでに愛用してた管理人のYちゃんの靴を 試し履きしたのが始まり
履き心地 これが実に良いのです(^O^)
すぐにでも欲しかったけど私にとっては大変な値段 約2週間悩みやっと決心
そして今回Yちゃんの新たな才能発見(笑)
おっとりとした説明なのに 熱い製品の思いがほとばしり 合奏団の中にも愛用者が出て来そうなきざしが‥‥
ちなみに靴屋さんの所在地は奈良
そしてここで飼われてる猫ちゃんの表情が実に良いのです
(^O^)
連休が明け2週間ぶりの江田島稽古 皆元気溌剌 \^o^/
さて5月21日《江田島女性会連合会》のお招きで総会の後に芸術鑑賞ということで《島ひきおに》を沖美ふれあいセンターで演奏させて頂くことになりました
今回も栗林秀明先生に17弦と竹楽器をお願い致します
江田島のホールでの演奏の夢がとうとうかなうことになり嬉しい限りです
総勢23人元気で溌剌した演奏をめざします
どうか広島からも5月の海の風をうけながら遠足気分でのご来場心よりお待ちしております
◎広島港→三高港までフェリーで35分です
◎三高港から車で5分くらいです