けいちゃんです

今年も後数日になった一昨日 パソコン開くと目に飛び込んできました!!

件名:「けいちゃんです」

ただただもう嬉しくて、、、、。
以下コメント本文です

ーーーーーーーーー
お久しぶりです。最近仕事で必要になってパソコンを購入しました。ことのは会のブログを開いて、少し前の自分を思い出してます。懐かしいな~
合奏団のメンバーに私らしき人物がいたけどあれ私?先生やみんなのやさしさに感謝感激です。寒い日が続いてます。みなさん風邪をひかないよう気を付けて、練習頑張ってくださいね。
ーーーーーーーーー
読んだ後すぐにメールをしました
「来年はみんなに会いにゆけるといいな
くれぐれもみんなによろしくお伝え下さい」とのこと

けいちゃん~~
みんなで待ってるからね

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 12:11 AM  コメント (0)

箪笥

週末の“ときめかないものは捨てる”仕分けで
比較的新しいのに安物のせいか引き出しが開かなくなった洋服箪笥を処分することに

改めて結婚の時に買ってもらった箪笥をしみじみと眺める

40年以上経つのに全くどこも悪くなってない

一人でコツコツと作っておられた家具職人さんのところへ母に連れられ行ったことを懐かしく思い出す

最期まで大切にしますね!“お母さん”

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 3:24 PM  コメント (0)

片付け

気が付けば今年も残り半月
何時のまにか私の部屋は物で溢れかえり今は亀ちゃんのそばで寝てる(∪o∪)。。。

どういうわけか今年は冬眠もせず
夜中じゅうごそごそガリガリ水槽を引っ掻いてる(-.-;)

ひょっとして私が目障りで眠れないの??

亀ちゃんの安眠の為にこの週末は
片付けのカリスマさんがおっしゃる→『ときめかないものは捨てること』方式で仕分けに励みましょうかね~~~

ときめくもの何も無かったらどうしましょう(´~`;)

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:17 PM  コメント (0)

スタート

来年秋の
「ことのは合奏団コンサート」の日程と会場が決まり 温めてた企画の実現に向かって動きだしました

前回同様K先生の音楽のゆたかさ 自由さ 楽しさ、、、言葉では現せない何か大きな力に助けて頂き力不足だが頑張って向き合ってゆきたい↑↑↑

不安は一杯ですが K先生に来て頂き初打ち合わせが終わり
何とか開演が出来るように心引き締めていよいよスタートです

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:20 PM  コメント (1)

これからも

私の誕生日が間近ということで娘が休みの昨日 一緒に買物に

行く店は何時も決まっており 私好みの上着をプレゼントしてくれた(^O^)

娘はもっと明るい色を着て欲しいようす‥‥
自分で選んだのを「これもう一枚買ってあげようか~」

試着すると何だか若くなったみたい?
ついつい私が買ってしまった!

これからも 気持ちはいつも若々しく~何かに燃えてる婆ちゃん(笑)でゆきますのでよろしくね
f^_^;

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 5:30 PM  コメント (0)

みんな、みんな、、、

おさらい会昨日終了しました!

演奏が終わった顔はみんな本当に嬉しそう\^o^/

選曲から始まり曲を仕上げてゆく過程はみんなにとってどんな時間だったのだろう、、、

私はそれぞれの生活条件の中みんなよく頑張って、、、と胸が熱くなる

講評はつい指導者の立場でいつも厳しいことを言うけど
みんなから幸せな時間をいっぱい貰ってる私です

“みんな、みんな、、、本当にありがとう”

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 11:02 AM  コメント (0)

石榴(ザクロ)

今日 ちえちゃんが果物やさんで見つけたカリフォルニア産のザクロを一つ持ってお稽古に

子供の頃 口いっばいに頬張り果汁吸って種をプイプイしてたのを懐かしく思いだした

早速よつわりにして‥‥甘かったo(^-^)o
昔は食べた後 口じゅう渋かったような記憶が‥‥

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:25 PM  コメント (0)

万能一心

「邦楽の集い」コンサート昨日終了しました
今回は尺八のM先生のお誘いで選曲もご希望曲
「琉球民謡による組曲」を

M先生と何回も練習を重ねみんな一緒になって曲をつくって臨みました

本番色々ありましたが緞帳下りた途端 清々しく思わずみんな笑みがo(^-^)o

折しも演奏会の前夜 四文字熟語大好きなメンバーから「明日は万能一心の気持ちで弾きます」というメールがありました

終わった今
あぁこれだったのだ!

改めて何が一番大切かを思うことが出来たこと感謝しております

余談ですが
この曲 各パート変な難しさがあり変な苦労をしました(笑)
やっとこの曲から解放された私達三人は今 本当にホッとしております

次は来年のコンサートに向けての山ほどの楽しい課題が待ってます\^o^/

聞きに来てくれたメンバーKとちゃんからお花を頂きました(^O^)

三人それぞれのイメージで選んでくれたとか・・・誰がどのお花でしょう?(=^・^=)

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 2:09 PM  コメント (0)

プログラム

松山のM先生から
『箏独奏研究会』のご案内を頂いた

プログラム23曲
それも大曲がずらり!!
ついついレッスンする身になって

「凄い‥‥」「フゥ~」ため息が

14曲の『おさらい会』で泣きごとを言っちゃあおれませんねっ(-.-;)

いつもエネルギッシュな大先輩をお手本に
私も負けじ魂で最後の追い込みガンガンとゆきましょう(^O^)

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 12:46 PM  コメント (0)

昨夜

管理人のゆみちゃんが大好きなK、Kさん出演番組“我流でいこう”
最初から最後まで2時間見てしまった
それも結構はまり込んで楽しかった(^O^)

男性の 女性のどんなとこに魅力を感じるかは人それぞれだが
なぜか我流 自己を通せる強さを持ってる人には好き嫌い 良し悪しは別にして惹かれるものがありますねf^_^;

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 12:56 PM  コメント (1)