これからも
私の誕生日が間近ということで娘が休みの昨日 一緒に買物に
行く店は何時も決まっており 私好みの上着をプレゼントしてくれた(^O^)
娘はもっと明るい色を着て欲しいようす‥‥
自分で選んだのを「これもう一枚買ってあげようか~」
試着すると何だか若くなったみたい?
ついつい私が買ってしまった!
これからも 気持ちはいつも若々しく~何かに燃えてる婆ちゃん(笑)でゆきますのでよろしくね
f^_^;
私の誕生日が間近ということで娘が休みの昨日 一緒に買物に
行く店は何時も決まっており 私好みの上着をプレゼントしてくれた(^O^)
娘はもっと明るい色を着て欲しいようす‥‥
自分で選んだのを「これもう一枚買ってあげようか~」
試着すると何だか若くなったみたい?
ついつい私が買ってしまった!
これからも 気持ちはいつも若々しく~何かに燃えてる婆ちゃん(笑)でゆきますのでよろしくね
f^_^;
おさらい会昨日終了しました!
演奏が終わった顔はみんな本当に嬉しそう\^o^/
選曲から始まり曲を仕上げてゆく過程はみんなにとってどんな時間だったのだろう、、、
私はそれぞれの生活条件の中みんなよく頑張って、、、と胸が熱くなる
講評はつい指導者の立場でいつも厳しいことを言うけど
みんなから幸せな時間をいっぱい貰ってる私です
“みんな、みんな、、、本当にありがとう”
今日 ちえちゃんが果物やさんで見つけたカリフォルニア産のザクロを一つ持ってお稽古に
子供の頃 口いっばいに頬張り果汁吸って種をプイプイしてたのを懐かしく思いだした
早速よつわりにして‥‥甘かったo(^-^)o
昔は食べた後 口じゅう渋かったような記憶が‥‥
「邦楽の集い」コンサート昨日終了しました
今回は尺八のM先生のお誘いで選曲もご希望曲
「琉球民謡による組曲」を
M先生と何回も練習を重ねみんな一緒になって曲をつくって臨みました
本番色々ありましたが緞帳下りた途端 清々しく思わずみんな笑みがo(^-^)o
折しも演奏会の前夜 四文字熟語大好きなメンバーから「明日は万能一心の気持ちで弾きます」というメールがありました
終わった今
あぁこれだったのだ!
改めて何が一番大切かを思うことが出来たこと感謝しております
余談ですが
この曲 各パート変な難しさがあり変な苦労をしました(笑)
やっとこの曲から解放された私達三人は今 本当にホッとしております
次は来年のコンサートに向けての山ほどの楽しい課題が待ってます\^o^/
聞きに来てくれたメンバーKとちゃんからお花を頂きました(^O^)
三人それぞれのイメージで選んでくれたとか・・・誰がどのお花でしょう?(=^・^=)
松山のM先生から
『箏独奏研究会』のご案内を頂いた
プログラム23曲
それも大曲がずらり!!
ついついレッスンする身になって
「凄い‥‥」「フゥ~」ため息が
14曲の『おさらい会』で泣きごとを言っちゃあおれませんねっ(-.-;)
いつもエネルギッシュな大先輩をお手本に
私も負けじ魂で最後の追い込みガンガンとゆきましょう(^O^)
管理人のゆみちゃんが大好きなK、Kさん出演番組“我流でいこう”
最初から最後まで2時間見てしまった
それも結構はまり込んで楽しかった(^O^)
男性の 女性のどんなとこに魅力を感じるかは人それぞれだが
なぜか我流 自己を通せる強さを持ってる人には好き嫌い 良し悪しは別にして惹かれるものがありますねf^_^;
曇り空の早朝 久しぶりに広島城一周の散歩をした
お堀端の桜並木も紅葉しはじめ雲間からの朝焼けも美しい
しかし愕然!!
足は吊るし体の力が抜けるようなふわふわ感
えぇぇぇ、、大丈夫かいな
そういえば何時も座りっぱなし
足腰弱るのは当然かも
そのうえ最近は肩凝りと頭痛
頭痛は本当に苦しく何とかしたくて 二日前から本を見ながら夜ストレッチを始めだした
これが思いのほか気持ち良くビックリ
やはりお箏を弾きたいならば自分の老体は自分で『何とかせねばいけん』と体感した
おさらい会を27日に控え 明日レッスン場で恐怖の
『弾いて聴く』を実施することに!!
曲の完成度はピンからきりまで???
(-.-;)
それにしても仲間の目の前での演奏は凄いプレッシャー
きっと「うちの先生は鬼だ」と。。。
優しい親心だと思って~~~~~~下さいませ
江田島のみかんも色づき冬の訪れも間近か
昨年の今頃は『島ひきおに』コンサートの準備でてんやわんやだった
一年も経たないのに色んなことがあったなと、、、今思うとみんなでよく頑張れたよね
今年は使い果たしたエネルギーの充電期間だったが やっと元気が湧いてきた
ことのは合奏団の次回企画も決まりいよいよ来年コンサートに向けて始動です!!
店頭に心待ちしてた山口産のワタリガニ!
しばし値段と睨めっこの私(@_@)でしたが 何故かワタリガニを見ると自制心がきかなくなるのですf^_^;
今年秋 初めてのワタリガニ買いました
江田島で頂いた爽やかな香りとキリッとした酸味のスダチを蒸したカニと焼酎に搾りかけ、、、
なんとも嬉しい秋の夜(^_-)-☆