解体

隣り合わせのホテルの廃業が決まり夏から 10階の建物の解体が始まってた

防音材で全て囲われ中の様子は全然わからなかったのだが
先週末 稽古場の7階エレベーターを降りた途端目の前の防音壁が取り払われ ビックリの風景が目に飛び込んだ!

すぐ眼下にショベルカー(@_@)(@_@)

そして遥か先のビルが見えるということは、、、(-.-;)

それにしてもこの膨大な瓦礫をどうやって運びだしてるのと素朴な???

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:31 PM  コメント (0)

段取り

区民センター音楽室での練習は
残すところ明日をいれて二回になった

先週はメンバーからの信頼厚い ことのはの尚子さんが全体聞いてくれて沢山気づいたことを言ってくれた

案の定平素から気になってたことの指摘を!

本番も照明補佐についてくれるので心強い

慣れすぎが一番怖いので引き締めてゆかなくてはと思う

有効に時間を使うにはと明日の 練習段取りを考える

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:08 PM  コメント (0)

さむざむ

江田島へ
朝から一日中降り続く雨
秋の雨は海もさむざむとして冬を思わせる

出稽古で30年以上世話になった亡き姉との思い出いっぱいの家とも今年限りに

先週剪定したばかりの姉が大好きだった庭が 何故かさむざむとした眺めに

四季折々あんなに楽しませてくれてたのに、、、
改めて姉の優しさに包まれてたことに気づく

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 4:42 PM  コメント (0)

勘違い

家事は掃除担当の娘が たまに仕事が休みの日とか気が向くと夕飯を作ってくれる

昨夜は今秋初めてのおでん そういえば娘のおでんも初めて?

仕事終えて帰ると大鍋一杯にあふれんばかり(@_@)
そのお味はと 恐る恐る食べると唸るほど美味しい!!

お出し 面とり したゆで 手抜き自慢の私と違い全てバッチリ

褒めるとタッパーに一杯詰めて友達の家へ、、。

ひょっとして私にではなかったの?(-.-;)

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 2:52 PM  コメント (0)

10月

残暑厳しかった「風髭月」も終わり10月のカレンダーは「抱月」

澄みきった夜空を見上げ逝った人を懐かしみ金木犀のかおりに淋しさつのり、、、
なんて感傷に浸る暇なく昨夜は合奏団メンバーの美和さんの団地内でのミニコンサート
すぐ目の前にお客様~~

久しぶりに10年位続いた郊外でのライブを思い出し音もつい熱くなり過ぎてしまったf^_^;

美和さんはしっかり11月のチラシを配り宣伝を!
さて今日は休日 行楽日和の秋晴れなのに案内状送付にあとは、、、あぁ諸々考えたくない!

10月もあっというまに終わりそうです

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 11:45 PM  コメント (0)

変化

二週間ぶりの昨日の合奏練習
メンバー各々が考えながら集中して取り組んだ気がする

弾きながら「 あぁ~凄く気持ちいい」と
瞬時に感じるところがあると本当に嬉しくなる!!
これが不思議と二回めも同じように感じるかというとがっかりだったりして、、、

でも何かが変わったと思うのは私だけかな?

みんな音が生き生きとしてきた!!

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:53 AM  コメント (0)

昨夜のレッスン

義理のお父様の病状悪化でお稽古休んでた合奏団新メンバーのA子さんがお稽古再開

昨夜のレッスンの時 お父様を心底から心配し心の触れ合いを聞いてると つい私ももらい泣き

最近気づかぬまま人を傷つけ自分も傷つき淋しくてグダグダだった心に優しさが響く

彼女のあたたかくて優しい音色に レッスンはどこかに飛んでいってた

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 3:01 PM  コメント (0)

いたずら

江田島の桟橋にど~んとお目見え

なんとオレンジ色のジャンボかぼちゃ(@_@)
いたずら書きしたくなるようなお姿(笑)

こんなところにちえちゃんそっくりなかぼちゃが(@_@;)

「今 言ったの 誰だ?」

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:41 PM  コメント (2)

74日

先週末限られた時間だったがK先生に来て頂いてコンサート『島ひきおにとケンムン』の充実のリハーサルが終わった
これから74日間 集約された課題に向かって頑張るのみ

一昨年の『島ひきおに』の時もだったが

最近寝ても覚めても
“鬼さん”のことが頭を離れない
これって恋患い?

終わった後の淋しさも想像がつく

恋恋(れんれん)状態にならぬようメンバーのみんな本番で燃えつきましょうね!!

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 11:49 PM  コメント (0)

現実

光り飛び散る水玉のような音色を、、、

考えだすと眠れない

何とかイメージをはたらかせ 自分の中でこんな音かな?と架空に想像し頭の中で弾いてみる

さて爪をはめていざ

あぁ~~現実の音は求められてる描写になんと程遠いことか(-.-;)

でも でも
このあがき悩んでる時間は なんて幸せなんだろうと、、、心から思う

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:04 PM  コメント (0)