久しぶりのスーパー
瀬戸内海のサヨリに生ワカメに新鮮トマトに新玉葱 旬のものが勢揃い

サヨリのカルバッチョが出来ました

二品めは江田島で頂いた沢山の菜の花 色んな食べ方があるのでしょうが辛子明太子があったので一緒にバター炒めにしたらとても美味しかったです

何だか食卓に春がきたような感じで心が弾みましたo(^-^)o
imageimage

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 12:03 PM  コメント (0)

公民館祭り

春を告げる江田島の公民館祭り 今回は12人で演奏しました

何よりも嬉しかったのは平均年齢??才の生徒さん達で助っ人なくても全て出来たことです!!

昔師匠が演奏会での同じ状況を 殊のほか喜んで下さったことが懐かしく思い出されました

お箏持てない人は助け合い精神でカバーしました(今回若者f^_^;の私が動けなくてごめんなさい)

演奏もバッチリ決めました\^o^/

やはり何事も練習ですね

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 7:58 PM  コメント (0)

不慣れ

右膝の痛みで歩行困難 神戸からやっとの思いで足引きずり帰り病院に行くのも辛く3日間湿布をして寝続けたら腰痛まで

まわりに骨折かヒビかもと恐らされやっと整形へ

診察結果は膝に水や血液溜まってて抜いて貰いました~とうとうの心境~

お医者さん「何で自転車乗るの?」私「。。。」

診察に慣れてない私
レントゲンやリハビリでもたもた
明日はスカートかダブダブのズボンをと優しく看護師さんからf^_^;

それにしても歩く姿は不恰好(-.-;)

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 5:41 PM  コメント (0)

日曜日

ドン・ジョヴンニを聴きに神戸の芦屋ルナホールへ

午後4時半の開演なので三宮へ一泊することに

4月の呉市の演奏会の練習で頭いっぱいだけど何もかも忘れましょ

久しぶりにお会いする人との食事も楽しみ~~
ささやかな贅沢な日曜日にウキウキ

と、ここまではよかったのですが小雨降る中自転車に傘さして稽古場に着く直前に転んで左手血だらけ
一瞬転ぶのでは?の予感!!後の祭り

絆創膏はり右足引きづって意地でもとのぞみに乗車
明日はどこへもゆかず大人しく帰ります(-.-;)

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 4:32 PM  コメント (0)

笑える話?

呉市の演奏会場での出来事です

早朝から一緒に行ってくれた管理人のゆみちゃん リハーサルのセッティング等々いつもながらの働きぶり

何とその様子を見ておられた男性の方が私に

「よく気がつくお孫さんですね~羨ましいです」

「あぁぁぁの、、、ま、ま、ま、孫ではなく生徒です!!!」

聴きに来てくれてたメンバーのみわさん よしこさん ちえちゃん そして当人のゆみちゃん 仰け反って大笑い
君たち笑いすぎだ(>_<)

ウゥウゥ//いったい私は何歳??それよりゆみちゃんは何歳に見られたの??

気分良くしたゆみちゃん
「おばあちゃん~」を連発

私はショックで立ち直れず。。。姉妹とは言いませぬf^_^;せめて親子に。。。

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:25 AM  コメント (0)

悪夢

新幹線とローカル線を乗り継いでの遠く離れた地で弾く難しい合奏曲の演奏会当日、小さな子供の手を引き買い物に
そして気がつけばリハーサルの時間が迫ってる

母は留守 子供はどうすれば!!
前回のリハで弾けないところの練習をしなきゃ!!それより乗り物間に合うの!!時間表はどこ!!

あぁどうしょう1111111で目が覚めました

明日は呉市で「風の歌」の演奏♪
幾度も弾いてる曲だけど 安心の確信が風とともに飛んでゆく、、、最近怖さが先攻

本番を前の悪夢でした
(-.-;)

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:19 AM  コメント (0)

イベント

バレンタインデーが近づくとチョコ大好き人間としては食べてみたいものばかりで誘惑を押さえるのが大変

私のお気に入りのお店は本川町にあり 自分と家族のために今年も行って来ましたo(^-^)o

それにしてもチョコイベントがこんなに盛んになったのはいつの頃から?

師匠には贈ったけど主人にあげた覚えなしf^_^;

きっとあこがれの人やときめく人の顔をおもい浮かべながら選ぶのが幸せなのですね\^o^/
あぁ~十代に戻るしかない(笑)

演歌歌手の追っかけしてる友達はどうするのかな
??(゜Q。)??
私も負けてはおれませんねf^_^;

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 3:07 PM  コメント (0)

蕗味噌

立春の日に手づくり蕗味噌を頂きました

ふきのとうの香りとほろ苦さに音戸ちりめんの旨味がまざり何とも美味

お酒にもあうしf^_^;ご飯は何杯でも~~

まだまだ厳しい寒さですが 今年の目標も決まりひとあし早く春の訪れです

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 6:45 PM  コメント (0)

お年玉

古典勉強会が終わり久しぶりの休日

約束してた高校時代の友達と稽古場で
デパ地下のお弁当とデザートの数々で何と4時間近く他愛ないおしゃべり
f^_^;

今回の一番良い話?
友達いわく
「ねえ聞いて~今年息子が初めてお年玉くれたんよ!!そしたら◯◯さんもだって」

「エエ~ 私もよ!!初めて息子からお年玉貰ったわ」

偶然にも同級生3人が子供からの初お年玉を(@_@)

嬉しくて大切に使わずにとってるということも同じでした(笑)

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:28 PM  コメント (0)

呼び名

今日は1月31日
初めて知ったけど愛妻の日なのだそうです(@_@)

テレビで呼び名の統計をやってて一番多いのはパパにママだとか
やはり子供が出来ると自然とそうなる?

メンバーの面々に聞いてみよっ(笑)

そういえば孫ちゃんには
“よしこさん” “みつえちゃん”と言わせてるけどさてご主人からは?
f^_^;

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:05 AM  コメント (0)