門出

今年の春
2人の生徒さんの子供ちゃんが新しい門出です^_^

小学生の頃からお稽古に来てた○○さんが結婚し女の子ちゃんが出来たのはついこの間だったのに、、、もう新大学生で東京へ!
ひとりっ子ちゃんで溺愛ぶりをみてたので
これからが心配ですがより一層お箏への愛に燃えてもらいましょぅ^_^
いつも娘ちゃんに箏練習を叱咤激励されてたのでどんなことに。。

もうひとりは○○さん
小ちゃな男の子を2人連れてのお稽古の間は昼寝してた長男の○○
晴れて医学部卒業してお医者さんに!
一家総出で晴れ晴れと卒業式に!

今年も嬉しい門出の桜です

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 7:55 PM  コメント (0)

春の夜

娘と落語の独演会を聞いた帰りに久しぶりに蕎麦屋さんへ
お昼には何度か行き行列が出来るお店が
夜の雰囲気は居酒屋のような感じ

お酒やビールに合う季節のおつまみ料理に心動き2品程頼み2人で余韻に浸りながら乾杯(^o^)
良い気分になったところで
ここのお店はざる蕎麦ではなく板そば!美味しく完食!

落語を聞いたあとにはぴったりの雰囲気とおやじさんみたいな納得の楽しい春の夜でした

主人も落語大好きだったけど娘とこんな時間がくるなんて、、、

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 3:41 PM  コメント (0)

予定変更

今日は丸々休日で手帳には自分の練習マークでしたが
TVで予告してたボブ・ディランの若き日を描いた映画「名もなき者」を観に行った
数々の興味深いことが一杯!
1960年代のアメリカの様子、出会い、曲作り、歌詞の意味、転機、
沢山の曲を映画館の音量で堪能した

ギターのことはわからないけど
演じたティモシー・シャラメ
上手いなあ!!
そしていつも煙草を手にしてる姿と
オートバイに颯爽と乗って。。。
カッコ良すぎでした

余韻に浸って、、お昼寝、、と言うことで今日の自己練習なしトホ

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 7:36 PM  コメント (0)

何を思う?

夜になると何故かこのような表情をする娘んちのミーヨちゃん
一日の反省をしてるの?
楽しい一日が終わり寂しいの?
何が言いたいのかなあ?

(今日レッスンだった誰かさんはご主人に不満ある時に全く同じ顔をするそう笑)

IMG_2504IMG_2505

時にはこわいお兄ちゃんと一緒に

IMG_2506

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 6:07 PM  コメント (0)

研修会

尺八研修会の機会を頂き
「壱越」「新浮舟」の2曲
4時間の時間、弾き続けました!

皆さんの一生懸命の音に力を頂き色々勉強になり、音色のメリハリ、自分の体力、集中力、手の痛みの対応、これから考えねばならぬことがわかり貴重な時間でした
「新浮舟」の箏はゆみちゃん
しっかり対応が出来 力がついたなあと改めて感慨深い時間でした

私の課題はてんこ盛り
師の「歌わなくなったら直ぐ声が出なくなるよ」の言葉が甦る
5月18日の「箏三絃の彩」に向けて改めて色々考えながら練習したい!!

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:03 PM  コメント (0)

寒い日曜日に

無声映画の「白黒の世界と音楽の色彩」という珍しいタイトルの催しに行きました
上映は2本で
◉キートンの鍛冶屋
◉争闘阿修羅街

音楽は生演奏で使われた楽器はマリンバ、ピアノ、ヴァイオリン、トロンボーン、打楽器

そして生声の活動写真弁士さん!!
無声映画をちゃんと観るのは初めてで活弁士さんに魅きこまれ広島にこんな素晴らしい方がとびっくりしました

「争闘阿修羅街」はこの映画の為に今回初めて作曲された音楽でなんとも白黒の世界にピッタリでトロンボーンの響きや打楽器の効果などなど楽しくて楽しくてあっと言う間の時間でした

無声映画時代はさすがに私はまだ生まれてなくて(^^;;
子供の頃は市川右太衛門 片岡千恵蔵 とか時代劇が花形で
額に三日月の傷があり「天下御免の向こう傷」
悪者をやっつけるかっこいい姿を観に母に連れられて家の近所にあった
第二有楽劇場によく行ってました
(昔は映画館が沢山ありました)

唯一の娯楽で母との懐かしい思い出が甦りました^_^

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:05 AM  コメント (0)

大雪

今年一番の寒波に松山の楽器屋さんの広島出張が延期に、、、
瀬戸内は雪に慣れてないからしかたありませんね

富山の孫娘が職場近くに借りてるアパートから撮った写真が届きました(@ ̄ρ ̄@)
大切な可愛い赤い車が埋もれてる!!!

ニュースに映し出される大雪地帯の人達の苦労を思うここ数日です

IMG_2483

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:39 AM  コメント (0)

娘から
友達と週末に博多のライブへ行く途中に寄った唐戸市場から写真が^_^
何とも美味しそう!
お天気も良く気持ちよさそう。。。

IMG_2448

IMG_2449

先日は
ゆみちゃんから岡山の豪華温泉宿の話にヨダレが(笑)

今年は娘と富山へ行こうと話てるけど行事目白押しでいつのことになるやら、、、

富山の嫁ちゃんから
ニューヨークタイムズが混雑を避けてゆきたいところの世界50選の30位に富山が選ばれたと知らせが(笑)
何とも微妙な位置^_^

氷見や宇奈月の温泉、美味しい富山鮨の店リサーチしておきますよと!

とりあえず元気で頑張ろっ^_^

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:37 AM  コメント (0)

お互いに

5月にご一緒する東京在中の○○さんが帰省された機会に打ち合わせをしました
50肩だそうで何だか表情がイマイチ
私とは18歳差。。若い。。。

とりあえず今回初めて弾く曲を教えてほしかったので合奏しました
さすが!!!勉強になりました

お昼になり手作りふみこランチ
ちょっとお洒落に飛騨春慶塗りの蓋つきに5品とおむすびを^_^

美味しい〜と言ってもらうと単純なふみこさんは嬉しく
合奏からのパワーと食べることで話が弾み○○さんも本来の元気さ復活♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

何のしがらみもない関係なので
話をしてて凄く楽しいし
年齢差忘れてお互い切磋琢磨しあえる機会を大切に頑張りたいです

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:57 AM  コメント (0)

家族写真

お正月には息子家族と娘夫婦が揃う元旦にみんなでスマホで写真を撮ります^_^

皆んな笑顔で素敵な家族写真に!

昨日嫁ちゃんからスマホ写真を拡大して焼き増した写真が送られて来ました(@_@)

マジマジと自分の顔を眺めて
1年1年 確実に歳を取ってる!!

皆んなは変わらないのに、、、
昔は目パッチリだったのに肉がたるんで目が無い\(//∇//)\

ここは開き直って今年もしっかり目が無いくらい笑って元気に過ごしたいものです^_^

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 11:19 AM  コメント (0)