管理人より

夜の練習も真冬となると暖房もそこまできかず
冷えて手が動かないのか、単に動かないのか?(>_<)

そうだ!そんな時は炬燵に入って音楽を聞きながらチクチクにアミアミしよう!
冬になると復活するのも不思議…

まずは、6年前に放置してた(笑)毛糸のターバン仕上げて

7A2DBAE3-B483-4F51-8942-DE08CDF2EB5A

お次は先日父親から
「もうボロボロになってきたけ〜新しいの作ってくれや」と愛用の尺八を入れる袋を…
見たら金色に輝くキルティングで出来た袋がヨレヨレ

どしたん〜何処で買ったん?(笑)と聞くと
なんと25年前に私が作ったそう…
記憶にございませんがずっと使ってくれてたことに嬉しくもあり、これからも好きな尺八を吹いて欲しいから新しく作りました!
B1FB50A0-672C-45C0-A8B5-3C72AC3BB891
更に金ピカです!!
リクエストで内側はサラシに。

E0756876-AF3B-4D66-93E2-4308521264F9新旧交代

ことのは手芸部!

部長の分もこれからもチクチクアミアミ頑張りますよ!

カテゴリー: 管理人 — kotonoha 3:49 PM  コメント (0)

お知らせ…管理人より

新しい年が始まり、今年も練習に励むぞ〜!と気合いを入れていましたが
年明けからの感染者急増で広島市も蔓延防止措置対象になりました

こちらでもお知らせしておりましたが、来月6日 ことのは会で出演予定の「ごんぎつね」公演が延期になりました。

気持ちを切り替えて!!また今出来ることを頑張ります。

カテゴリー: 管理人 — kotonoha 6:54 PM  コメント (0)

管理人より

2021年もあと1日で終わろうとしています。

今年は、おさらい会も2回に分けて開催することが出来ました。
久しぶりに皆との再会に嬉しく、マスク越しでもマスクの下は笑顔( ◠‿◠ )
何より皆の演奏に沢山の刺激をもらいました。

来年もこちらのブログで演奏に関するお知らせやご報告、そして楽しいブログを発信して参りたいと思います。

今年も一年、当HPに訪問頂きありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。

カテゴリー: 管理人 — kotonoha 12:43 AM  コメント (0)

管理人より

初収穫は…
絡み合う…
大根です(〃ω〃)

60B68BEB-5B6E-4F70-84EB-8E0C0C302C83

絡み合うだけに
辛味があるかと思ったら
あま〜い大根でした( ̄∇ ̄)

カテゴリー: 管理人 — kotonoha 12:00 AM  コメント (0)

管理人より

夏から楽しみにしていた、しまなみ海道ドライブ旅のクライマックスの話です。

復路は松山からシーパセオで帰ろう!…と前日に決めて(笑)初シーパセオを満喫しながら呉港へ寄港。
アナウンスで今から音戸大橋を通るとのこと…

ぴこーん(O_O)←閃いた
ある人にすぐLINEすると
船は橋をくぐり、たまたまデッキにいた私が目の前を見たら、向かいの島からこっちに向かって大きく手を振っている人が\(^o^)/

たまたまいたそうでLINEに気づいて手を振ってくれました。
そのやり取り1分も無かったような…
思わぬ逢瀬にドキドキ、爆笑のクライマックスでした。

1E941567-1220-4FD8-A659-D5ECC427DE2A

↑橋の手前で撮った写真に写ってました(笑)

カテゴリー: 管理人 — kotonoha 12:00 AM  コメント (0)

リサイタル御礼

昨日、沢山の方々のご来場を賜り終わりました。
ご来場頂いた方々に感謝申し上げます。

一夜明けて、早朝バチっと目が覚めました。
あ〜もうあの曲は練習しなくていいんだ〜
という解放感より
弾かなくなる寂しさが…
またいつの日か弾ける時までサヨウナラです。

当日、裏方を支えてくれた
ちえちゃん、ゆかりさん、たえこさん、姪ふたり、そして、ことのは会の皆さんには感謝しかありません。

そして、一年間、私を辛抱強くご指導して下さった先生に感謝致します。

これからもコツコツ頑張りますので、どうぞよろしくお願いします!

心より、ありがとうございました。

福島由美

 

演奏前に…

DBCF85D4-19AB-4BDD-B9CE-AF0180C80642

D0BF8EE6-F4A6-4FB9-B40A-6DFA456EC104

 

カテゴリー: 管理人 — kotonoha 5:54 PM  コメント (0)

御予約完了のお知らせ

11月に入り、木々の葉も色づく秋を迎えました。

さて、11月23日のリサイタルの御予約についてですが
お陰様で予定数の御予約を頂きましたので、予約完了とさせて頂きます。
御予約頂いた皆様、そしてご尽力くださった皆様に感謝申し上げます。

当日は、お客様に安心して聴いて頂けるよう、手指の消毒、換気など対策をあわせて行っていきます。

そして!
当日に向けて残された日々を悔いのないよう練習を重ねて参りたいと思います。

福島由美

 

 

カテゴリー: お知らせ,管理人 — kotonoha 11:35 AM  コメント (0)

管理人より

去年から延び延びになってたおさらい会ですが、やっと7月に一回目を再開、そして10月31日に時間延長で14曲のプログラムで開催します。

プレッシャーいっぱいのリレーブログがスタートします!
7月に終わった皆さんは今度は聴く側に…私も楽しみにしてます!

カテゴリー: 管理人 — kotonoha 9:38 PM  コメント (0)

お知らせ

ことのはメンバー&管理人の福島由美です。

この度、初のリサイタルを催す運びとなりました。

昨年の秋に、先生より背中を押して頂き、決心しました。

プログラムは、長年に渡り先生に教えて頂いた曲の中から、大好きな曲、再挑戦したい曲

今回のために選曲した、初!十七弦独奏曲 などで全て作曲者が違います。

お箏の音色をまだまだ模索中ですが、私なりに曲の魅力や世界観を伝える演奏ができるよう頑張ります。

そして、何よりも若岡先生に賛助出演して頂けることが大変心強いです。

晩秋の頃になりますが、お誘いあわせの上、ご来場賜りますよう宜しくお願い致します。

尚、本公演はコロナ感染対策のため御予約制とさせて頂きます。

※詳細はトップページのお知らせに記載しております。

 

EPSON002

 

 

 

 

カテゴリー: お知らせ,管理人 — kotonoha 11:44 PM  コメント (0)

管理人より

今年は梅雨入りが早く、こりゃいかん!と夏野菜の苗を買い、新たに庭にミニ畑も作りました!

肥料のやり過ぎ?か、しっかり根付いたみたいで
あっという間にジャングルに(@_@)

胡瓜、トマト、ミニトマト、茄子、ゴーヤ…
トマト、茄子は実がなる気配なし(・Д・)ですが
毎日、胡瓜1本、ミニトマト2個収穫してます(笑)

もいですぐ食べると子供の頃に食べてたトマトの味が〜
新鮮野菜をたくさん食べて身も心もリフレッシュ!

おさらい会で弾く合奏曲の練習時に「叩き方がおばさんじゃ!」と先生に爆笑された私は
&アンチエイジング!(苦笑)

今夏も元気に乗り切りまーすᕦ(ò_óˇ)ᕤ

0F572516-AC11-4F6E-A082-CD8B789B5424

96B8B430-97B9-4CE0-A090-5B5C8D525C85

カテゴリー: 管理人 — kotonoha 8:08 PM  コメント (0)