東京記

お仕事のため東京に行って来ましたがフリータイムのほうのお話をf^_^;

一日目 東京で頑張っておられるM先生との三弦合奏の為お宅へ
以前は柴又に住んでらしたのが本駒込に転居
田端まで迎えに来て頂き珍しい韓国料理のランチo(^-^)o
本駒込は大通りを入るととても静かなのにビックリ

いよいよ三弦合奏 楽しかったぁ~~
疑問点には的確な応えが返る
合奏表現に必要な細かいテクニックの勉強の機会は本当に嬉しい
本手の存在感出るように頑張らねば!充実のひと時本当にありがとうございました

品川に一泊
早朝恐れたことが‥‥地震で飛び起きる(@_@)
ゆ~ら ゆ~ら
テレビすぐつけると宮城5弱!大きな余震とのこと
品川は震度2の表示
まさしく船酔い状態を体感する

お仕事は午後からなので
「松岡正剛の書棚」を読んで是非行きたかった丸の内oazoの4F『松丸本舗』へ

ここは狭い空間に松岡正剛が書棚の編集をし斬新!
眺めてるだけで楽しくアッと言うまに時間が過ぎる
何周かしてやっと本を手に取る
娘に「本は重いからね買わんのよっ~」
でも結局4冊も‥‥
やはり本って重いのね!フゥ~
oazoの窓際の喫茶でお茶 初めての丸の内北口の通りを眺める

新鮮な時間を過ごし午後からのお仕事もお陰様でしっかり頑張って(笑)帰路に着きました

そうそう 帰りの新幹線隣席のおばさん(-.-;)の話も聞いてほしいけど‥‥合奏練習の時に又ね

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 3:31 PM  コメント (0)

自立&自律

〇〇の品格 〇〇の才覚 〇〇になるために 大体こういう部類の本が苦手な私
それが〇〇の才覚を読む羽目に
その中に自立を可能にするには自律の精神とあり

管理人のYちゃんは優しくてパソコンに関して付き合ってくれる
お陰でだいぶ理解出来るようにはなったが‥‥すぐ自律を忘れ甘え心がf^_^;

娘は私を自立させようとして?冷たく突き放す

文字打ちやはり何とかせんといけん!私の独り言を聞いた娘途端に優しくなり パソコン練習ソフトローマ字版“あしたのジョ-闘打”を出してきて
「お母さんこれで練習すると良いかもよ」

早打ち三分(@_@)あっというまに時間切れ
自立には努力あるのみです!!!

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:49 AM  コメント (2)

三位一体

あるコンサートを聴きに行った
つくづく思ったことは自分がいかに感動出来ない人間か?
雑念が次々おこり楽しめない自分(-.-;)
何だか指揮者と演奏者が空回りしてる感じ、、、
いえいえ私の感性が
鈍ってる?

食べ物にはすぐ感動するのになぁ、、、トボトボ淋しい帰り道

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 12:00 AM  コメント (0)

味噌

お味噌は各家庭で好みがあり落ち着くのは小さい時から慣れ親しんだ味

それが昨日 樽入り仙台味噌を頂きました!
内心 口に合うのかなぁと心配しながら早速味噌汁に~

こ、こ、これが何とも美味しく クセがなく塩加減も上品で具材を引き立たせ最後の一滴まで感動して飲み干しましたo(^-^)o

説明書によると伊達政宗公がすぐれた味噌を持つことが戦場での戦いにも勝つ条件として重んじていたとのこと

是非ともこれはお取り寄せファイルに保存です!

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 5:34 PM  コメント (0)

経過

新たな曲に取り組みだして3回目の合奏練習が終了

毎回課題を絞って練習 少しづつだけど前進?(^O^)?

私自身は試行錯誤の連続 練習をとうして何を感じみんなに伝えられるのか、、、次なる課題は、、、
本当に勉強になる

みんなは前回の練習録音を聞いて「どんな印象を持ったのかなぁ?」
「何を感じた?」

4回目の今週末には色々な問いかけをしたいと考えてる

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 5:23 PM  コメント (0)

眼差し

広島のバス停 パッと目に入るのがドコモのスマートホンの宣伝ポスター 大物歌手のK.Kさんの大写しのお顔です

熱烈なファンではないのに優しい包み込むようなあたたかな眼差しに妙にジーンときておりますf^_^;
少し垂れ目(笑)
でもイケメンの若者には出せない良い味わいが、、、

バス停で見つめ合うつかの間デート 売上には貢献出来ずスミマスンf^_^;

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 12:42 PM  コメント (2)

嬶殿下

笑点みてて嬶殿下とはの問題に
“なまもの最初にたべるのは旦那”
“風呂あがり旦那を平気で跨ぐ”などなどオモシロ回答

そういえば わが合奏団メンバーのひとり
ペット特集にうちの旦那さん載せようかな~という大物がいました(@_@)

笑っていいのでしょうか、、、

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 12:00 AM  コメント (0)

ペット特集その1

梅雨の蒸し暑い日々
清涼剤になるかなぁ


◎Cちゃんをいつもお出迎え


◎Hさんちの気の小さい白ひげムック


◎管理人のYちゃんちに侵入する野良猫の親子

それにしても合奏団メンバーの面々ペットの話をするときは満面笑顔
合奏練習の時とは雲泥の差(笑)
私は猫飼いたい!!

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 1:30 PM  コメント (0)

適応力

夜の蒸し暑さ クーラー我慢して寝る部屋早めに開けっ放し風を入れ 読書もせず真っ暗に
最終便の新幹線の音 そして深夜働く車の音が聞こえてくる

夜半雨の音で目がさめた
う~ん「ロンドンの夜の雨」ならぬ「広島の夜の雨」~
風もひんやりして気持ちよい
又眠りに、、、

今朝起きた途端風邪?喉が痛いよっ(ノ_・。)

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 4:50 PM  コメント (0)

誘惑

近所のお気に入りスーパーは火曜日が安売りデー
急ぐ品なくてもつい足が、、、美味しそうな内海魚や大好きな地ダコ つい手が伸びる
購買意欲そそるように敵も必死!
お陰で体重は上昇まっしぐら(@_@)

人のメタボ笑ってるどころではf^_^;

家計と体重ダブルオーバー なんとかせにゃぁいけん、、。

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 3:29 PM  コメント (0)