タイミング
エンディングノートのことは何となくは知ってたけど昨日お稽古に訪
「先生~先輩に薦められて買って見ました!」
興味津々の私「えぇ~どんな項目が?」
話を聞いてて「成る程ね」
整理するのに便利かも?
ふと気がついた
◯◯さんはまだ20代(@_@)
「それで何を書いたの?」
「何も書けませんでした」
それはそうじゃねと一緒に大笑い
(買おうかな、、、私
エンディングノートのことは何となくは知ってたけど昨日お稽古に訪
「先生~先輩に薦められて買って見ました!」
興味津々の私「えぇ~どんな項目が?」
話を聞いてて「成る程ね」
整理するのに便利かも?
ふと気がついた
◯◯さんはまだ20代(@_@)
「それで何を書いたの?」
「何も書けませんでした」
それはそうじゃねと一緒に大笑い
(買おうかな、、、私
環境や体調の変化などで転機が訪れるたびに自立しなければと思う
人生何回通る道なのかな、、、
日曜日は春一番が吹き暖かかったのに一転して今日は真冬なみの寒
何だか気持ちも一緒に冷え込み駄目だなぁ強くならねばと自分を叱
さあもうすぐ春
♪は~るになれば~♪
2月から10数年ぶりに◯◯◯ちゃんがお稽古に復帰しました
私がまだ血気盛んでとても厳しく恐かった頃?の生徒さんです
その頃は小中の子供さんが多く私はお母さんのような存在?
中でも◯◯◯ちゃんは数々の逸話の持ち主(笑)
忘れられないのは講師試験にずっこけ仲良し3人組が同時に受験し
◯◯◯ちゃん!演奏ではなく面接でずっこけてしまいましたf^_
出来の悪い子供ほど何とかといいますから笑うしかありません
久しぶりの彼女は年齢重ねても 話かたも弾く姿も昔のまま可愛く苦労した指使いもそのまま(笑)
ついつい楽しかった数々の想い出話に花が咲く◯◯◯
1月 江田島のレッスンを膝痛で全部休ませてもらいやっと今日から出稽
元気な時には猫みたいにこたつに潜って休みたいなぁ~
江田島に行くと尊敬する人生の大先輩の◯◯
こころ疲れて
山が
海が
美しすぎる 山頭火
今朝の船窓からの眺めと重なりじーんとなる
休日
朝 ヴァイオリンのCD聴いて胸が熱くなり
昼 以前から読みたいと思ってた絵本「まちんと」をやっと買った
本を開いて、、ことばなく
夜 孫息子の成人式の送られてきた笑顔の写メに感無量
涙もろくなりました
明けましておめでとうございます
♪今年は・今年も・今年こそは♪
ワクワクすること 元気になること 色々模索し思案し悩む年明けです
申はのびるの意味もあるそうです
生徒さん達がどれだけのびるかを楽しみにいよいよ今年のレッスンの始まりです
本年もどうぞよろしくお願いいたします
隣に建築中の高層高級マンションがいよいよ完成間近になりました
対称的な我が稽古場
昭和55年築 雨が降ると廊下が何故か水浸しの老朽マンションだけど長きにわたり生徒さんの音が染みこみ 数々の曲に取り組んだみんなの想い出がいっぱい詰まってます
そして私自身も又いっぱい色んな思いが、、、
今年のレッスンも今日で終わりました
さあ来年も元気な稽古場になりますように年末年始はしっかり休んで食べて充電しましょう
一年間本当にありがとうございました
冬至に柚子を沢山頂きました
早速 湯船に浮かべ香りを楽しんだあとはネットに入れて全部絞るとお湯がとってもまろやかになり心も体もほっかほっかに\^o^/
なんとも贅沢な一夜限りの柚子温泉でした!!
年忘れ
広島県立美術館ロビーコンサートで今年の演奏行事も終わりに
多くの方々に大変お世話になった一年でした
心より感謝です
さてロビーコンサートが終わったら丁度お昼時o(^-^)o
聴きに来て下さった生徒さん達と稽古場で年忘れパーティ\^o^/
最初はおやき作り第二弾のつもりでしたが大切に取置きしてたおやきの粉が賞味期限切れ(@_@)
(大量の粉~~どうしょう~~)
ではお好み焼きと思ったけど15~6人分焼くのは大変(@_@)
結局焼きそばパーティに(笑)
さあハチャメチャ顛末記はメンバーちえちゃんにバトンタッチです