指輪
宝石類に全然縁がないというか 買えないというか 興味がないというか特に指輪は箏や三弦を弾くには邪魔なため婚約
さてさてどこに???
箱をひっくり返して!!ありました!!
なん十年ぶりかのご対面
なけなしの給料の中から買ってくれた指輪なのに
f^_^;
ちょっぴり昔を思いだし又箱に逆戻り
そういえば嬶天下 恐妻ぞろい の合奏団メンバーさん達(“⌒∇⌒”) 時には初々しかった?昔を思いだして優しくなりましょうねf^_
宝石類に全然縁がないというか 買えないというか 興味がないというか特に指輪は箏や三弦を弾くには邪魔なため婚約
さてさてどこに???
箱をひっくり返して!!ありました!!
なん十年ぶりかのご対面
なけなしの給料の中から買ってくれた指輪なのに
f^_^;
ちょっぴり昔を思いだし又箱に逆戻り
そういえば嬶天下 恐妻ぞろい の合奏団メンバーさん達(“⌒∇⌒”) 時には初々しかった?昔を思いだして優しくなりましょうねf^_
2月スタートの新生ことのは合奏団の第1回合奏練習を午前中みん
改めてこれからの課題を私自身が認識し試行錯誤のスタートです
聴いてて気がつくこともあり 凝り固まらずにひとりひとりの音色が生かせたら理想ですが
先ずはどれだけ基本練習すればを各自が知ることからが始まりかな
自分に厳しく甘えをなくしたいですね
さて午後のひとときコンサートに行って来ました
タイトルは<ドイツ・ロマン派の二大ピアノトリオ>
ホンとに久しぶりのコンサート会場です
そして久しぶりの感動の室内楽コンサートでした
ピアノ ヴアイオリン チェロ みんなの個性を大切にしつつ素晴らし調和!!いつまでも余韻が残
一緒したあさ子さんから 「このまま眠るの勿体ないです!」とメールが(笑)
今年は機会あれば生のコンサートに行きたいな
ことのは合奏団ブログを始めてもう何年になるのかなぁ
生徒さんからは 「お箏の話しは無しですね」f^_^;
意図的に避けてるわけではないけど気がつけば日常の些細なことば
昨日は高校の友達二人と私 みんなで晴れて無事に◯◯歳をむかえられたねと久しぶりに郊外の
この季節限定のイチゴパフェを(^O^)
このイチゴパフェ!!何とネットで評判になり県外や関東からもこ
静かな落ち着いた雰囲気のお店だったのに次から次へと入店の車
喜ばしいことなのでしょうが、、、
高知へ出張の◯◯さんからお土産を頂きました o(^-^)o
カツオの絵と中の骨に思わず笑いました
そして肝心の中身はとても美味しいクッキーで
雄さんカツオの「好
お酒大好き人間の◯◯さん ~本場の美味しいカツオで一人呑んだと
可愛い~~◯◯さんに「好いちょうよ」カツオより f^_^;
以前 蕎麦ころと巻き寿司が絶品のお店が稽古場の近くにありました
もうお店をやめられて久しいのですが先日 ばったり店主さんとお会いし昔ばなしに花が咲きました
何とその巻き寿司を昨日のお昼に持って来て下さったのです
海苔に対しての酢めしの割合が絶妙です
そして卵焼きがまた格別
あとは干瓢に穴子に芹
懐かしさで胸いっぱい
本当に美味しい!!!
実は私も早起きして巻き寿司を沢山作って上手く出来たわ~
でもあぁ~この味の違いは、、、奥が深~~い
悪巧み?
茶猫アニキ「やけに静かだニャ〜」
白黒猫「アニキ!今がチャンスじゃニャいですか?」
黒猫「鬼のいぬ間に…ニャやり( ◠‿◠ )」
と…思ったら
ゴロ〜〜ン
やっぱりフカフカの布団は気持ちいいニャ〜
白黒猫「アイツら!いつもこんな布団で
寝てるんだニャ( ̄^ ̄)」
知らんぷり
ヤバイ!帰ってきたニャ!
背を向けてニャいと( ゚д゚)
ゆみ作
寒い寒い冷え込みの朝の今日は江田島の出稽古でした
引越してつくづく思うことはバス停は住まいの真ん前 スーパーは徒歩2分 コンピニとパン屋さんは向かいにという環境のありがたさです
お金には一生縁がなかったけど母がいつも言ってた「
お母さん~このことばの使い方 あてはまってるのかな、、f^_^;
本日リハビリに通う日々がついに終わりました
今夜は乾杯だぁ\^o^/
手術をして頂いた整形外科の主治医の先生はもちろんですが理学療
術後の不安いっぱいの時から始まり退院後も機能回復にむけて一緒
改めて理学療法士の先生方の役割の大切さを知った次第です
本当に感謝しかありません
さあ!これからが本当の自立 大切に労りながら歩まなくては!
さて午後からの◯◯さんのレッスン
現実に引き戻されたのは、、、(笑)
あぁ~~~もっともっと続いて欲しかったなぁ
先週から教室のレッスンスタート
年末年始に充電した生徒さん達は笑顔いっぱい
さあ!みんなのレベルアップのためにはどうすれば。。。
さて私自身は 東京在住の加藤みえ先生が5月3日に故郷広島で主催される演奏会
「尾上の松」 「残月」 「春三題」に決定
尺八は若手の田嶋謙一氏
大曲ばかりです
それにしてもみえ先生の三弦の音色は素晴らしい!!
新年早々からゾクゾクワクワクです
先ずは美味しいのしっかりたべて体力と気力の充実をf^_^;