初め〜て無事に(^.^)

若葉マークの娘運転の車に初めて やっとのさで乗せてもらいました!
行き先 目的は 宮島口「うえの」の穴子飯で本店は初めて(^-^)

10時開店に合わせて
娘夫婦も私も朝食抜きでお腹空かせて無事に10分前に到着(笑)
待ってると香ばしい匂いが〜〜
奮発して特上を(^。^)   朝から贅沢!

大、大、大満足で帰路も娘運転で
正午前には無事に帰宅(ホッ)
ドキドキ緊張してたせいかドドっと疲れが、、昼寝をしました(^^;;

やはりまだ長年乗せて頂いてるゆみちゃんの運転が安心⁇\(//∇//)\

721F5F5B-F48C-471B-80EB-AD4BC0701E2B

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 7:43 PM  コメント (0)

企み

11月23日のおさらい会が近づき各人顔色が変わってきました
私は色々な企みを\(//∇//)\

例えばベテラン3人組のゆみちゃん、ちえちゃん、ゆかりちゃんの
「五節の舞」

当然筝はゆみちゃんだとみんな思うでしょ??
いいえ今回筝は敢えてちえちゃんに(#^.^#)
十七弦は先日の「めぐりめぐる」で音色の調和に感動したゆみちゃん、ゆかりちゃんに!

パートを伝えた時のそれぞれのリアクションは想像どおり(笑)
無言の抵抗を感じたけど無視(≧∀≦)

個人レッスンを終え 昨日ドキドキの初合奏!!
企み大成功で〜す\(^o^)/

内心ニタリ♪

さあこれからが正念場!!
3人サン〜課題を克服して更なる高みに〜
他のみんなも企み多々あり(^^;;
厳しいから覚悟のほどを。。。

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:46 AM  コメント (0)

やっと(^_^)

褒め上手のメンバーどもに持ち上げられてついつい張り切って料理をする私(*≧∀≦*)
楽しかった打ち上げで個性溢れるみんなから元気を沢山貰いました

そのパワーで連休最後の日は模様替えや衣替えを一気に済ませて一息ついてたら
送って頂いた演奏会のデータをゆみちゃんがCDに落として届けてくれました
恐々一気に
聴覚のみ!!!!

前半の情景三章、めぐりめぐる、三つのエスキス、そして石筍
みんなの気合い凄い!!!!
頑張ったよね練習。。。
個々の力強い音が伝わるゥゥ。。。
色々演奏上あったけど何処かにぶっ飛びました(笑)

そしてそして
肝心の「ごんぎつね」
視覚なしの語りと音の世界にスーッと入り込めました(涙)

色んなことが整理でき吹っ切れた感じです
長かった日々がやっと終わりです

さあ次は恐ろしい?楽しい?おさらい会がε-(´∀`; )

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:52 AM  コメント (0)

無事に!

10月1日、無事に沢山の方々のご来場を頂き演奏会終了しました
本当にありがとうございました。

7波のコロナ禍の中
主催の会場の方や、企画作曲の坪北氏のご苦労は大変だったことと思います。

私達メンバーも、身近に迫る感染恐怖で演奏以外のことに心身を擦り減らしましたが、ひとりも欠けることなく只々今はホッとしております。

久しぶりの大舞台での2日間にわたるリハーサル、とにかく頑張りました!
色々本番ありましたがメンバー全員全力で弾いてくれました。
坪北氏からも「筝の魅力の詰まったコンサートだったと思う」と言って頂きました!

私の心の声
「ごんぎつね」客席で聴いてみたかった!!
舞台での私は暗い照明での演奏、間合い、出入り、合図、諸々に神経ズタボロ状態。。。

あゝ〜とうとう、ゴンちゃんとお別れです╰(*´︶`*)╯

5151E95E-6D86-420D-963A-DED93C8EB430

DA891B8E-0F09-4332-9D40-E3886C2739B2

F128587F-F629-4BBE-A62A-2C7B0D03CBE0

B0720105-FF7C-4462-9DDB-0694F7E55017

8657F4D8-9815-45C0-AD4A-69B54EFFB2DA

8584E234-4C2F-4918-B83F-EE78E73008EA

 

 

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:46 AM  コメント (0)

広島弁

25日の日曜日最後の合奏練習が終了!
夜録音の音源を聴き色々まだあるけど練習成果が感じられました
残すところ3日間はひたすら自分の苦手を克服し不安材料を払拭しなければと自分に言い聞かせております

みんなで引き締めて!!ラストスパート!!

さて音源に録音されてる私の言葉に赤面苦笑
じゃけえ〜しんさい〜じゃろうね〜
こんなにも、、、モロ広島弁だった\(//∇//)\
厳しく言っててもどこか間が抜けてる^_^

次回から凄みを出す時は標準語でそしてお上品にと思ったけど出来るかな(^^;;

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:42 AM  コメント (0)

ゴンちゃん

サプライズです!!!
昨日
「ごんぎつね」を作曲された坪北紗綾香さんがプレゼントを持ってきて下さいました(@_@)

最初公演予定だった2月から今まで坪北さん宅で眠っていたとのこと(笑)

なんとも愛らしくて可愛い〜〜夢に出て来そう〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡

内心(よくぞ見つけられたなあ!!!)

そして素敵なゴンちゃん色合いのカップを2客も!
沢山沢山元気を頂きました
ラストスパートみんなで頑張ります♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

B5570C73-F76A-4E9E-9DAD-20F01533EA6A48E284CD-A798-4B24-8B3B-152A11EC1954

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:02 PM  コメント (0)

爆睡

昨日は区民センター音楽室で2回目の合奏練習
緊迫感ある5時間(@ ̄ρ ̄@)でした

メンバーの皆さん本当にお疲れさま〜

さて今日は朝9時半からレッスン

午後は筝と三絃の2レッスンの人が2組さん
気合い入れてのレッスン♪( ´θ`)
夕方自宅に戻ったらドドッと睡魔!
甘いものが食べたい〜〜チョコ棒アイスを食べながら泥酔ならぬアイス爆睡\(//∇//)\

意識とうのき目が覚めたのは夜7時

昨日からの頭痛も治ってました^_^
飲んだ頭痛薬は昨日から何回⁇

頭痛持ちに腰痛持ちだけど気合いだけは、、、ʅ(◞‿◟)ʃ

あともう少しがんばろ

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:43 PM  コメント (0)

逃避から

夏バテや周りのコロナ感染者増加での心配も重なり
練習から逃避の眠れぬ夜ある若手奏者の音を聴いた
ガーンと心に突きささりあゝこんな濁りのない音が出したい
心に火がつきました!

悩みの「ごんぎつね」
お話と一つにになる音の流れが中々掴めず
弾きにくいとかわからんとかグダグダ言ってましたがそんな暇なんかないよな、、、

それ以前に先ずは全員の押手の音程の正確さからやり直しだ!
今週末の第1回の合奏練習が実り多い時間になりますように

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 2:23 PM  コメント (0)

から振り

最近親指の付け根がずっと痛い
音にから振りが多くなった

思うように弾けなくなった分
曲への思いが膨らみ今までとは違うことに気づいたり新たなことが何だか見えてきたり、、
これって嬉しいことだけど寂しくもあり!
もっと早くわかっていたら、もっと若かったら、たら、たら、が続

そんなもんですね

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:44 PM  コメント (0)

泡、泡、泡、(@_@)

帰省したお兄ちゃんに会いたいと言って娘夫婦も遊びに!
先ずは無事を喜んで噂のアサヒスーパードライ生ジョッキ缶で乾杯のはずが開けた途端に
泡、泡、泡、がシュワーと溢れおちビチャビチャに!きれいな泡にならず\(//∇//)\

今までに誰も飲んだこと無し(笑)
大笑いの乾杯の後はいつもの好きな銘柄ビールを飲みながら
兄妹の懐かしい子供の頃の昔話に花が咲いてました(私の知らない悪戯話し多々あり)(@ ̄ρ ̄@)

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 12:19 AM  コメント (0)