いよいよ9月

大好きな○○さんの
広島公演の3回目が終わりました
この度は1200席ホール2列めの最高席
3回とも全て完売
春から始まりしっかり話芸を堪能させて頂き幸せな夏が終わりまし
(来年は博多へゆきたい!)

帰りの夜道 鈴虫の声にビックリ
いよいよ9月〜やるべき事が多すぎ。。。
練習不足は猛暑のせいにしてたけど
1回目の合奏練習を目前に
私のスイッチが入りました
10月末の本番まで4回の合奏練習

それが終わり11月すぐには魔のおさらい会
仕上がり状態は既に出来上がっている人もいればのんびりの人も各人各様\(//∇//)\

そして12月はちえちゃんのリサイタル♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
進境状態は??にしておきましょう

昔に読んだ興味深い分析です

IMG_3056

IMG_3057

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:55 AM  コメント (0)

便利

娘のお陰でウーバータクシーなるものを知りました
とても便利!!
ワンメーターの距離なのだけどこの酷暑で歩きたくない、、、
荷物があってタクシーに乗りたい、、、
そんな時スマホで行先と乗る場所を知らせて納得済みのタクシーはプチュと押して1〜2分で到着
そして料金も安く本当にありがたい!!
と言っても私は何も出来ず娘と一緒の時だけ(^^;
料金もスマホで払ってくれて運転手さんの評価とかなどもあり
嫌な思いをせずに本当にありがたく便利だなあと思います^_^

昭和の昔人間、、、
現金支払いしか出来ずカードも使った事なし
ネットで頼むのも娘や○○ちゃん達の古い生徒さんにお願いしてま

やれば出来る??
便利なのはわかってますが絶対失敗しそう(笑)
ついつい頼ってま〜す

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 12:40 PM  コメント (0)

新登場

お盆に家族みんなが揃い賑やかなお昼ごはんに!
みんな大好きなうえのの穴子弁当に
毎度の手作り海老コロッケ
そしてビールのおつまみに今回初メニューの舞茸のかき揚げが登場

メンバーのちえちゃんのツテで
アワビだけと普通の4倍くらいの巨大な株の舞茸が手に入りました
バター焼とかも美味しいけど
舞茸と塩昆布と音戸ちりめんを一緒に混ぜてかき揚げにしました(o^^o)
大好評〜ビールに合う〜万歳!

さてここからは素麺の話

これもちえちゃんから黒帯の揖保乃糸が全然味が違って美味しいと聞き、私食べたこと無いぞ!いつもスーパーの赤帯素麺
そしたら偶々娘からも黒帯素麺の美味しさの話が出て
エエ私だけ取り残されてる(//∇//)
デパート探しても売ってない
そしたら娘がネットで買ってプレゼントしてくれました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

でどんなに違うのかと興味津々で家族みんなでいただきました
麺が細くコシがあって風味があって本当に美味しい^_^
麺つゆは娘オススメの豆乳入りでこれも新登場で新鮮

さてさて今年も賑やかなお盆が終わりました

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:03 PM  コメント (0)

味わい

昔から料理本を見るのが好きだったけど
今は材料で検索したら沢山の料理がずらずら〜と出てきて便利で楽しい!
娘からも時々お薦めレシピがスマホに届く^_^

でもレシピどおりは中々めんどくさくて
大体を掴むとそのうちに自分の味に(^^;
失敗もあるけど最後の自分の匙加減で味わいが変わるのが楽しい

演奏にもいえる??

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 10:26 AM  コメント (0)