ホームコンサート

ことのは教室生の最高齢で男性の○○さんが、91歳に集う会をお宅で開催されました
出演者は奥さまの教室の方々はじめ私も平素からお世話になってる方々20人が集い12曲のプログラムの賑やかなコンサートでした

主役のご本人は「夕顔」の箏、奥さまとはたってのご希望で「残月」をご一緒しました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
東京からご家族も帰られお孫さん達もとても嬉しそう^_^

最後は全員で「黒田節による幻想曲」
尺八の方々4人は前に立って向き合っての合奏に(@_@)
それにしても何とも広いお家です

終了後はテーブルが出され楽しい宴会に^_^
主役の○○さん次回は95歳を目標にとの発表に大盛り上がり!

沢山の心こもったおもてなしに感動でした
ことのはメンバーのゆみちゃん達 4人も笑顔、笑顔、笑顔、

しみじみとあゝイイなあと。。。

私も
ふみ子88歳に集う会を目指して頑張ろっかな〜何年先?(笑)
その時はいつもの棒で拍子を取るぞ
\(//∇//)\

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 8:45 AM  コメント (0)

歳月

久しぶりに滋賀からひろ子さんがレッスンに来広
10代の頃からパワー溢れる演奏でアラフォーを過ぎても健在
あとはプラス色気が、、、(#^.^#)
課題克服のためもう1曲増えるかも(笑)
11月のおさらい会参加を楽しみにしてますよ

お土産にひろ子さん手作りの琵琶湖の小鮎の甘露煮を頂きました!!!
感動の絶品(@_@)
おうちで採れた山椒の実がたっぷり入ってて味付けが受け継がれた味だと感じました

いつも明るく変な関西弁で笑わせてくれているけど
甘露煮の味に今までの歳月の重みを感じ何だかウルウルとなりまし

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 9:20 AM  コメント (0)

成長

蓮の花を我が家でと娘が「ネットで鉢と種を買ったよ!」
最初は好奇心旺盛のミーヨちゃんが鉢を独占してたそうですが
水を張り種を巻き小さな葉っぱが出てその後立ち葉が次々と。。。
花が咲いたら見に行きたいと思ってます^_^

IMG_2835IMG_2836

IMG_2838IMG_2839

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 11:25 AM  コメント (0)

選曲

ことのは合奏団メンバーの
ちえちゃんが12月7日に初リサイタルを開催することになりました^_^

先ずは選曲
ちえちゃんの思い入れが深い挑戦の大曲3曲と
今回「ことのは」をイメージしての委嘱曲をお願いしての4曲はさっと決まりましたが、、、

あとの1曲が中々、、、

そこでもうこれしか無いと提案したのが
八橋検校作曲、栗林秀明編曲の
「後追六段」
従来の六段にくっついて後を追っかけます(*´∀`)♪
聴いてる分にはとても楽しい??
くっつかれるほうは大変!!

やっと全5曲のプログラム決まりました^_^
ちえちゃんとゆみちゃんの
「後追六段」どんなことに\(//∇//)\
お客様に楽しんて頂けますように!

カテゴリー: 若岡 — kotonoha 5:43 PM  コメント (0)